ご相談・お問合せ 電話でのご相談

[vol.1166]  飛騨高山外国人観光客を分析?

2024.11.29

☆★ 目次 ★☆
01:コラム「飛騨高山外国人観光客を分析?」
02:ニュース/ハラル・ジャパン協会からのお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■01 コラム「飛騨高山外国人観光客を分析?」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

ハラル・ジャパン協会の佐久間です。
お仕事中またはお休みの中、少しだけお付き合いください。

一般社団法人ハラル・ジャパン協会の大阪事務局が、
大阪のムスリム観光客向けの便利な地図を作成しました!
a22.hm-f.jp/cc.php?t=M449851&c=17979&d=4e57

そんな地元をテーマに
「飛騨高山外国人観光客を分析?」が本日のテーマで、
11月29日は語呂合わせでいい肉の日です、
ハラール飛騨牛の話もあります。(笑)

本日は地元、冬の飛騨高山に来ています。初雪かもしれません・・
昨日はセミナー講師等アドバイザーで伺いました。

11/28 飛騨高山 インバウンド食対応セミナーのご案内
a22.hm-f.jp/cc.php?t=M449852&c=17979&d=4e57

ハラル・ジャパン協会は飛騨高山フードバリアフリー協議会
と連携していますが、その一環です。

ホテルなど宿泊事業者、レストランなど飲食事業社など
参加者は当初15名程度と見込んで会場を抑えていましたが、
メディア、オブザーバー含め35名以上と大盛況のセミナーでした

第1部の
飛騨高山フードバリアフリー協議会の清水会長の話は
とても興味深いものがありました、

人口8万8千人の高山市に外国人観光客60万人以上の宿泊
人口の約7倍もの外国人観光客が来ている事実、
そしてヨーロッパ、欧米豪もアジアに比べて比率が高い事実。
隣接の世界遺産白川郷からくる冬の観光客が多い事実。

そして最も興味深いのは、
推計、ムスリム2万5千人以上、ベジタリアン・ビーガン2万人
など食の多様性外国人およそ5万人に対する機会損失・・・・

だから対応始めませんか?というセミナーが行われた整合性。
いろいろ勉強になりました。

また第2部の
実践事業者のパネルディスカッションでは、
地元ハラール飛騨牛人気店、
飛騨高山梗絲(創作郷土寿司本舗)の今川社長
a22.hm-f.jp/cc.php?t=M449853&c=17979&d=4e57
飛騨高山フードバリアフリー協議会(清水弥生堂)清水社長
a22.hm-f.jp/cc.php?t=M449854&c=17979&d=4e57
と3人でお話しさせていただきました。

ポイントは、
・ムスリムが食べたいメニュー飛騨牛をハラール飛騨牛で提供する
・閑散期に売上げが上がる秘訣
・人材難の中での対応の秘訣
・ヴィーガン(べジタリアン)、ハラール(ムスリム)対応のコツ
・ポリシーのうたいだし方法
・広告宣伝方法の基本
・狭い厨房での時短メニューとクオリティーコントロールなど

たくさん教えていただきました!

皆さんの地元も外国人観光客層を分解してみませんか?
もちろん飛騨高山のように「勝ち組み」ばかりのエリアではないかもしれませんが、
まずは必要なことかもしれません。

そして高山市はほんとにオーバーツーリズムか?もいままさに調査中でした。
細かいところに配慮したまちづくりが高山のホントの魅力かもしれません。

懇親会含め飛騨高山の方たちにお世話になりました。

・清水弥生堂 清水社長
・舩坂酒造店 CoLC有巣社長
・Tri-Win 伊藤社長 長男たける様
・梗絲食品 今川社長
・あじ平 角岡社長
・飛騨産業 岡田社長

オブザーバー
・新杵堂グループ 田口会長
・クリエイトリンク 日置社長 ※順不同 敬称略

すてきな出会いに感謝です。
引き続きよろしくお願いいたします。

私のふるさとの近隣である下呂温泉も我々流、食の多様性でもっと分析したいです。
そしてインバウンド効果をもっと発揮したいです!!

本日はインバウンドネタでしたが、
アウトバウンド含め引き続きよろしくお願いいたします。

【2024年11月のキャッチフレーズ】⇒

はかりしれない可能性がある。
ハラールビジネスで飛び出せ!

【2025年業務拡大】
一般社団法人ハラル・ジャパン協会
・大阪事務所事務職員募集中
・ハラルビジネスコンサルタント募集中
a22.hm-f.jp/cc.php?t=M449855&c=17979&d=4e57

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■02 ハラールニュース/JHBAからのお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★1.【メディア掲載】(輸出・インバウンド)シェアシマ?ハラル・ジャパン協会 #ハラル原材料

ハラルの基礎とイスラム教徒マーケット分析
執筆者プロフ シェアシマ編集部 2022/04/29
【食品ハラルビジネス進化論~ハラル認証原料編vol.1】
a22.hm-f.jp/cc.php?t=M449856&c=17979&d=4e57

特集|ハラル対応原料のご紹介~今、どうしてハラル認証が必要なのか~
執筆者プロフ シェアシマ編集部
a22.hm-f.jp/cc.php?t=M449857&c=17979&d=4e57

シェアシマ ハラル原材料
a22.hm-f.jp/cc.php?t=M449858&c=17979&d=4e57

——————————————————
★2.【会員情報】(輸出・インバウンド)六甲バター株式会社

■商品
PLANT MADEシュレッド500g
a22.hm-f.jp/cc.php?t=M449859&c=17979&d=4e57

Q・B・B Pシュレッド150g
a22.hm-f.jp/cc.php?t=M449860&c=17979&d=4e57

■会社案内
a22.hm-f.jp/cc.php?t=M449861&c=17979&d=4e57

——————————————————
★3.【ニュース】(インバウンド・国内)#関西 #訪日ラボ

関西地域のインバウンド動向は? ほか:訪日ラボ 今週の注目記事5選
⇒訪日ラボ
a22.hm-f.jp/cc.php?t=M449862&c=17979&d=4e57

——————————————————
★4.【ニュース】(輸出・進出・外国人人材)インドネシア特集 #カニカマ #留学生 #岡山大学 #イオン

一正蒲鉾、インドネシア関連会社を子会社化 海外強化
⇒日本経済新聞
a22.hm-f.jp/cc.php?t=M449863&c=17979&d=4e57

イオン首都郊外に12号店、豚肉は販売せず
a22.hm-f.jp/cc.php?t=M449864&c=17979&d=4e57

岡山大、留学促進で拠点開設
a22.hm-f.jp/cc.php?t=M449865&c=17979&d=4e57

人口減少が進む日本で新たな労働力としてインドネシア人材への
注目が高まる中、働き手の確保にとどまらない高度人材の育成や
誘致の動き・・・

プラボウォ新内閣が発足、省庁数は34から48に大幅増加
⇒JETRO
a22.hm-f.jp/cc.php?t=M449866&c=17979&d=4e57

——————————————————
★5.【NNA】(輸出・進出)タイ特集 コンビニ 外食 化粧品

トリドール、CPFと提携でタイ市場参入へ
a22.hm-f.jp/cc.php?t=M449867&c=17979&d=4e57

ローソン108、年内に200店舗
「日本」を強みに今年も黒字維持
a22.hm-f.jp/cc.php?t=M449868&c=17979&d=4e57

タイでコンビニエンスストア「ローソン108」を展開するサハ・ローソンは、
年内にタイで200店舗目を開業する計画だ。・・・

日本製の基礎化粧品に強み
a22.hm-f.jp/cc.php?t=M449869&c=17979&d=4e57

日用品化粧品の卸売を手がける森友通商(東京都中央区)の現地
法人である森友タイランドが、タイでの販路を拡大している。・・

——————————————————
★6.【日本経済新聞】(輸出・進出)中東 サウジアラビア ドバイ

サウジで和牛、ドバイでブリ 美味は宗教文化の壁越えて
⇒日本経済新聞
a22.hm-f.jp/cc.php?t=M449870&c=17979&d=4e57

——————————————————
★7.【ニュース】(輸出・進出・インバウンド)山梨県

みそ「ハラル認証」取得(磯部味噌)
⇒山梨日日新聞
a22.hm-f.jp/cc.php?t=M449871&c=17979&d=4e57

——————————————————
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
2012年10月設立・ハラールビジネスのパイオニア       
一般社団法人ハラル・ジャパン協会 本部事務局

バックナンバー

ハラル最新情報 公式SNSで配信中

ハラルジャパン協会公式facebook ハラルジャパン協会公式Twitter ハラルジャパン協会公式Instagram ハラルジャパン協会公式YouTube
BPJPH 新インドネシア ハラル認証実務者研修 東京都 外国人受入セミナー2024 採用情報 HALALOO ジャパン・インターナショナルシーフードショー2025 京都の弁当配達<穂久彩> ハラル商品検索 jiohas 海外バイヤー向けの日本産ハラル商品ショーケース 入会のご案内 講演依頼

提携先金融機関

全国各地域でのハラルビジネスの普及と包括的なサポートを目的とし、地銀18社様と業務提携をしています。

   千代田区 TOYAMA MUSLIM GUIDE 静岡ハラルポータル HALAL ONLINE BY HONOLU JAPANESE HEART Japan Muslim Guide HALAL DELI ハラルデリ シェアシマ ベジプロジェクト VEGAN OMOTENASHI やまとごころ アジア経営連合会

関連団体リンク

経済産業省 観光庁 ジェトロ JICA 中小機構