ご相談・お問合せ 電話でのご相談

[vol.424] 成城石井もハラルでガッチリ!?

2017.08.01
最新ハラルニュース

=====================================================
[ハラル・ジャパン協会だより]   ≪2017.0801 vol.424≫
=====================================================
☆★ 目次 ★☆
01:コラム「 成城石井もハラルでガッチリ!? 」
02: お知らせ「 ハラル・ジャパン協会からのイベント・情報 」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■01 コラム「 成城石井もハラルでガッチリ!? 」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 
みなさんこんにちは!
一般社団法人ハラル・ジャパン協会の佐久間です。
 
8月に入りました。
日本中暑い最中です。
街や駅、空港などに行くと家族連れの夏休み姿・・・
 
ハラル・ジャパン協会は夏休みは取れるのでしょうか??
夏も全力で皆さんのサポート致します。
 
 
成城石井もハラルでガッチリ!?のタイトルに
驚いた方も多いと思います。
 
TBSのガッチリマンデーのパクリではありません。
しかも少し大げさでスイマセン。(汗)
 
ではなく、デーツの売り上げが3倍にと言う話です。
デーツはなつめやしのことで、北アフリカや中東では
主要な食品の1つであり、この地域を中心に広く栽培されています。
 
もちろん地域がらハラルです。
成城石井ではハラルとしてではなく、スーパーフードとして
売れているようでが、デーツの本場は中東ですから・・・
基本ハラルですね?
 
 
 
暑い国向けて日本からの輸出・進出で
ガッチリなマーケットがあります。
本日はタイトルと違い、輸出・進出の話です。
 
いま日本は暑い夏ですが、イスラム市場は一年間総じて暑いです。
 
 
冷凍のお菓子=アイスクリームやケーキなど日本のスウィーツが
人気です!多くのムスリムに日本のおいしそうなスウィーツを
お腹一杯食べたいとよく言われます。
 
そんなチャンスを逃さない、地方にある大手冷菓メーカーは
タイ、ベトナムやインドネシアへの輸出を強化しているそうです。
 
担当の方にお聞きすると、
相手国のバイヤーとの商談にもよりますが、
スタートとしてインドネシア向けのアイスクリームアイテムは、
「豚由来の原材料を使っておりません」を基本に、
ハラル認証などを取得していない戦術のようです。
 
とても参考になります。
相手のバイヤーと条件や仕様を決める。
商談優先でハラル認証は後から考えるの戦術でもあります。
 
ハラル認証先取りの戦術はありますが・・・
修正が難しいです。
 
 
また大手のシャトレーゼもタイに進出、
現在8カ国34店舗、年内に50店舗が目標だそうです。
店舗のイスラム市場進出は加速しています。
 
日本店舗:海外店舗の売上、店舗数で比較すると
アウトバウンド度数などの基礎数値ができるかもしれません。
近日、海外進出企業様と情報交換の機会があり楽しみです。
 
輸出に関しては、
緑茶の輸出は4100トン、10年で2.6倍になったそうです、
でも半分くらいはアメリカだそうで、
まだまだイスラム市場には多く輸出されていないようです。
※日本茶業中央会調べ
 
 
「果物」は全国各産地が順調に輸出しているようですが、
「米、茶、牛肉、水産、菓子」等はは戦略輸出商品ですから、
これから注目です。
 
忘れてはいけないのは「日本酒」です。
これから世界中で大ブームが起き、大反撃が始まります。
もう始まっています。
もちろんインバウンドも含めてですが、イスラム市場
そのものは直接には関係しないので残念ですが、、、(汗)
 
 
和牛も含め拡大傾向で、これまたチャンスです!
BSE問題発生から15年経ち、輸出も136億円を超え、
今年9月台湾が輸出解禁、年内オーストラリアも輸入解禁予定、
EUの関税撤廃も追い風で伸びしろあります。
イスラム市場、インドネシア、マレーシアなどの動きも
注目です。マレーシアも解禁候補です。
 
 
8月はハラル・ジャパン協会は展示会強化月間です。
 
23日−25日
・ジャパン・インターナショナル・シーフードショー(出展・セミナー)
 
24日ー26日
・オーガニックエキスポ(後援・出展・セミナー)
 
29日ー31日
・外食ビジネスウィーク(後援・出展・セミナー)
 
 
会員企業様とコラボ出展行います。
お気軽にご連絡下さい!
お問い合わせは info@halal.or.jp
 
引き続き宜しくお願いします。
 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■02  お知らせ 『 ハラル・ジャパン協会からのお知らせ  』
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★クレア・インバウンドライブラリー
 
沖縄県に空手会館が誕生、空手発祥の地に世界が注目
 
空手が、2016年8月に2020年の東京オリンピックの参加競技と
して正式に決まった。沖縄はもともと空手修行のため海外から
訪れる旅行者が多いのだが、さらにオリンピック競技になった
ことで、注目度がますます高まっている。そんな中、2017年
3月空手発祥の地・沖縄に「沖縄空手会館」が落成した。
 
【ポイント】
・空手発祥の地として、中心的役割を沖縄空手会館が担う
・会館に沖縄空手案内センターを設置し、海外からの空手の
問い合わせ窓口に
・オリンピックの追加競技になったことで、海外からの誘致
活動にも力をいれる
 
詳しくはこちらからどうぞ。
⇒  clair-inbound.net/okinawa_karate
 
 
提供:(財)自治体国際化協会
代表佐久間はクレアプロモーションアドバイザー
お近くの1700市町村自治体関係者はご相談下さい。
——————————————————
★【東京都中小企業振興公社】補助金情報
 
東京発の新しいサービス事業モデルを創出するため、本事業は、
革新的なサービスの事業化に取り組む都内中小企業者等に対し、
必要な経費の一部を助成するとともにハンズオン支援を実施す
るものです。
 
助成限度額:2か年で2,000万円(助成率1/2以内)
助成対象経費:マーケティング調査委託費、開発費、販路開拓
費等
申込期間:平成29年8月8日(火)〜9月19日(火)
※8月事業説明会
 
詳細 http://www.tokyo-kosha.or.jp/topics/1706/0012.html
 
——————————————————
★観光マーケティング分野で著名な専門家を講師陣に迎えた
「JLAA 観光マーケティング実務責任者養成講座」
 
受講生募集!
<定員100名>
 
10月27日(金)・28日(土)東京会場 開講決定!!
 
主催:一般社団法人日本地域広告会社協会
後援:観光庁
協力:(一社)ハラル・ジャパン協会など各社
 
www.jlaa.jp/jlaatmo/index.html
 
観光マーケティング分野の実務責任者を全国的に育成するため、
「JLAA 観光マーケティング実務責任者養成講座(通称:TMO)」
を10月27日、28日に東京で実施致します。
ちょうど2020東京オリンピック・パラリンピックの3年です!
 
この講座の最大の特長は、観光の講座ではなく、観光地域づくり
(マネジメント)で、観光マーケティング、プロモーション戦略、
商品造成などの第一線で活躍する著名な専門家が講義するところ
にあります。また、修了テストで合格した受講者は「JLAA 観光
マーケティング実務責任者」として履歴書(職務経歴)や名刺に
記載して活動できます。特にインバウンド人財不足が懸念されて
いる地方では必要不可欠な人材スキルです。
 
 
主な講師としては、
 
山田 桂一郎・JTIC SWISS 代表、
大友 信秀・金沢大学法学系教授、
井上 弘司・CRC 合同会社(略称:地域再生診療所)代表執行役、
鈴木 秀樹・㈱鹿島アントラーズ・エフ・シー取締役
山下 真輝 ㈱ジェイティビー国内事業本部観光立国推進担当
吉井 靖 ㈱うぶすな 代表取締役
佐藤 純也 ㈱らしく 代表取締役
菅原 豊  戦略 PR プロデューサー
菅野 弘達 ㈱ソーシャルメディアマーケティング代表取締役
 
そうそうたる著名のプロ講師が担当し、
観光マーケティングのプロ人材を育成いたします。
www.jlaa.jp/jlaatmo/member.html
 
 
対象者は地方自治体、観光関連事業者、DMO、旅行会社、
広告会社、企業、団体など観光マーケティングに興味ある
様々な方が対象になり、幅広い方が対象になります。
 
ここで、
ハラル・ジャパン協会から素敵なプレゼントです!
 
受講料は1名 50,000 円(テキスト代含む)ですが、
1人3,000円OFF、2人申込みで合計10,000円OFFです。
※先着あと15名様のみお早目に申し込みください!
※ハラル・ジャパン協会からの申込と記載下さい。
 
 
申込方法:当協会ホームページからお申し込みください。
www.jlaa.jp/jlaatmo/entry.html
 
お問い合わせは
一般社団法人 日本地域広告会社協会 TMO講座事務局
担当:廣田、菅原
TEL:03-3459-6194 Email:contact@jlaa.jp
 
——————————————————-

バックナンバー

ハラル最新情報 公式SNSで配信中

ハラルジャパン協会公式facebook ハラルジャパン協会公式Twitter ハラルジャパン協会公式Instagram ハラルジャパン協会公式YouTube
インフルエンサー事業 BPJPH 新インドネシア ハラル認証実務者研修 採用情報 ジャパンインターナショナルシーフードショー HALALOO 京都の弁当配達<穂久彩> ハラル商品検索 jiohas 海外バイヤー向けの日本産ハラル商品ショーケース 入会のご案内 講演依頼

提携先金融機関

全国各地域でのハラルビジネスの普及と包括的なサポートを目的とし、地銀・信金の金融機関38行様と業務提携をしています。

   千代田区 TOYAMA MUSLIM GUIDE 静岡ハラルポータル HALAL ONLINE BY HONOLU JAPANESE HEART Japan Muslim Guide HALAL DELI ハラルデリ シェアシマ ベジプロジェクト VEGAN OMOTENASHI やまとごころ アジア経営連合会

関連団体リンク

経済産業省 観光庁 ジェトロ JICA 中小機構