ご相談・お問合せ 電話でのご相談

[vol.569]  日本の食コンテンツ作り。

2019.05.29

☆★ 目次 ★☆
01:コラム「日本の食コンテンツ作り。」
02:ハラルジャパン協会からのお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■01 コラム「日本の食コンテンツ作り。」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
お忙しい中、少しだけお邪魔します。
JHBA(一社)ハラルジャパン協会の佐久間です。

昨日2012年11月から定期的に続けていた
ハラルビジネス交流会を行いました。(復活です。)
定期的にリアルな展示会も行いたいと思います。
ご参加お願いします。

最近京都に行かせて頂く機会を多くいただき感謝です。
京都大学の研究生のベンチャー企業の方やドバイに法人が
あり、化粧品を中心に健康食品、食品などを輸出しようと
している方(ハラルジャパン協会協会の中東UAEドバイ
支局を担当してもらうことになりました。)などに
お会いし、色々なお話をさせていただきました。

そして京都といえば、一度お会いしてみたいたい方は
京都精華大学のウスビ・サコ学長です!アフリカ人で
イスラム教徒の学長です。いろいろな話を聞いてみたい
です。

日本初のアフリカ人学長の挑戦と理念――
「グローバル」と「ダイバーシティ」掲げて奔走
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6324846

最後に、京都のインバウンドはすごいです。

京都市クアラルンプール情報拠点レポート(2019 年 2 月・3 月分)
www.kyokanko.or.jp/kaiin/wp/wp-content/uploads/2019/05/report_rep_20190203_13.pdf

このレポートは参考になります。
マレーシア人が訪日旅行中に最も買うのは食品だそう
です。

日本好きの外国人を対象としたコミュニティサイト
「Fun Japan!」を運営するファン・ジャパン・コミュ
ニケーションズは、2月6日、マレーシアなどのアジア
6カ国の日本でのショッピング事情について調査した
結果を発表した。調査によるとマレーシア人が最も買う
のは「食品」で回答率は76.4%だった。2位以降は、
「化粧品」 (55.1%)、「衣類」 (52.6%)、「靴」 (32.5%)、
「時計」(30.9%)、「薬品」 (26%)だった。
「何をポイントに買い物をするか?」という質問で最も
回答数が多かったのは「価格」で回答率は 18.6%だった。
2 位
以降には、「品質」、「希少性(日本限定など)」、「大きさ
・重さ」、「母国語の説明書がある」という意見が続いた。
また、旅行中の購入場所については、「百貨店」との回答が
最も多かった。2位以降には、「ショッピングモール」、
「コンビニ」、「商店街」、「スーパー」が続いた。
購入する商品の情報は「日本の観光ウェブサイト」から
最も得ており、「母国のウェブサイト」や「Facebook」
との回答も多かった。

やはり食でお土産のポイントは同じですね???

JTB、NTTドコモら、特産品の「食」で地域ブランド化の
支援サービスを開始、レシピ開発から販路拡大まで

www.travelvoice.jp/20190527-131057?tvm

JTBとABCクッキングスタジオ、NTTドコモは、地域の
ブランド化を特産品とその食で取り組むサービスを
地方自治体向けに提供する。3社のノウハウを活かし、
特産品のリサーチから開発、プロモーション、販路
拡大を一気通貫で支援する。地域の6次産業化と観光
事業の活性化に繋げる取り組みとする。

具体的には、地域にある特産品のなかから、国内外の
マーケットニーズに合うものを選定。ABCクッキング
スタジオがオリジナルレシピを開発し、料理教室
プログラムを提供する。JTBは、このプログラムを
組み込んだインバウンド向け体験型コンテンツを企画化。
ドコモのデジタルプロモーションで、これらの魅力を
国内外に発信する。JTBが運営する産農作物の越境
ECサイト「J’s Agri」を通じた、海外販売もサポート
する。

食×○○コラボ事業はいろいろな形で外国人にアプローチ
できます。ハラルジャパン協会も食コラボ事業はどん
どん行っていきたいと思います。

ハラルビジネスを「学ぶ。」から「実行。」へ
引き続き宜しくお願いします。
今日もグッドジョブ!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 
■02  ハラルジャパン協会からのお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★1.【フォーラム(輸出・進出)サウジアラビア】

「日・サウジ・ビジョン2030ビジネスフォーラム」のご案内

ジェトロは、中東協力センター(JCCME)、サウジアラビア
総合投資院(SAGIA)とともに「日・サウジ・ビジョン2030
ビジネスフォーラム」を6月17日(月)に開催します。

本フォーラムは、日本・サウジアラビア両国政府による二国間
協力の基本方針と具体的なプロジェクトをまとめた「日サウジ
・ビジョン2030」の一環として開催するものです。エネルギー
やインフラといった従来から交流のある分野に限らず、エンタ
ーテインメント産業やスタートアップといった新しい分野を取
り上げ日サウジ両国間でのビジネス関係を一層深化させる目的
で実施します。

このフォーラムには、サウジアラビアから主要な政府関係者や
企業をお招きし、日本の関係者とともに事業可能性についてお
話いただく予定です。最新の状況を知っていただく機会となっ
ておりますので、ぜひご参加ください。

■日時
2019年6月17日(月)16:00~18:30 (15:30受付開始)

■会場
コンラッド東京 2階 風波(港区東新橋1-9-1)
conrad.hiltonhotels.jp/hotel/kanto/conrad-tokyo/access

■主催
日・サウジ・ビジョン・オフィス(中東協力センター、ジェトロ)
サウジアラビア総合投資院(SAGIA)
■後援
経済産業省(予定)
■プログラム
開会挨拶 ジェトロ
主催者挨拶 サウジアラビア総合投資院
ビジネスセッション>
セッション1:
日・サウジ・ビジョン2030の最新状況とエネルギー等での
ビジネス機会
基調講演1
パネルディスカッション1(エネルギー・インフラ、金融関連)
セッション2:新分野でのビジネス機会
~エンターテインメント~
基調講演2
パネルディスカッション2
(コンテンツ等エンターテインメント関係)
セッション3:新分野でのビジネス機会
~スタートアップ~
基調講演3
パネルディスカッション3(VC、スタートアップ関係)
<セレモニーセッション>
来賓挨拶 経済産業省、サウジアラビア政府
MOU交換式、記念撮影
閉会挨拶
※都合により一部プログラム内容が変更となる可能性があり
ます。予めご了承ください。

■定員
280名(予定)
■言語
日・英同時通訳
■参加費
無料
■セミナー詳細・申し込み
以下のウェブサイトをご覧ください。
www.jetro.go.jp/events/bda/d00f8a36f61816db.html
■ 申し込み締め切り:2019年6月13日(木)12:00
※定員を大幅に上回るお申し込みがあった場合は、締め切り
日よりも前に受付を締め切らせていただくことや1社あたり
のご参加人数の調整をお願いすることがあります。

※本イベントの趣旨に鑑み、サウジアラビア政府の産業政策
等における重点分野の企業様を優先させていただき、それ
以外の分野の方や「個人」の方のお申込みをお断りする場
合があります。
■ お問い合わせ先
日本貿易振興機構(ジェトロ)ビジネス展開支援課
(吉村、磯崎、長坂)
E-mail:bda-event@jetro.go.jp
TEL:03-3582-5235(平日9:00~12:00、13:00~17:00)

—————————————————————-
★2.  【ニュース(進出)バングラデシュ】

住商、ダッカ近郊に経済特区開発で政府合意

⇒NNA
www.nna.jp/news/show/1907390

ついにバングラデシュのビジネスも顕在化して、
経済特区で進みそうである、まだまだ食品分野
は時間がかかるが、もうすぐそこである。

—————————————————————-
★3.  【社員研修(ハラルビジネス全般)東京】

ハラルビジネスのパイオニア 2013年4月開講の
信頼と実績ハラルビジネスアカデミー
ハラルビジネス講座」1日集中コース

ハラルジャパン協会主催
www.halal.or.jp/halalnews/event_report/6452/
www.halal.or.jp/service/academy/regist.html

2013年4月にスタートさせ、毎月東京開催、出張会場で
沖縄開催などの実績催もある人気のプログラムです。
今まで550人以上を修了生を輩出してきました。
ハラルビジネスハラル認証の座学も一緒に学べ、東京
ハラル実践施設を解説付きで見てまわり、修了証を
もらえる短期集中コースだからです。

—————————————————————-
★社員研修・セミナー、マニュアルつくり、ハラル
認証取得サポート、商品・メニュー開発コンサル
ティ  ング、テストマーケティング、市場調査、
外国人人材採用、販路開拓、輸出・進出・インバ
ウンドコンサルティング、広報・PR、海外ディス
トリビューター開発等
※昨年度セミナー実績
⇒ www.halal.or.jp/results/seminar.html
※社員研修・セミナー、ムスリム試食会等開催中
⇒ mail@halal.or.jp

◎2019年4月19日(金)“日本で安心の食事を”
おはBiz NHKニュース おはよう日本
www.nhk.or.jp/ohayou/biz/20190419/index.html 

2012年10月設立・ハラルビジネスのパイオニア
一般社団法人ハラルジャパン協会 本部事務局

バックナンバー

ハラル最新情報 公式SNSで配信中

ハラルジャパン協会公式facebook ハラルジャパン協会公式Twitter ハラルジャパン協会公式Instagram ハラルジャパン協会公式YouTube
BPJPH 新インドネシア ハラル認証実務者研修 採用情報 HALALOO ジャパン・インターナショナルシーフードショー2024 国際面産業展 ハラル商品検索 補助金サポート 入会のご案内 入会キャンペーン 講演依頼

提携先金融機関

全国各地域でのハラルビジネスの普及と包括的なサポートを目的とし、地銀18社様と業務提携をしています。

   千代田区 TOYAMA MUSLIM GUIDE 静岡ハラルポータル HALAL ONLINE BY HONOLU JAPANESE HEART Japan Muslim Guide HALAL DELI ハラルデリ シェアシマ ベジプロジェクト VEGAN OMOTENASHI やまとごころ アジア経営連合会

関連団体リンク

経済産業省 観光庁 ジェトロ JICA 中小機構