ご相談・お問合せ 電話でのご相談

[vol.988]  日本にいるイスラム教徒(ムスリム)は宝物!

2023.04.07

☆★ 目次 ★☆
01:コラム「日本にいるイスラム教徒(ムスリム)は宝物!」
02:ハラル・ジャパン協会からのお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■01 コラム「日本にいるイスラム教徒(ムスリム)は宝物!」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

ハラル・ジャパン協会の佐久間です。
お仕事中失礼いたします、お付き合いください。

大塚モスクの一般的なイフタールに参加!!
jhba.jp/information/12353/

お近くのモスク等に顔を出したら喜ばれると思います。

春の嵐は青嵐(青い嵐)とも言われます。
東京も南風の生暖かい風の雨模様で、まさに青嵐です。
台風のように風が強く、さすがに今年は長く持った
サクラも散ってしまいました・・・。

新しい春のスタートです。
来週からはハラル・ジャパン協会も実行委員会を務める
FABEX内プレミアムフードショー2023が東京ビッグサイト
始まります。

プレミアムフードショーは「ハラール」「ヴィーガン」
「グルテンフリー」「オーガニック」を集積した
っ展示商談会で当会はハラール等の担当をしています。

⇒JHBAホームページ
jhba.jp/information/12145/

出展参加予定以外にハラール製品が24社社緊急参加!!
ジャパンハラールショーケースにてお待ちしています。

ジャパンハラールショーケース2023春

◆出展コーナー12社(予定)
アセットフロンティア(株) 東京都
(有)法本胡麻豆腐店 長崎県
(株)バイオコスモ 神奈川県
ロック製菓(株) 東京都
丸山製菓(株) 静岡県
サクラ食品工業(株)大阪府
ロブソン(株)東京都
(株)天高く 富山県
FGROW JAPAN(株) 香川県
新珠製菓(株) 福井県
岐阜県ハラール飛騨牛販路拡大協議会
(一社)ハラル・ジャパン協会

◆展示コーナー12社(予定)
エスビー食品(株)東京都
(有)川口納豆 宮城県
(株)古畑園 京都府
(有)大橋水産 北海道
(株)真誠 愛知県
福島県醤油醸造組合 福島県
(株)いまる井川水産 静岡県
マルサンアイ(株) 愛知県
(株)磯駒海苔 静岡県
MSファーム(株) 岡山県
森下仁丹(株)大阪府
ICS-net(株) 長野県 ※順不同

企画・運営はハラル・ジャパン協会が行っています。
私も含め事務局員も毎日4名体制で現地にいますので、
ぜひお越しください。

さて本日のテーマ、
「日本にいるイスラム教徒(ムスリム)は宝物!」です。

昨日あるユニークなビジネスモデルを持った
商社の社長とお話した時のことが本日のメイン題材です。

日本には優秀な留学生や企業人がいっぱい来て
日本全国で学んだり、働いていたりします。

しかし日本式の就職(求職や履歴書)のやりかたのミスマッチや、
宗教を正しく学んでいないための偏見などで、
自ら日本で働くことに自信を無くす、優秀な外国人が多いことが
とても「もったいない」「残念」と
商社社長は言っていました。

特に大学生からの白地(新卒)入社は一昔前の日本人には
なじみのある光景ですが・・・
その日本式働き方をしたいが採用されない学生もいるらしい。

新卒使用は日本の考え方も学べるし、
いい意味、世の中や、日本や、会社を教えてくれる
とてもいい機会と日本式の教育研修の良さを表していると思います
そしてっとても「価値」があるとも思います。

しかし、日本の就労も年功序列が崩れ、成果報酬、
そしてコロナで対面が減る中で、
一旦企業の採用のあり方、社員教育の方針も試行錯誤している
状態であることも事実です。

人不足⇒外国人に頼る⇒しかしミスマッチになってませんか?

ここに課題が非常にあることがわかりました。
ムスリム人材を会員企業に少しずつ案内(紹介)しながら
このミスマッチをなくすことが大事であることが
再度わかりました。

最低限の日本語を話すムスリム人材でいいのです、
日本語で社内で会話しているととだんだん日本語スキルも上がります!
(笑)

やっぱり日本大好きの外国人が一番の日本の宝物です。
こんな外国人のムスリム人材を我々はネットワークしていこうと
今年度からハラル・ジャパン協会で担当を決めました。

キーワードは、
日本大好き、
日本式で本店企業で受けた研修、実践、
日本の仲間とのコミュニケーション(連帯感)

上記の「3種の人材神器」を持った彼ら彼女らが
世界50カ国地域のイスラム教徒マーケットの
現地法人社長、責任者になってくれたら最高です!!

こんなビジネスモデルを
早くハラル・ジャパン協会でも構築したいと考えます。

4月も始まりました!!
早く新しいことに今年度もチャレンジして
いきたいと考えています。

引き続き宜しくお願い致します。

【2023年4月のキャッチフレーズ】⇒

変化にハラルビジネスという選択肢を。
今年はハラルに投資を!

その中で、
日本企業はハラル、イスラム教、ハラル認証などを
最低限社内研修する必要があります。

昨年1年間だけでこんなに社員研修、アドバイザー、
コンサルティング等行っています。

★活動実績★

地方自治体・各種団体 200以上
民間法人コンサルティング 700社以上
ハラル認証取得サポート100社以上
企業研修・セミナー年間150本以上トータル800回以上

教育・セミナー・研修関連の活動実績一覧です。
jhba.jp/activity/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■02  ハラル・ジャパン協会からのお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★1.【展示商談会】(輸出・進出)マレーシア

MATRADE主催ハラル専門見本市『MIHAS 2023』
事前発表会を3/28に実施

2023年は9/12~15にクアラルンプールで開催
~日本企業による5兆ドルの世界ハラル市場参入へのチャンス~

⇒マピオン
www.mapion.co.jp/news/release/ap350938-all/

9月のハラル見本市、成約目標は21億リンギ

⇒NNA
www.nna.jp/news/2500629

今年のMIHASは9月12日~15日開催、ぜひ日本ハラール協会と
協力して、共同展示出展し、視察ツアーや現地企業とのバイ
ヤー商談会等も開催したいと考えます。

——————————————————
★2.【ニュース】(輸出・進出)香港 たまご

卵6個入り1千円でも輸出好調
日本産の高級卵、海外二つ星店認めた

⇒朝日新聞
www.asahi.com/articles/ASR3R512VR39OXIE016.html

日本産の卵=おいしさや安全性、「EGG」ではなくTAMAGO」で
ブランド化していきたいようです、TKGに代表される日本式に
卵かけごはんは美味しいと思う。2013年ころからずっと思って
いました、記事によるとたまごに輸出額を30年には昨年の倍
以上の196億円を目標に掲げるらしい。

——————————————————
★3.【特集】(インバウンド・輸出)東京 羽田空港

空港ラウンジってどんなところ?
新しくなったJALの羽田空港国際線「サクララウンジ」に行ってきた

⇒マピオン
www.mapion.co.jp/news/column/cobs2579666-1-all/

——————————————————
★4.【ニュース】(輸出・進出)インドネシア

インドネシアにおける食品添加物の輸出可能性調査
2023年3月

⇒JETRO
www.jetro.go.jp/world/reports/2023/02/593f2fba0cd5bb39

大祭手当、7日前までに一括支給を規定

⇒NNA
www.nna.jp/news/2500129?utm_source=newsletter&utm_medium=email&utm_campaign=club_bn&country=idr&type=5&free=1

——————————————————
★5.【ニュース】(輸出・進出)インド

在インド日系企業7割以上が事業拡大、輸出拠点化の動きも

⇒JETRO
www.jetro.go.jp/biz/areareports/special/2023/0301/9aa0cf60263ccadb

マイナビ、印の人材メディア運営会社を買収

⇒NNA
www.nna.jp/news/2500010?utm_source=newsletter&utm_medium=email&utm_campaign=club_bn&country=inr&type=5&free=1

——————————————————
★6.【ニュース】(輸出・進出)和食展開

「ハラルフード」の市場価値は最大19兆円!
アジア諸国で和食のハラル需要が拡大

⇒gooニュース
www.goo.ne.jp/green/column/getnavi-https_getnavi.jp_p_845140.html

焼き肉、寿司、カレーなど「ハラル和食」がアジア諸国で大人気

⇒エンタメポスト
entamepost.jp/post/?id=1013772931101016064

食べたいものをハラルにする。ハラルビジネスは逆指名型
商品開発です。よくよく考えたら当たり前です。

——————————————————
★7.【展示商談会】(輸出・進出・国内・インバウンド)東京

シーフードショー・ニュース

1. 提携希望情報
インドネシアで最新の循環式の陸上養殖(エビ)に取り組
   んでいる企業が来日、陸上養殖システムと生産の双方で
   日本に於けるパートナーを探しています。ご関心の方は、
事務局までご連絡ください。

2. バイヤー情報
関西を拠点とする大手百貨店グループが、ECサイトに掲載
   する「こだわり」の事業者を募集されています。掲載料金
   が高めな設定のため、自治体やグループでの参加も歓迎し
   ておられます。ご関心の方は、事務局までご連絡ください。

3. 出展決定者情報:ヤマトバイオレッツ
辛子明太子の原料である「塩たらこ」製造会社として創業、
   博多の辛子明太子作りを支え続けて30余年。新しい時代に
   向け、「たらこをもっと多くのお客様に楽しんでいただこ
   う!」と、新ブランド「たらこ食堂」を立ち上げ。今まで
   にないレシピや製法で、「たらこ」の持っている可能性を
もっと引き出していくそれがヤマトバイオレッツさんです。

4.「シーフードショー」情報
小間図面(フロアプラン)が完成しました。今回は、前年
   比150小間増加のスペースをご用意し、皆さまをお迎えいた
   します。小間図面(フロアプラン)特に小間位置のご希望
   がある場合には、事務局までご連絡ください。

● 開催概要
催  事  名:第25回「ジャパン・インターナショナル・
                                     シーフードショー」
会  期:2023年8月23日(水)~25日(金)
会  場:東京ビッグサイト  東展示棟
募集小間:1000小間
出展料金:1小間 (横2.0m×縦2.0m) 税別150,000円
出展申込:seafoodshow-japan.com/tokyo/apply_exhibit
資料請求:seafoodshow-japan.com/tokyo/contact

出展検討・資料請求などはご連絡ください。

「シーフードショー」事務局 /
エグジビション テクノロジーズ 株式会社
〒107-0062 東京都港区南青山1-1-1 新青山ビル西館8階
TEL:03-5775-2855 FAX:03-5775-2856
E-mail:sf@exhibitiontech.com

——————————————————
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
2012年10月設立・ハラルビジネスのパイオニア       
一般社団法人ハラル・ジャパン協会 本部事務局

バックナンバー

ハラル最新情報 公式SNSで配信中

ハラルジャパン協会公式facebook ハラルジャパン協会公式Twitter ハラルジャパン協会公式Instagram ハラルジャパン協会公式YouTube
インフルエンサー事業 BPJPH 新インドネシア ハラル認証実務者研修 採用情報 ジャパンインターナショナルシーフードショー HALALOO 京都の弁当配達<穂久彩> ハラル商品検索 jiohas 海外バイヤー向けの日本産ハラル商品ショーケース 入会のご案内 講演依頼

提携先金融機関

全国各地域でのハラルビジネスの普及と包括的なサポートを目的とし、地銀・信金の金融機関38行様と業務提携をしています。

   千代田区 TOYAMA MUSLIM GUIDE 静岡ハラルポータル HALAL ONLINE BY HONOLU JAPANESE HEART Japan Muslim Guide HALAL DELI ハラルデリ シェアシマ ベジプロジェクト VEGAN OMOTENASHI やまとごころ アジア経営連合会

関連団体リンク

経済産業省 観光庁 ジェトロ JICA 中小機構