ご相談・お問合せ 電話でのご相談

[vol.912]  マレーシア展示商談会から輸出・進出の打開のヒントを!?

2022.07.16

☆★ 目次 ★☆
01:コラム「 マレーシア展示商談会から輸出・進出の打開のヒントを!? 」
02:ハラル・ジャパン協会からのお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■01 コラム「 マレーシア展示商談会から輸出・進出の打開のヒントを!? 」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

ハラル・ジャパン協会の佐久間です。
お仕事中少しだけお付き合いください。

カネショウ、リンゴ酢でハラル取得 東南ア市場を開拓
日本経済新聞
www.nikkei.com/article/DGXZQOCC067LA0W2A700C2000000/

ハラル・ジャパン協会事務局では、
三重県・滋賀県・富山県・岐阜県・愛知県・静岡県と
事業者訪問いたしました、全国的にコロナもまた増え
はじめ、都会と地方の情報格差の温度差は感じますので、
地方での移動は今後制限が少し出そうですが、
都会はまったく関係ないようです。

アフターウィズコロナ時代はまだまだ始まったばかりです。

静岡で宿泊しましたが、朝から大事件です!?
宿泊したビジネスホテルで、朝7時頃に警報が鳴り響きました。
1回目は「2階で火災報知器が作動しました。」
2回目は「火事です!避難してください!火事です!避難してください!」
慌てて屋外に避難しました。

誤報とのことで、ついでに朝ご飯を食べて部屋に戻りましたが、
貴重品だけで飛び出す緊急度でした!
本日は大雨だけでなくとんだ「火事騒ぎ」で朝からバタバタでした。(涙)

昨日も水産事業者とのMTGに中で少し気づいたことの共有です。
いま原料高だけでなく、電気代高で冷凍倉庫の電気料金が
月に2、3倍の料金になったり、
また資材高騰で、新規建設工場のコストが当初予定の
1.5~2.0倍で今だととても立てられないとか、、、
包装資材が3か月待ちなど・・・
あらゆるところに影響が出ているようです。

もちろん業種ごとによって影響も違うとは思いますが、
日本は特に中小企業が多いので直接影響受けやすいです。

「コロナがボトムだから・・・」と
言い聞かせて事業を継続してきたが、
「円安、ロシア・ウクライナ問題で、
さらにボトムで国内販売はとても耐えられない」・・・と
悲鳴の声もありました。

蒲鉾製造メーカーの社長からは、
かまぼこの木の板がウクライナからの輸入品!?で
入らないとか・・・

これからが本当の影響が出るそうです、、、
とても日本の農林水産業含めた小さな事業者が心配です。

さて本日のテーマ、
「マレーシア展示商談会から輸出・進出の打開のヒントを!?」
です。

MATRADE東京よりマレーシアハラルビジネスセミナー
(オンライン)のご案内【7月21日14:30~16:00】の案内です。

日本ハラール協会、レモン理事長、
ハラル・ジャパン協会佐久間も登壇します!

東南アジアマレーシアに輸出・進出を検討されている事業者様
には必見です。

またハラルビジネスの本質も理解できますから・・・
一石二鳥の身のオンラインセミナーです。

テーマは、
Malaysia: Spearheading the Global Halal Industry
世界のハラル産業の拠点、マレーシア
~世界最大のハラル専門見本市MIHASでハラル市場を攻略~

日時:7月21日14:30~16:00
形式:オンライン(原則日本語)

MIHASを主催するMATRADEからはMIHASを紹介させていただき、
また日本ハラール協会のレモン史視理事長、
ハラル・ジャパン協会の佐久間朋宏代表理事、
株式会社ブラヒムフードジャパンの阿部雅広様より
それぞれの視点からハラル、ハラルビジネスについて
お話いただきます。

共催:マレーシア貿易開発公社(国際ハラル展MIHAS主催)・
Qube Integrated Malaysia社(MIHAS運営会社)
後援(予定):日本貿易振興機構・国際機関日本アセアンセンター
日本商工会議所

参加:無料

プログラム
14.30 ? 14:40
開会挨拶
ニックマン・ラファイー マレーシア貿易開発公社東京事務所 所長

14.40 ? 14.55   
プレゼン1「世界のハラル産業の拠点:マレーシア
(国際ハラル展MIHAS紹介)」
北浦 尚彦  マレーシア貿易開発公社東京事務所 所長補佐

14.55 ? 15.05   
プレゼン2「世界のハラル産業の拠点:マレーシア」(仮題)
レモン 史視  特定非営利活動法人 日本ハラール協会 理事長

15.05 ? 15.25   
プレゼン3「世界のハラル産業の拠点:マレーシア」(仮題)
佐久間 朋宏  一般社団法人 ハラル・ジャパン協会 代表理事

15.25 ? 15.40   
プレゼン4:「世界のハラル産業の拠点:マレーシア」(仮題)
阿部 雅広  株式会社ブラヒム フード ジャパン マーケティング部

15.40 ? 16.00   
質疑応答、終了

参加ご希望の方は下記内容につき7月20日までに
メール(tokyo@matrade.gov.my)北浦様宛に
またはファクス(03‐3544‐0714)にてお知らせください。
追ってZOOMのリンクをご案内いたします。

マレーシアに輸出する戦略、
現地製造する戦略の基本や事例をもとに、
9月開催のMIHAS展示商談会の出展メリット等も解説します。

連休前の一読いただきありがとうございます、
引き続きよろしくお願いいたします。

【7月前半のキャッチフレーズ】⇒

コロナ禍の変化に生きる、楽しむ。
そして地球に恩返しする、ハラルビジネス。

マレーシアネタでもう一つ、
今度は日本のJETROからです!!

「クアラルンプール日本産食品サンプルショールーム
及びオンライン商談会2022」出品者募集のご案内

【本事業は農林水産省補助事業として実施します】
新型コロナウイルスの感染症の影響拡大により、各国・地域で
対面型の商談機会が減少する中、バイヤーは変化し続ける市場
において新しい日本産食品との出会いを求めています。
このような背景の下、ジェトロでは世界複数地域に日本産食品
サンプルショールームを設置し、現地バイヤーを誘致して商品
紹介を随時行うとともに現地バイヤーとのテレビ会議システム
を活用したオンライン商談を実施することで日本産食品の取扱
い事業者の新規参入・販路拡大を目指します。

ショールーム会場都市:クアラルンプール

展示期間:2022年9月1日~2023年3月31日(予定)
詳細は「募集要項」をご確認ください。

対象者:日本産食品の輸出に意欲的な企業・団体等

対象商品:ハラル認証取得商品、ムスリムフレンドリー商品、
マスマーケット向け商品*
*菓子類、調味料、健康食品、インスタント食品、清涼飲料水、
食品素材など  ※常温品のみ

海外バイヤー: 輸入・卸事業者、小売関係者、外食関係者

本事業の特徴
・オンライン商談であるため、ご希望の場所から参加いただけます
・商品サンプルを実際に海外バイヤーに試飲、試食してもらうこと
ができます。
(サンプル輸送費(国内指定倉庫~ショールーム間はジェトロの
負担です。)
・オンライン商談の際は、通訳をジェトロが手配します。

申込方法等、詳細は以下よりご確認ください。
www.jetro.go.jp/services/sample_showroom_2022.html

締 切:2022年7月26日(火)
※ショールームによっては想定する募集定員に達し次第応募を
締め切りとさせていただく場合もございます。

お問合せ先:以下のフォームよりお問い合わせください。
www.jetro.go.jp/form5/pub/afb/ssr_inquiry

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■02  ハラル・ジャパン協会からのお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★1.【NNA】(輸出・進出)インドネシア UAE

UAEと経済連携協定締結、ハラル経済深化

⇒NNA
www.nna.jp/news/show/2357940

インドネシアで製造すると中東マーケットも拡大が
見込めます。このシナリオがこれから読み取れます。

参考:
インドネシア税関、保税地域とKITE便宜の
利用緩和措置を撤廃
www.jetro.go.jp/biznews/bef281d29df783d8

(農水省)
インドネシアによる日本産食品の輸入規制の緩和に
ついて
令和4年6月6日以降、インドネシア政府は、7県産の
加工食品に対する放射性物質検査報告書の添付
(無添付の場合は全ロット検査)を義務づけないこと
としました。
www.maff.go.jp/j/export/e_shoumei/oshirase/asia.html#indonesia

——————————————————
★2.【ニュース】(輸出・進出)マレーシア EC

インターネット通販ラザダ、
ハラル認証商品の専門ストア開設

⇒ASIAX
www.asiax.biz/news/60627/

マレーシアなどイスラム市場のECサイトにはハラル
認証等に特化する戦略があります。まずは自社商品
をテスト販売してみませんか?

——————————————————
★3.【リリース】(国内・インバウンド)千葉県

アイワークス
ハラル認証食材だけを扱う自動販売機を設置しました。

⇒アイワークスホームページ
asian-ichiba.com/news1.html

観光客だけでなく、働きに来ている、学びに来ている
外国人マーケットはこれからの伸びると考えられます。

——————————————————
★4.【ニュース】(輸出・進出・観光)サウジアアラビア

サウジアラビアから観光ミッションが来日、
日本の旅行会社とリアル商談会、大規模な観光開発
プロジェクトなど紹介

⇒トラベルボイス
www.travelvoice.jp/20220705-151326?tvm

——————————————————
★5.【NNA】(輸出・進出)韓国

韓国 ハリムの即席麺、アジア5地域にも輸出

⇒NNA
www.nna.jp/news/show/2359634?media=bn&country=krw&type=5&free=1

マレーシア、香港、シンガポール、台湾、フィリピンの
5地域らしいが、東南アジアは麺文化があり、まだまだ
販売の余地はあると考えます。

——————————————————
★6.【CLAIR】(イベントニュース)ブルネイ

CLAIR自治体国際化協会
ブルネイ大学で日本の自治体の取組を紹介しました!

⇒CLAIRホームページ
www.clair.org.sg/j/country-info/201808-bn-exchange-seminar/
www.clair.org.sg/j/wp-content/uploads/2018/09/201808-BN-Exchange-Seminar.pdf

——————————————————
★7.【募集】(輸出・進出)三陸・常磐6県

水産庁「復興加工輸出促進支援事業」

◆海外バイヤー来日!三陸・常磐水産加工品
  ステップ型輸出商談会◆

このたび株式会社JTBは、水産庁「復興加工輸出促進支援
事業」の実施主体者として、三陸・常磐6県(青森・岩手・
宮城・福島・茨城・千葉)の水産業の本格的な復興のため
水産加工品の輸出促進に向けた海外バイヤーとの輸出商談
会を開催します。 ぜひこの機会に、国・地域を超えたビジ
ネスパートナーを探してみませんか。

(参加予定バイヤー:台湾、香港、タイ、フィリピン、
 マレーシア、シンガポール、UAEなど)
チラシ:

www.gfp1.maff.go.jp/uploads/2022/07/Information-Sanriku-Joban-STEP-type-export-business-meeting.pdf

◆参加企業 募集受付期間◆
2022年6月14日(火)から7月15日(金)
お申込みは以下URL、特設サイトよりお申込みください。
www.lapita.jp/jfa/fishery-products/top/

◆対象者◆
青森県、岩手県、宮城県、福島県、茨城県、千葉県に水産
加工施設が所在する水産加工事業者
※国内商社、輸出組合、協議会等の輸出パートナーがある
場合、申し込みフォームの中でパートナー情報を記入い
ただく箇所がございます。

お申し込みは、水産加工事業者様よりお願いいたします。

◆対象品目◆
水産加工物(6県内の水産加工場で最終加工された商品)

◆支援項目◆
商談会参加費用、通訳費用(必要な場合)、サンプル品の
海外輸送費(海外発送前の国内倉庫までの送料は除く)
※リアル商談会参加にあたっての詳細は、参加を希望される
  事業者様に別途お知らせいたします。
※リアル商談会のご参加人数は1社最大2名様となります。
  ご参加にあたっての旅費・宿泊費は自己負担となります。

ご不明な点がございましたら、下記事務局あてにご連絡
ください。どうぞよろしくお願いいたします。

三陸・常磐水産加工品輸出商談会 事務局
〔株式会社JTB 第二事業部内〕
担当者:後藤、武田、北條、佐々木
〒163-0426 東京都新宿区 西新宿2-1-1
新宿三井ビル26階
TEL: 03-5539-2929 (平日10:00~17:00)
E-MAIL: yushutsu_suisan@jtb.com

——————————————————
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
2012年10月設立・ハラルビジネスのパイオニア       
一般社団法人ハラル・ジャパン協会 本部事務局

バックナンバー

ハラル最新情報 公式SNSで配信中

ハラルジャパン協会公式facebook ハラルジャパン協会公式Twitter ハラルジャパン協会公式Instagram ハラルジャパン協会公式YouTube
インフルエンサー事業 BPJPH 新インドネシア ハラル認証実務者研修 採用情報 ジャパンインターナショナルシーフードショー HALALOO 京都の弁当配達<穂久彩> ハラル商品検索 jiohas 海外バイヤー向けの日本産ハラル商品ショーケース 入会のご案内 講演依頼

提携先金融機関

全国各地域でのハラルビジネスの普及と包括的なサポートを目的とし、地銀・信金の金融機関38行様と業務提携をしています。

   千代田区 TOYAMA MUSLIM GUIDE 静岡ハラルポータル HALAL ONLINE BY HONOLU JAPANESE HEART Japan Muslim Guide HALAL DELI ハラルデリ シェアシマ ベジプロジェクト VEGAN OMOTENASHI やまとごころ アジア経営連合会

関連団体リンク

経済産業省 観光庁 ジェトロ JICA 中小機構