[vol.1203] 米国・中国でない第3の国・地域
☆★目次★☆
01:コラム「米国・中国以外の第3の国・地域」
02:ニュース/ハラル・ジャパン協会からのお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ハラル・ジャパン協会の佐久間です。
お仕事中またはお休みの中、少しだけお付き合いください。
マレーシア貿易開発公社からのお知らせです。
ーーー 【EXPO 2025 大阪・関西万博 マレーシアパビリオン】
商談会・ハラルセミナー開催のご案内
a22.hm-f.jp/cc.php?t=M538915&c=17979&d=4e57
マレーシアの投資貿易産業省(Ministry of Investment, Trade and Industry:MITI)とその関連機関であるマレーシア貿易開発公社(MATRADE)、マレーシア投資開発庁(MIDA)、
ハラル産業開発公社(HDC)、マレーシア輸出入銀行(EXIM Bank)の主導にて商談会やセミナーを毎週実施し、日本とマレーシア国内貿易と投資の強化を目指しています。
来週はマレーシアのビジネス商談会、時にはハラルセミナーを開催いたしますのでぜひご参加ください。
※いずれかにご参加の方には万博入場券をご提供させていただきます。
>>> 1.マレーシア飲食業界商談会 <<<
a22.hm-f.jp/cc.php?t=M538916&c=17979&d=4e57
多様でハラル認証を受けた製品へのニーズが高まる中、このビジネスマッチングはマレーシアの魅力F&B製品を探す絶好のチャンスです。
マレーシアのサプライヤーと直接交流し、地元の味から革新的なで高品質な食材まで、
世界中のニーズに応える食品やライフスタイル関連の製品を目指す企業と出会うことができます。
【主催】マレーシア貿易開発公社 マレーシア貿易開発公社(MATRADE)
【日時】
1.2025年4月15日(火) 午前の部/10:00~12:45 午後の部/14:00~17:30
2.2025年4月18日(金) 午前の部/10:00~12:45 午後の部/14:00~17:30
【参加費】無料 ※パビリオンへの入場券は最大2名様/社をご提供致します
【商談枠】1回あたり30分
a22.hm-f.jp/cc.php?t=M538917&c=17979&d=4e57
>>> 2.マレーシアビジネス商談会 <<<
a22.hm-f.jp/cc.php?t=M538918&c=17979&d=4e57
テクノロジーからエネルギー、ハラル認証のスペシャリストまで、
多様な業種12社が来日しマレーシアパビリオン内で商談会を実施いたします。
万博の入場券付きとなっておりますので、お気軽にご参加ください!
【主催】マレーシア貿易開発公社 マレーシア貿易開発公社(MATRADE)
【日時】
2025年4月18日(金) 午前の部/10:00~12:45 午後の部/14:00~17:30
【参加費】無料 ※パビリオンへの入場券は最大2名様/社をご提供致します
【商談枠】1回あたり30分
a22.hm-f.jp/cc.php?t=M538919&c=17979&d=4e57
>>> 3.マレーシアハラールセミナー<<<
a22.hm-f.jp/cc.php?t=M538920&c=17979&d=4e57
マレーシアの主要な政府機関や業界の専門家から、世界のハラル業界に関する貴重な知識を得られるチャンスです。このセミナーでは、ハラル認証や優位市場の動向、
ハラル製品やサービスの最新情報を正確に伝えます。ハラルビジネスの専門家が、
国際的なハラル市場とその広大な可能性について重要な知見を共有します。この機会をお見逃しなく、知識を大切に、成長を続けるハラル業界での新たなビジネスチャンスを広げましょう。
【主催】マレーシア貿易開発公社 マレーシア貿易開発公社(MATRADE)
【日時】2025年4月17日(木) 10:00~18:00 (開始受付9:30~)
【会場】マレーシアパビリオン 1F ビジネスホール
※パビリオンへの入場券はご提供させていただきます
【参加人数】30名様
【参加費】無料
a22.hm-f.jp/cc.php?t=M538921&c=17979&d=4e57
お問い合わせは下記まで 本件に関するお問い合わせは下記までご連絡ください。
▼マレーシアパビリオンビジネスプログラム運営事務局
malaysia_business@expo2025.my
ーーー
本日は大阪になります、
桜も満開、外国人もいっぱい。もうすぐ大阪関西万博2025の開幕!!
この春は経済的には、いいことばかりではないです。(涙)
焼肉屋のハラル対応、
そしてスィーツ工場のハラルビジネス基礎研修など大忙しです。
明日からはF1日本グランプリが開催される鈴鹿サーキットに日本初のハラル認証店舗、ムスリム対応店舗の支援で三重県鈴鹿市へ行きます。 ※業務提携先の百銀行五との共同提案です。
本日のテーマは、
「米国・中国以外の第3次・地域」です。
ーーー米国の議論 世界の株式市場に激震
a22.hm-f.jp/cc.php?t=M538922&c=17979&d=4e57
トランプ、日米欧株500兆円消失 コロナ以来の衝撃
a22.hm-f.jp/cc.php?t=M538923&c=17979&d=4e57
ーーー
実は以前にも話しましたが ハラル・ジャパン協会は東日本大震災での新しい日本の形から考えました、
そして「チャイナ+1」がメインストリームです・
だから安心であり、中東アラブ、南西アジアです。
そしてマーケティングが輸出・普及・インバウンド・外国人人材をメインに考え設計しています。
したがって予測できたわけではありませんが、
ロシア、中国、イスラエル、そしてトランプ氏アメリカの動向などがあるから、警戒市場に参入しませんか?
「ハラールビジネスのススメ」を13年間地道に愚直に仕事として我々は行っております。
今御社(団体・地方一度自治体)の海外戦略を1から練り直しませんか?
タイミングは遅いはありません。
問題点調査ではハラールビジネスのセミナーや研修を受講された方はまだまだ全業種で5%に行かない程度です。
食品関連や観光インバウンド関連の方は10%程度と増えておりますが、
健康食品、化粧品、生活用品、包材資材メーカーの方は、5%より低いと思います。
2025年度はリスク対策と新しい販路、セカンドオピニオンとしてハラルビジネスのマーケットの安心市場50か国・地域をご推薦させていただきます。
まずは一緒に学習から始めませんか?
引き続きよろしくお願いいたします。
ーーー ハラル認証取得サポート 9 認証機関・団体 260 社以上 海外輸出・展開サポート 185 社以上 一般会員企業数 のべ450 社以上 現在 196 社
地方自治体・各種団体事業のべ220契約以上 ※再委託やセミナー含む 企業研修・セミナー年間130回以上 定着1400回以上 企業コンサルティング800社以上 ※2025年3月末時点 ーーー
2025年4月のキャッチフレーズ ⇒
広がれ、ハラル。繋がれ、ハラル。
万博機に警戒市場(ハラールビジネス)を展開。
【大阪関西万博2025特集Vol.25】
コカ・コーラ ボトラーズジャパンとロイヤルホールディングスが、
大阪・関西万博に協働出店する「ラウンジ&ダイニング」で「うかい亭」「大阪府鮓商生活衛生同業組合」と協業 ⇒朝日新聞
a22.hm-f.jp/cc.php?t=M538924&c=17979&d=4e57
2025大阪・関西万博小山薫堂テーマ事業プロデューサー
シグネチャーパビリオン 食育のちを考える「EARTH MART」を初公開 ⇒株式会社オレンジ・アンド・パートナーズのプレスリリース
a22.hm-f.jp/cc.php?t=M538925&c=17979&d=4e57
大阪・関西万博関西パビリオンの徳島県ゾーンお披露目 ⇒NHK 徳島県のニュース
a22.hm-f.jp/cc.php?t=M538926&c=17979&d=4e57
中国館に国宝級出土品…「万博成功のため全力につき」
⇒ミミ
a22.hm-f.jp/cc.php?t=M538927&c=17979&d=4e57
2025万博記念キャンペーン開催中!!「ジャパンムスリムガイド」
レストラン・ホテル・おみやげ店など限定100店舗無償掲載残り90社です!
お申し込みいただければ、原稿シートを送ります。
写真と原稿であれば掲載料なし、制作料なし、ゼロ円で掲載します。
ただし、原稿は英語のみですが、
日本語でも今回はそうではありません、
翻訳料も今回はキャンペーンでサービス致します。
4月末か100店舗達成したら終了いたします。
今すぐお申し込みください!
申し込みは下記まで・・・
a22.hm-f.jp/cc.php?t=M538928&c=17979&d=4e57
またはinfo@jhba.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■02 ハラルニュース/JHBAからのお知らせ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★1.【ニュース】(インバウンド・輸出)ハラル・ジャパン協会 京都北陸3県
ハラル対応で「顧客開拓に幅広い」
ムスリムへの食事提供学ぶ 京都市左京区でセミナー ⇒ 京都新聞
a22.hm-f.jp/cc.php?t=M538929&c=17979&d=4e57
【5/20・5/21開催】
第9回フードエキスポ HOKURIKU2025 共同出展社募集中!
⇒ザテレビジョン
a22.hm-f.jp/cc.php?t=M538930&c=17979&d=4e57
——————————————————
★2.【会員情報】(輸出・流通)#王子コーンスターチ #ダイヤソルト #白山工業
王子コーンスターチ ハラル認証の取得について
a22.hm-f.jp/cc.php?t=M538931&c=17979&d=4e57
ダイヤソルト ハラル製品について
a22.hm-f.jp/cc.php?t=M538932&c=17979&d=4e57
白山工業 ハラル認証
a22.hm-f.jp/cc.php?t=M538933&c=17979&d=4e57
——————————————————
★3.【ニュース】(インバウンド・国内)飛騨高山 鹿児島錦江
7カ国語の説明書入り、ハラルにも対応
農福連携の米を使った非常に食を導入 錦江 ⇒南日本新聞
a22.hm-f.jp/cc.php?t=M538934&c=17979&d=4e57
ホテルアラウンド高山(ホテルアラウンド高山)
ハラルフレンドリーメニューの提供開始
~フードバリアフリーに配慮した新たな取り組み~
⇒PRTIMES
a22.hm-f.jp/cc.php?t=M538935&c=17979&d=4e57
リラクグループで天然藻シリカパウダーを挑戦できるチャンス到来!
svgImg 新感覚!天然藻シリカパウダーの魅力 ⇒サードニュース
a22.hm-f.jp/cc.php?t=M538936&c=17979&d=4e57
——————————————————
★4.【ニュース】(輸出・流通)マレーシア #政策金融 #シャチハタ
東南アジア金融、東南アジアにマレーシアから検討 ⇒日本経済新聞
a22.hm-f.jp/cc.php?t=M538937&c=17979&d=4e57
シヤチハタ、首都で創業100周年記念展 ⇒NNA
a22.hm-f.jp/cc.php?t=M538938&c=17979&d=4e57
——————————————————
★5.【ニュース】(輸出・展開)シンガポール特集 #美容 #中央アジア #CIS #福島水産品
シンガポールの美容展示会に育成塾修了企業が合同出展、輸出も初心者成果 ⇒ジェトロ
a22.hm-f.jp/cc.php?t=M538939&c=17979&d=4e57
中央アジア市場でシェア7割超 ⇒NNA
a22.hm-f.jp/cc.php?t=M538940&c=17979&d=4e57
シンガポールの食品・飲料メーカー、フード・エンパイア・ホールディングスが中央アジア事業に力を入れている。
福島水産品、Jパスポートで販売開始 ⇒NNA
a22.hm-f.jp/cc.php?t=M538941&c=17979&d=4e57
【シンガポールでの観光・販売フェア:出展者募集】
日本鉄道フェア2025
訪問日促進および飲食・物販の拡大を目的としたイベントの出展者募集 開催日:2025年10月9日(木)~11(土) 計3日間 開催場所:(シンガポール中心部) Guoco Tower Urban Park (JAPAN RAIL CAFE前広場、MRTタンジョンパガー駅直結)
上記料金:観光PRパッケージ:4,000SGD/ 販売PRパッケージ:5,000SGD
申請締切:2025年6月30日(月)
問合せ先:JR East Business Development SEA Pte.株式会社担当:鈴木、菅野promotion@jre-sea.sg
2023年度実施の様子a22.hm-f.jp/cc.php?t=M538942&c=17979&d=4e57
——————————————————
★6.【ニュース】(輸出・輸出)インド アフリカ ダイキン クボタ 日系物流
ダイキンやクボタ、アフリカ探索「印僑」とともに ⇒日本経済新聞
a22.hm-f.jp/cc.php?t=M538943&c=17979&d=4e57
インドで日系物流企業の迅速化 ⇒ジェトロ
a22.hm-f.jp/cc.php?t=M538944&c=17979&d=4e57
東北農政局、七十七銀行ら3者 ASEANやインドへの輸出促進 ⇒日本食糧新聞
a22.hm-f.jp/cc.php?t=M538945&c=17979&d=4e57
——————————————————
★7.【ニュース】(輸出・展開)企業特集 #ハラール松坂牛 #小野ファーム #はくばく
沖縄地元食材の魅力発信 ⇒八重山毎日新聞
a22.hm-f.jp/cc.php?t=M538946&c=17979&d=4e57
落札額3032万円の松阪牛
三重→歩道に渡る日本料理店で提供へ ⇒新聞
a22.hm-f.jp/cc.php?t=M538947&c=17979&d=4e57
都市部の立地を考慮した環境に配慮した先進的取り組みで農業の多角経営を歩みに乗せた小野ファーム(神奈川県)
⇒オーナー
a22.hm-f.jp/cc.php?t=M538948&c=17979&d=4e57
はくばくの乾麺はなぜずっとでヒットするのか?
キーマンが照らす「ホワイトスペース」「パッケージ」の重要性 ⇒ヤフーデザイン
a22.hm-f.jp/cc.php?t=M538949&c=17979&d=4e57
はくばくが全米でヒットしたのは、「オーガニック(有機)」
「Non-GMO」「ハラル」「コーシャ」などの各種認証を販売の過程で取得したことも大きいです。
——————————————————
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
2012年10月設立・ハラルビジネスのパイオニア
一般社団法人ハラル・ジャパン協会本部事務局