ご相談・お問合せ 電話でのご相談

[vol.1022]  ハラールビジネスデザイン。

2023.07.26
☆★ 目次 ★☆
01:コラム「ハラールビジネスデザイン。」
02:ハラル・ジャパン協会からのお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■01 コラム「ハラールビジネスデザイン。」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━  

ハラル・ジャパン協会の佐久間です。
お仕事中の方も少しお付き合いください。

※2023年7月よりメルマガ配信会社を変更しています、
未達の改善が期待できます、再度配信ご承知下さい。

【カタール特集】2本
週刊 Yahyo! ニュース Vol.14~
カタールのスーパーや日本食事情をできる限りレポート
a22.hm-f.jp/cc.php?t=M157141&c=17979&d=4e57

週刊 Yahyo! ニュース Vol.15~
カタールの日本食レストラン「順子」で食事をしてきた
a22.hm-f.jp/cc.php?t=M157142&c=17979&d=4e57

猛暑お見舞い申し上げます!
マレーシア、ベトナムの次は北海道釧路に2日間、
ハラルビジネスのコンサルティング。

最低気温は17℃、最高でも25℃など快適です。
今後は27℃くらいに暑くなるらしい・・・
地元に人は25℃超えるとバテるらしいですが、
私には「涼しい」以外表現がない。
しかも風が吹いて、暑いですが気持ちいいです。

そんな釧路の回転寿司に当会のコンサルタントが
面白いものを食べたらしいです。

その名もブルースリーです!
アチャー!!!!のブルースリーではなく、
青魚三点盛りの釧路ブルースリーです。
このネーミングに感動しました。(笑)

「まつりや」というローカル回転寿司チェーンです。
a22.hm-f.jp/cc.php?t=M157143&c=17979&d=4e57

 〆北釧さば、釧路産真いわし、釧路産さんま、
のラインナップ、釧路青魚三昧です。

ぜひ行かれてみてはいかがでしょうか???

そしてこの冬、世界戦略のハラールフードが登場!?
「北海道産」「牛乳・ミルク」「野菜・果物」
そして「ハラール認証」。

世界デビューです・・・。
楽しみにしてください。

さて本日のテーマ、
「ハラールビジネスデザイン。」

いま当会は地方銀行38社と業務提携しています。
※信用金庫、実質提携も含め

その一つ高知の四国銀行様との取り組みが今熱く
成果を出そうとしています。

セミナーでのリマインド、
事業者アンケ―トから課題掘り下げ、
ハラールビジネスに関連性があれば、
当会コンサルタントがオンラインで一次面談・・・
バイヤー商談やコンサルティング方針など提示・・・
輸出に向けてリ・スタート!!

というシナリオで、進めています。
順調です。

中にはアメリカ、EU、シンガポール等には輸出実績が
しっかりある事業者でも、

ハラールビジネスをどのように活用したらいいか?
実は相談する前から「ビジョン=ビジネスデザイン」を
持っていらっしゃる社長もいて感動です!!

・今ある輸出しているエリアの深耕・拡大

・新規国のイスラム市場への新規輸出

・商品開発をブラッシュアップ、海外からの要望(OEM含む)

などビジネスデザインがある事業もいます。

ハラル・ジャパン協会に相談ください。

その時に下記の情報をください。
・商品
・輸出国
・ビジョン=ビジネスデザイン=戦略・戦術

いつでも無料相談致します。
暑い夏ですが、学習の夏です!研究の夏です!

いま一度、汗かきながら、
会社の夢の整理整頓してみて下さい。

宜しくお願い致します。

【2023年7月のキャッチフレーズ】⇒

輸出するとは、自社のチャレンジの現れであり、
進出するとは新しい景色を見ることである。

東海地区の方に無料セミナーのご案内

NPO 法人東海地域生物系先端技術研究会
2023年度第2回セミナー開催のお知らせ

a22.hm-f.jp/cc.php?t=M157144&c=17979&d=4e57

佐久間も8月25日(金)12:40~
「食品輸出と認証
 -イスラム圏への食品輸出におけるハラル認証」
のテーマで講演します。

私はオンラインで参加しますが、
ZOOMでも参加可能なハイブリッド型セミナーなので、
是非ご参加ください。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■02  ハラールニュース/JHBAからのお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★1.【ニュース】(輸出・進出・インバウンド)岐阜県 マレーシア

飛騨牛、高級路線「ドンキ」を海外推奨店認定
富裕層ターゲット、マレーシアで拡大狙う

⇒岐阜新聞
a22.hm-f.jp/cc.php?t=M157145&c=17979&d=4e57

マレーシアのドンキ、飛騨牛推奨店認定
知事「一度食べてみて」

⇒中日新聞
a22.hm-f.jp/cc.php?t=M157146&c=17979&d=4e57

マレーシア最大手旅行会社「岐阜の食ツアー」提案
訪日客復活へ県知事と連携強化確認

⇒岐阜新聞
a22.hm-f.jp/cc.php?t=M157147&c=17979&d=4e57

海越える岐阜のアユ
「岐阜鮎海外推奨店」にマレーシアの日本料理店

⇒中日新聞
a22.hm-f.jp/cc.php?t=M157148&c=17979&d=4e57

——————————————————
★2.【NNA】(インバウンド)中国

中国人の海外旅行、回復は25年以降か=調査

⇒NNA
a22.hm-f.jp/cc.php?t=M157149&c=17979&d=4e57

——————————————————
★3.【ニュース】(インバウンド)山梨

富士山にムスリムの観光客増加、
礼拝スペースの整備相次ぐ…以前は地面で祈る人も

⇒読売新聞
a22.hm-f.jp/cc.php?t=M157150&c=17979&d=4e57

礼拝スペース・祈祷室は大事ですよね?

——————————————————
★4.【JETRO】(輸出・進出)マレーシア

成長を続けるマレーシアECプラットフォーマーの
マーケティング戦略  PG Mall最高執行責任者(COO)に聞く

⇒JETRO
a22.hm-f.jp/cc.php?t=M157151&c=17979&d=4e57

——————————————————
★5.【JETRO】(輸出・進出)バングラデシュ

バングラデシュの日本に対する動向

バングラデシュ担当の寺島です。
バングラデシュのソフトウエアおよび情報技術対応サービス
(ITES)の対日輸出は目覚ましく成長しています。
同国のソフトウエア・情報サービス協会(BASIS)によると、
日本へのIT輸出額は2021/2022年度(2021年7月~2022年6月)
には前年度比35%も急増し、1億2,000万ドルを達成しました。
また、6月に開催された、アニメコン・ダッカには約1,500人
のアニメファンが来場し同国での日本のアニメの人気ぶりを
印象付けました。

2022年度の対日IT輸出は35%急増と成長目覚ましく、
日系企業の新たな動きも
a22.hm-f.jp/cc.php?t=M157152&c=17979&d=4e57

アニメコン・ダッカ開催、アニメファン約1,500人が参加
a22.hm-f.jp/cc.php?t=M157153&c=17979&d=4e57

——————————————————
★6.【ニュース】(輸出・進出)GCC

日本とペルシャ湾岸6か国のFTA交渉、
来年中の再開で合意へ…貿易・エネルギー安保を強化

⇒読売新聞
a22.hm-f.jp/cc.php?t=M157154&c=17979&d=4e57

——————————————————
★7.【ニュース】(輸出・進出)英国

英のTPP加盟を承認 12カ国体制に

⇒ヤフーニュース
a22.hm-f.jp/cc.php?t=M157155&c=17979&d=4e57

イギリスとの貿易拡大しませんか???
意外にチャンスかもしれません。。。

——————————————————
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
 2012年10月設立・ハラールビジネスのパイオニア       
 一般社団法人ハラル・ジャパン協会 本部事務局

 

バックナンバー

ハラル最新情報 公式SNSで配信中

ハラルジャパン協会公式facebook ハラルジャパン協会公式Twitter ハラルジャパン協会公式Instagram ハラルジャパン協会公式YouTube
インフルエンサー事業 BPJPH 新インドネシア ハラル認証実務者研修 採用情報 ジャパンインターナショナルシーフードショー HALALOO 京都の弁当配達<穂久彩> ハラル商品検索 jiohas 海外バイヤー向けの日本産ハラル商品ショーケース 入会のご案内 講演依頼

提携先金融機関

全国各地域でのハラルビジネスの普及と包括的なサポートを目的とし、地銀・信金の金融機関38行様と業務提携をしています。

   千代田区 TOYAMA MUSLIM GUIDE 静岡ハラルポータル HALAL ONLINE BY HONOLU JAPANESE HEART Japan Muslim Guide HALAL DELI ハラルデリ シェアシマ ベジプロジェクト VEGAN OMOTENASHI やまとごころ アジア経営連合会

関連団体リンク

経済産業省 観光庁 ジェトロ JICA 中小機構