ご相談・お問合せ 電話でのご相談

[vol.1228]  日本の中学生・高校生もハラールビジネスを学ぶ。

2025.07.04

======================================
☆★ 目次 ★☆
01:コラム「日本の中学生・高校生もハラールビジネスを学ぶ。
02:ニュース/ハラル・ジャパン協会からのお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■01 コラム「日本の中学生・高校生もハラールビジネスを学ぶ。」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

ハラル・ジャパン協会の佐久間です。
お仕事中またはお休みの中、少しだけお付き合いください。

マレーシア展示商談会 MIHAS2025にて
ジャパンハラルショーケースパビリオン開催!
出展社募集のご案内【残り4社】
a22.hm-f.jp/cc.php?t=M624065&c=17979&d=4e57

9月のマレーシア展示会出展間に合います!!
※世界最大のハラル品限定展示会

「ハラール認証」知識学ぶ/青森でセミナー
⇒東奥日報
a22.hm-f.jp/cc.php?t=M624066&c=17979&d=4e57

青森県「ハラールビジネス入門セミナー」を開催します
⇒BtoBチャンネル
a22.hm-f.jp/cc.php?t=M624067&c=17979&d=4e57

涼しい青森だと思って訪問したら、意外に暑い青森でした!(笑)

青森県主催で約30人参加のハラールセミナーが開催されました!
おもに輸出したい食品関連事業者が集まってくださいました。
ハラールビジネス入門セミナー篇で、JETROとの共催です。

青森県は食にも恵まれ、ホタテ、リンゴ、にんにくなど
看板素材も多くありますが、天候や生育に影響を受けやすく、
青森県としては新しい商品群、新しい販路開拓に
イスラムマーケットを活用したいというのが理由のようです。

セミナーの内容は実践的で非常にいい内容で構成されて、
JETRO、ハラル・ジャパン協会の担当パートもいれて
手前味噌ではありますが、満足度も高いようでした。(汗)
JETROの皆様含め本当にありがとうございました。

事業としては今後引き続き、オンラインバイヤー商談会や
バイヤー招聘事業など盛りだくさんの内容が予定されています。
引き続きよろしくお願いいたします。

さて話はガラリと代わり、
本日のテーマは、
「日本の中学生・高校生もハラールビジネスを学ぶ。」です。

最近は、
東京の私立中学・高校生や愛知県・長野県の公立高校の授業や、
課外学習(短期留学など)の一環で、
ハラールビジネス、食の多様性、マレーシアやインドネシアなどの
話をする機会がとても多いです!(嬉)

以前もたくさんありましたので、いくつか抜粋しました!

豊島区のホストタウンであるバングラデシュへの理解を地元の小学校へ
a22.hm-f.jp/cc.php?t=M624068&c=17979&d=4e57

[vol.1158]
学生からの熱意あるハラールビジネスの問い合わせに全力で応援
a22.hm-f.jp/cc.php?t=M624069&c=17979&d=4e57

たぶん狙いは、
学校の教科書ではない、担当の先生が教えられないことを
外部から生の声を聞きたいのだと思います。

ーーー
・世界の劇的な変化の流れ
・日本の子供たちの真の国際化
・ニュースや報道からの本質を見極める力
ーーー

ハラル・ジャパン協会としては、
こんなことに留意しています。

もちろん
ハラールですから、イスラム教やハラール、ハラールフード、
ハラール認証の話も多少はしますが、
イスラム教徒がテロ、ISなどばかりではないことも特に強調します。

日本とのかかわりが深い、または未来にとって
とても大事なパートナーであることも話をします。

私自身は専攻は工学部の工業化学というバイオが専門です。
前職が広告会社ですからマーケティングの専門家でもあります。(汗)

ですからハラールビジネスの専門家ではあるものの、
宗教の専門家でも、経済の専門家、
また世界史・地理などの専門家ではありません。

だから普通に、あまり偏見がなく、
日本の未来の子供たちには、
グローバルに展開するものと、ローカルの展開するものを
見極めるチカラがこれからは必要になるということを話することができます。

日本はもう鎖国はできません、インターネット等でも情報は入ります。
日本国の国益を一番に考え、他国との貿易や経済を循環させながら
新しい日本の姿を描き、かじを取るっことがこれから必要になります。

その主役は今の子供たちです。

やはり、ハラールビジネスを通じて
下記のことを次世代の子供たちに伝えたらと考えます。

ーーー
・未来の日本のすがたを描く
・世界の偏見をなくし、自分自身で、見る、聞く、体験する
・真のグローバルは日本のローカルに価値がある
ーーー

今日も昼から授業です。
たくさんの日本の子どもたちにハラールを学び、
日本とイスラム諸国50か国と友好・交流を実現できたら、
もっともっといい日本、すばらしい日本になると思います。

そのための第一陣が我々
ハラル・ジャパン協会の使命と考えています。

7月に入りました、
地震、豪雨、台風など災害大国の日本です、
今日の日本のために、明日の日本のために頑張りたいと
ハラル・ジャパン協会事務局員一同願っています。

今日もハッピー。明日はもっとハッピー。
引き続きよろしくお願いいたします。

2025年7月キャッチフレーズ

⇒ 逆転の世界。ゲームチェンジャーが変わる。
その時ハラールビジネスが始まるとき・・・。

【大阪関西万博2025特集Vol.50】

【速報】大阪・関西万博 来場者が1000万人突破
開幕78日目の達成で記念セレモニー「想定よりも早く達成」
前日は19万5000人が来場し「過去最多」
⇒MBSニュース
a22.hm-f.jp/cc.php?t=M624070&c=17979&d=4e57

試作483品を完成させたのに白紙…予約殺到の万博くら寿司
「70種の世界料理」開発者が記憶が飛ぶまで飲んだ夜
⇒プレジデントオンライン- Yahoo!ニュース
 a22.hm-f.jp/cc.php?t=M624071&c=17979&d=4e57

くら寿司万博店 ムスリム対応ポリシー
⇒くら寿司ホームページ
a22.hm-f.jp/cc.php?t=M624072&c=17979&d=4e57

大阪・関西万博の栃木県ブース出展終了
目標8倍超の5万人来場 最後まで笑顔で魅力発信
⇒下野新聞デジタルニュース
a22.hm-f.jp/cc.php?t=M624073&c=17979&d=4e57

重県、大阪万博で食バザール 30日から赤福など出展
⇒日本経済新聞
a22.hm-f.jp/cc.php?t=M624074&c=17979&d=4e57

★ハラル・ジャパン協会一般会員募集中!!★
a22.hm-f.jp/cc.php?t=M624075&c=17979&d=4e57

コンセプトはハラールビジネスの日本経済新聞購読です。
月額4,800円程度※で下記の様々な特典が利用できます。
※中小企業料金

【特典】は大きく5つ
・情報提供:世界のハラルTODAYニュース毎日配信
・証明事業:成分ハラールとしての推奨マーク・証書の発行
・発信事業:バイヤー紹介サイトJOHAS、ムスリムメディアJMG等無償掲載
・WEBリリース:無償配信、500社以上のメディア
・その他展示商談会、バイヤーマッチング等多数実施

申し込みはここから、お待ちしています。
a22.hm-f.jp/cc.php?t=M624076&c=17979&d=4e57

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■02 ハラールニュース/JHBAからのお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★1.【マレーシア展示会・ニュース】(輸出・進出・インバウンド)
MIHAS ハラル・ジャパン協会 THAIFEX

「ハラル対応は「原材料」から始まる?―
日本食品メーカーが見落としがちな視点とは」現地取材レポート3/3
a22.hm-f.jp/cc.php?t=M624077&c=17979&d=4e57

マレーシア展示商談会 MIHAS2025にて
ジャパンハラルショーケースパビリオン開催!出展社募集のご案内【残り4社】
a22.hm-f.jp/cc.php?t=M624078&c=17979&d=4e57

「第20回こだわり商品展示会」
2025年7月9日(水)産業貿易センター浜松町館にて開催
a22.hm-f.jp/cc.php?t=M624079&c=17979&d=4e57

——————————————————
★2.【会員情報】(輸出・インバウンド)デポート

デポート 海外で空気清浄機販売へ 世界初ハラル認証を取得
イスラム圏開拓狙う
⇒中部経済新聞
a22.hm-f.jp/cc.php?t=M624080&c=17979&d=4e57

——————————————————
★3.【ニュース】(輸出・進出)インドネシア特集◎ 花王 一風堂

花王、ハラル認証でインドネシア深耕 巨大市場とイスラム圏の二兎狙う
⇒日本経済新聞
a22.hm-f.jp/cc.php?t=M624081&c=17979&d=4e57

花王、ヒジャブ着用女性向けの制汗剤を開発
⇒NNA
a22.hm-f.jp/cc.php?t=M624082&c=17979&d=4e57

豚骨の「一風堂」、インドネシアでハラルラーメン 鶏やエビを使用
⇒日本経済新聞
a22.hm-f.jp/cc.php?t=M624083&c=17979&d=4e57

一風堂、年内に初のハラルラーメン店開設へ
⇒NNA
a22.hm-f.jp/cc.php?t=M624084&c=17979&d=4e57

花王と一風堂の話はインドネシア展開のコツが隠れています。
ハラル・ジャパン協会はインドネシアへの輸出・進出・ハラル
認証BPJPH取得コンサルティングをしています。
a22.hm-f.jp/cc.php?t=M624085&c=17979&d=4e57

——————————————————
★4.【ニュース】(輸出・進出)シンガポール

観光収入増へ、イベント客に注目
 シンガポールのMICE都市戦略(1)
a22.hm-f.jp/cc.php?t=M624086&c=17979&d=4e57

国際連携を通じてハブ競争力強化
 シンガポールのMICE都市戦略(2)
a22.hm-f.jp/cc.php?t=M624087&c=17979&d=4e57

十六銀行、駐在員事務所を11月に廃止
⇒(NNA)Yahoo!ニュース
a22.hm-f.jp/cc.php?t=M624088&c=17979&d=4e57

——————————————————
★5.【ニュース】(輸出・進出)韓国

釜山共同魚市場、DHBグループとMOU締結
?? 韓国水産業界として初の中東ハラール市場進出へ
a22.hm-f.jp/cc.php?t=M624089&c=17979&d=4e57

韓国ヴィーガンブランドのダルバ、
“2E戦略”による突出した成長率とKOSPI上場
⇒beautytech
a22.hm-f.jp/cc.php?t=M624090&c=17979&d=4e57

韓国の海外戦略は日本には学習になります、特にハラール対応の
戦略は必見です!!

——————————————————
★6.【ニュース】(インバウンド・国内)富山県 北九州市 沖縄県 観光庁

富山県と北九州市で「すしのゴールデンルート」 インバウンド誘致へ
⇒日本経済新聞
a22.hm-f.jp/cc.php?t=M624091&c=17979&d=4e57

観光庁、地方部のローカルガイド育成に向けた実証事業で10事業選定
⇒観光経済新聞
a22.hm-f.jp/cc.php?t=M624092&c=17979&d=4e57

観光庁、「美食観光」推進事業で6件を採択、西伊豆の鰹節文化など、
地域の食を観光コンテンツに
⇒トラベルボイス(観光産業ニュース)
a22.hm-f.jp/cc.php?t=M624093&c=17979&d=4e57

外国人観光客の訪問先 市町村単位のデータをネットで公開
⇒NHK 沖縄県のニュース
a22.hm-f.jp/cc.php?t=M624094&c=17979&d=4e57

——————————————————
★7.【ニュース】(輸出・進出)食品の輸出

【速報】農林水産物・食品輸出額
9ヵ月連続増加 前年同月比14.8%増
⇒日本食糧新聞
a22.hm-f.jp/cc.php?t=M624095&c=17979&d=4e57

世界のハラール牛肉市場は
2031年までに2,959億8,000万米ドルに達すると予測
⇒とれまが
a22.hm-f.jp/cc.php?t=M624096&c=17979&d=4e57

輸出5兆円目標達成に向け、全国知事会が販路開拓支援など6項目を提言へ
農林水産物輸出拡大プロジェクトチーム
⇒TBS NEWS DIG
a22.hm-f.jp/cc.php?t=M624097&c=17979&d=4e57

——————————————————
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
2012年10月設立・ハラールビジネスのパイオニア       
一般社団法人ハラル・ジャパン協会 本部事務局

バックナンバー

ハラル最新情報 公式SNSで配信中

ハラルジャパン協会公式facebook ハラルジャパン協会公式Twitter ハラルジャパン協会公式Instagram ハラルジャパン協会公式YouTube
インフルエンサー事業 BPJPH 新インドネシア ハラル認証実務者研修 採用情報 ジャパンインターナショナルシーフードショー HALALOO 京都の弁当配達<穂久彩> ハラル商品検索 jiohas 海外バイヤー向けの日本産ハラル商品ショーケース 入会のご案内 講演依頼

提携先金融機関

全国各地域でのハラルビジネスの普及と包括的なサポートを目的とし、地銀・信金の金融機関38行様と業務提携をしています。

   千代田区 TOYAMA MUSLIM GUIDE 静岡ハラルポータル HALAL ONLINE BY HONOLU JAPANESE HEART Japan Muslim Guide HALAL DELI ハラルデリ シェアシマ ベジプロジェクト VEGAN OMOTENASHI やまとごころ アジア経営連合会

関連団体リンク

経済産業省 観光庁 ジェトロ JICA 中小機構