ご相談・お問合せ 電話でのご相談

[vol.941]  岐阜、静岡など地方も盛り上がっています!

2022.10.25

☆★ 目次 ★☆
01:コラム「岐阜、静岡など地方も盛り上がっています!」
02:ハラル・ジャパン協会からのお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■01 コラム「岐阜、静岡など地方も盛り上がっています!」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

ハラル・ジャパン協会の佐久間です。
お仕事中失礼いたします、お付き合いください。

【ラビプレ】
自然植物由来のアドバンテージ「白神の森乳酸菌」のご紹介
jhba.jp/information/10922/

最近新幹線、飛行機に乗る機会が増えました、
人が増えましたね?

コロナが落ち着き、全国旅行支援が一番だと思いますが、
やはりインバウンドの戻りも円安もあり急激に伸びています。

個人は価格やお得感には敏感です。
日本も外国もみな同じです。

世界一いいものが安く、食べ物も美味しい!?日本。
来ないわけがありません!!(笑)

日本経済新聞によると、
「レインズ、訪日客向け料理拡充 ハラルなど対応店舗8割」

www.nikkei.com/article/DGXZQOUC143RY0U2A011C2000000/

すごいニュース(記事)ですね!!

インバウンド(訪日外国人)に対応したメニューの取り扱いを、
国内店舗の8割弱にあたる1000店規模に増やすらしいです!

もちろんビーガン、ムスリム対応含みます。
インバウンドの需要取り込みを急ぎ売上UPを狙う作戦のようです

キーワードは「東南アジアのお客様を取り込め!」です。

そのほか輸出関連も大型のニュースです、

毎日新聞では
輸出拡大の企業支援に100億円 政府方針、円安長期化と判断

mainichi.jp/articles/20221015/k00/00m/020/312000c

と報道です。

輸出&インバウンドを取り組まない手はありません。
地方自治体もこの流れを考え、来年度以降の予算は増額、
または復活する兆しです。

しかし7年も8年も続けている地方自治体があります。
岐阜県、静岡県などはコロナ禍でも継続です。

岐阜県では
ハラルビジネスオンラインセミナーの御案内です。

【岐阜県主催】
11/1 ハラールビジネス オンライン研修セミナーのご案内
⇒ jhba.jp/information/10734/

セミナーチラシ
jhba.jp/wp/wp-content/uploads/2022/10/accd9f5d9fe329999caf27fe9839fa64.pdf

ハラル(ムスリム)対応の基本、
ベジタリアン(ヴィーガン)対応の基本が学べます。

★輸出・進出・インバウンド事業者には朗報です!

申込期限:令和4年10月27日(木)17:00まで
申込方法:添付のチラシに必要事項をご記入いただき、
下記申込先にFAX又はメールにてお申し込みください。

申込・問い合わせ先
一般社団法人ハラル・ジャパン協会
(岐阜県「イスラム市場販路開拓促進支援業務」受託者)

東京都豊島区南池袋2-49-7 池袋パークビル1F
TEL:03-4540-7564
FAX:050-3730-7549
E-mail:info@jhba.jp

また静岡県では、

【静岡県インバウンド・おみやげ事業】
無料?ハラール等 食の多様化対応
視察バスツアー(中部・西部・東部)のご案内

⇒ jhba.jp/information/10769/

ハラル・ジャパン協会もアドバイザーとして
3コースに随行します。

バス車内ではムスリム対応・ベジタリアン対応の
レクチャーや参加者全員に50以上のレシピ集なども
特別にもらえます!

来週から開催、飛び込み参加歓迎、参加者受付中!!
※県内事業者なら参加できます。

【静岡県バイヤー商談事業】

令和4年度
静岡県「ハラールオンライン商談会運営事業」のご案内

本事業では、ハラール対応商品を開発し、
国内外へ販路開拓を目指す県内食品関連事業者を対象に、
商談会での商談成約率向上へつなげるための
商品ブラッシュアップ個別指導、
海外のバイヤーを招聘したオンライン商談会を開催します。

⇒ jhba.jp/new/10548/

地方も頑張るインバウンド&輸出のハラルビジネス、
10月も後半少しです、
引き続き宜しくお願い致します。

【10月後半のキャッチフレーズ】⇒

外貨を稼ぐ時代です。
輸出・進出&インバウンド。
日本円のみに100%投資しない産業を作るために、
ハラルビジネス展開を!

地方だけでなく、東京も頑張っています。
ぜひご参加ください。

【申込受付中】
東京都主催オンラインセミナーのご案内(参加無料)

●東京都主催オンラインセミナーのご案内(参加無料)
-ヴィーガン・プラントベース、ハラール、
オーガニック、LGBTQ等の基礎と最新事例を学ぶ!-

jhba.jp/new/10481/

東京都では、ムスリムやベジタリアンをはじめ、様々な
文化・習慣・制限を持つ外国人旅行者が、安心して東京
観光を楽しめる環境づくりを促進するため観光関連事業
者を対象とした、オンラインセミナー、オンライン店舗
見学・マッチング会、アドバイザー派遣を実施いたします。

来年以降、回復が見込まれるインバウンド需要のための
準備期間として、無料で利用可能な本事業のプログラムを
ぜひご活用ください!

■対象事業者:
都内の宿泊施設・飲食店・小売店・観光関連事業者等

事業詳細・お申し込みはコチラ
<東京都産業労働局ホームページ>
www.sangyo-rodo.metro.tokyo.jp/tourism/kakusyu/handbook/
<特設サイト(オンライン参加申込サイト)>
f-gbp.jp/tokyo-inbound/

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

【オンラインセミナープログラム(全8回・各回定員70名)】
◎複数セミナーへの参加が可能です。
◎ムスリム・ベジタリアン対応を中心に、LGBTQ対応、集客・PR
手法など、幅広い情報をお届けします。

※第1回~4回は好評で終了いたしました。

【第5回】ベジタリアン・ヴィーガン対応の先進事例
日時:令和4年10月27日(木)14:00~15:30

【第6回】ハラール・ヴィーガン・オーガニック等、
多様性全般に取り組む店舗事例
日時:令和4年11月2日(水) 14:00~15:30

【第7回】食の多様性と世界のトレンド、アフターコロナに
おける訪日ムスリムの展望
日時:令和4年11月9日(水) 14:00~15:30

【第8回】多様性を意識したプロモーション
~簡単にできる効果的なPR手法~
日時:令和4年11月17日(木)14:00~15:30

(特設サイト)
www.first-gbp.jp/tokyo-inbound/seminar/
(チラシ)
www.sangyo-rodo.metro.tokyo.lg.jp/tourism/bf7e6751e45d6c83d566a5bd3e8ee467_1.pdf

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■02  ハラル・ジャパン協会からのお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★1.【ニュース】(輸出・インバウンド)青森県

青森・八戸缶詰ハチカングループにて初のハラル認証取得、
復興水産の切り札としてイスラム市場に輸出拡大目指す!!

dwango.jp
news.dwango.jp/press_release/78082-2210

——————————————————
★2.【NNA】(進出)香港・マレーシア・フィリピン

マツキヨがアジア旗艦店 海外最大、流行発信で地位固め

⇒NNA
www.nna.jp/news/2417945?media=bn&country=hkd&type=3&free=1

参考:
誠品生活、マレーシアに東南アジア1号店

⇒NNA
www.nna.jp/news/2417090?media=bn&country=twd&type=5&free=1

三越、11月中旬に開業

⇒NNA
www.nna.jp/news/show/2416611?media=bn&country=php&type=3&free=0

日本だけでなく、ドル高の中進出マーケットは大きい、
業態もドラッグストア、百貨店など流通もいいようです。

——————————————————
★3.【ニュース】(人材進出)出稼ぎ

円安で注目 “出稼ぎ”日本人…寿司職人は年収8000万円に
バイトでも給料“倍以上”

⇒テレビ朝日系(ANN)
news.yahoo.co.jp/articles/792fce4aa46472160dc547245f0eabd727e64c19

参考:
【円安】恩恵は…外国人だけじゃない 給料2倍 海外に「出稼ぎ」急増

⇒ヤフーニュース
news.yahoo.co.jp/articles/8ec2da02e868bb7690c6be35d6eef44aeb0acf7b

日本人も出稼ぎの時代ですね、寿司職人の話は半ウソでも
ドリームな話ですね!日本人も再度魚をさばいたり、日本
料理を極めると海外で役に立つかもしれませんね。

——————————————————
★4.【ニュース】(輸出・進出)インドネシア

輸出入品見本市、初日の取引額が12億米ドル

⇒NNA
www.nna.jp/news/2420325?media=bn&country=idr&type=5&free=1

阪急阪神、首都西部の大型モール取得を完了

⇒NNA
www.nna.jp/news/2418903?media=bn&country=idr&type=4&free=1

参考:
インドネシア・西ジャカルタエリアを代表する 大規模商業施設
「セントラルパークモール」を取得しました


b2b-ch.infomart.co.jp/news/detail.page?IMNEWS4=3586792

インドネシア イノベーション研究庁、ハラル産業振興支援

⇒NNA
www.nna.jp/news/2417181

インドネシア 首都で3年ぶり「日本祭り」日本の文化など紹介

⇒NHKニュースWEB
www3.nhk.or.jp/news/html/20221015/k10013860051000.html

インドネシアニュースも増えてきました、ニュースの賑わい
と実態が伴わないのがインドネシアの特徴です。1言でいえば、
「虎穴に入らずんば虎子を得ず」です。まずはチャレンジです。

——————————————————
★5.【ニュース】(輸出・進出)マレーシア

ミシュランガイド、初のマレーシア版発表へ

⇒NNA
www.nna.jp/news/2420368?media=bn&country=myr&type=5&free=1

マレーシアがCPTPPを批准、11月29日に発効

⇒JETRO
www.jetro.go.jp/biznews/2022/10/bbf7dce8171f2e21.html

マレーシアも政治・経済ともにアフターコロナに向けて動き
が加速されてきたようです、楽しみです。ミシュランガイド
にハラル対応料理店は何店舗記載されるか?確認してみたい
と思います。

——————————————————
★6.【ニュース】(輸出・進出)札幌

札幌市、ドン・キホーテのPPIHと連携 輸出拡大目指す

⇒日本経済新聞
www.nikkei.com/article/DGXZQOFC116SO0R11C22A0000000/

PPIHグループとの連携する地方自治体は多くあります。当会
も微力ながら連携事業やハラルビジネスなど支援させていた
いています。

——————————————————
★7.【ニュース】(輸出・進出)沖縄県

本格的な輸出再開へ 那覇空港から貨物便運航

⇒NHK NEWS WEB
www3.nhk.or.jp/lnews/okinawa/20221013/5090020415.html

——————————————————
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
2012年10月設立・ハラルビジネスのパイオニア       
一般社団法人ハラル・ジャパン協会 本部事務局

バックナンバー

ハラル最新情報 公式SNSで配信中

ハラルジャパン協会公式facebook ハラルジャパン協会公式Twitter ハラルジャパン協会公式Instagram ハラルジャパン協会公式YouTube
インフルエンサー事業 BPJPH 新インドネシア ハラル認証実務者研修 採用情報 ジャパンインターナショナルシーフードショー HALALOO 京都の弁当配達<穂久彩> ハラル商品検索 jiohas 海外バイヤー向けの日本産ハラル商品ショーケース 入会のご案内 講演依頼

提携先金融機関

全国各地域でのハラルビジネスの普及と包括的なサポートを目的とし、地銀・信金の金融機関38行様と業務提携をしています。

   千代田区 TOYAMA MUSLIM GUIDE 静岡ハラルポータル HALAL ONLINE BY HONOLU JAPANESE HEART Japan Muslim Guide HALAL DELI ハラルデリ シェアシマ ベジプロジェクト VEGAN OMOTENASHI やまとごころ アジア経営連合会

関連団体リンク

経済産業省 観光庁 ジェトロ JICA 中小機構