ご相談・お問合せ 電話でのご相談

[vol.1235]  不確実な時代に、選択と分散にハラールビジネス。

2025.07.29

☆★ 目次 ★☆
01:コラム「不確実な時代に、選択と分散にハラールビジネス。
02:ニュース/ハラル・ジャパン協会からのお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■01 コラム「不確実な時代に、選択と分散にハラールビジネス。」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

ハラル・ジャパン協会の佐久間です。
お仕事中またはお休みの中、少しだけお付き合いください。

インドネシア人留学生・在住者を対象とした試食会アンケート報告
ムスリム試食(体験)会を
東京・大阪・クアラルンプール・ジャカルタ等で開催
⇒ a22.hm-f.jp/cc.php?t=M645428&c=17979&d=4e57

皆さん、夏休みの季節です!
飛行機や新幹線などで移動が多い夏ですが、
そんな中「新幹線」のマイ話題をひとつ・・・。

僕は仕事柄、新幹線に乗ったりすることが多いです、
乗る場合は、指定席、自由席を選択しますが、
ときどき自由席に乗ることもあります。
自由席は意外に空いていたりする時間帯や車両もあり、
近場の移動にはぜんぜん支障がないです。

その自由席の話です。
自由席には思わぬ敵!?がいます。
料金を払っていない小さな子供たちが1人1席陣取る、
また自分の隣の席を荷物やカバンを置き、
座らせないようするパターン、
確信的な場合には、座席を回転させ、空白スペースに
入れないようにする小団体シニア旅行者パターンなど様々です。

よく考えると、
普通の人は自由席は1席分しか購入していません。

先日満席で、少し腹が立った団体がいましたので、
私は言いました、
「隣もご使用になりたいなら、
お相撲さんのようにゆったり座れるように
2席自由席購入してください!」と・・・

そのあとブツブツ・・・、
なんで逆切れされて僕に文句を言われるのか心外ですが・・(怒)

「自由席、指定席」は自由席1席は自分ですが、
あとは譲り合って、マナーを守り、
みんなが快適に座り、楽しい旅ができるものです。

大人数(満席)の場合は
特に考えていただきたいものです。

自分も「自由席、指定席」心がげ対マナーです。(汗)

話は変わり、
さて本日のテーマ、
「不確実な時代に、選択と分散にハラールビジネス。」です。

不確実な時代とはどんな時代でしょうか?
また確実な時代はいつか?
トレンドや流れが読める時代のことか?
変化が一方向の時代というか?
安定した時代ということでしょうか?・・・

つまり、
今までは○○○、過去が○○○、
だからわかる時代でしょうか?

高度経済成長時代、または低成長時代、
などトレンドがわかることが一番大事ですかね。

AI先生は
「不確実な時代」は、VUCA(ブーカ)時代とも呼ばれ、
社会やビジネス環境が急速に変化し、
将来の予測が困難な状況を表す言葉です。
Volatility(変動性)、Uncertainty(不確実性)、
Complexity(複雑性)、Ambiguity(曖昧性)
頭文字をとったものです。?

そういえば、
新型コロナウイルス感染症に始まり、
世界各地での戦争、
そして米中含めた貿易製戦争、関税戦争・・・
不確実な時代は2020年頃から5年くらいは
続いているのかもしれません。

その時代に、
新しい武器(テーマ)として、
ハラールビジネスという
「イスラム教など宗教等を理解した知恵産業」を
うまく使う時代に来たと我々は解釈しています。

ハラル・ジャパン協会は
「ハラールビジネスは知恵産業」と考えています。

宗教でもなく、ビジネスの延長でソフト産業でもあります。
だから知恵を出すことがとても大事です。

知恵産業だから、
教育、調査、コンサルティングなど学ぶことが必要です。

不確実な時代に、新しい知恵産業に参加してみませんか?
あらゆる業種に関係あると思います。
まずは社内研修・セミナー開催します。

a22.hm-f.jp/cc.php?t=M645429&c=17979&d=4e57

ーーー
ハラル認証取得サポート 9認証機関・団体 260社以上
海外輸出・進出サポート 195社以上
一般会員企業数 のべ480社以上 現在201社
地方自治体・各種団体事業 のべ220契約以上 ※再委託やセミナー含む
企業研修・セミナー年間130回以上 累計1400回以上
企業コンサルティング 750社以上
※2025年4月末時点
ーーー

ホントに暑い日が続きますが、、、
夏バテせず頑張りましょう!!
引き続きよろしくお願いします。

2025年7月キャッチフレーズ

⇒ 逆転の世界。ゲームチェンジャーが変わる。
その時ハラールビジネスが始まるとき・・・。

【大阪関西万博2025特集Vol.57】

大阪万博・サウジアラビア館、観光の特別イベントに6万4000人が来場、
総来場者数は100万人超え
⇒トラベルボイス(観光産業ニュース)
a22.hm-f.jp/cc.php?t=M645430&c=17979&d=4e57

チュニジアパビリオン
⇒EXPO 2025 大阪・関西万博公式Webサイト
a22.hm-f.jp/cc.php?t=M645431&c=17979&d=4e57

岡山市の大阪・関西万博出展イメージは“フルーツパーラー”
大森市長が白桃など特産品を来場者にPR
⇒OHK 岡山放送
a22.hm-f.jp/cc.php?t=M645432&c=17979&d=4e57

熊本県が大阪・関西万博に出展へ 阿蘇の雄大な草原など紹介
⇒NHK 熊本県のニュース
a22.hm-f.jp/cc.php?t=M645433&c=17979&d=4e57

くら寿司・関西万博店に行ってきた!「これが320円!?」
驚きグルメと行く前に知っておきたいこと
⇒らぴすらずりの美味しいものライフ
a22.hm-f.jp/cc.php?t=M645434&c=17979&d=4e57

ーーー
アジア10カ国・地域、
78,000人のビジネスパーソンとつながるNNAの広告サービ

【詳細・お問い合わせ】
a22.hm-f.jp/cc.php?t=M645435&c=17979&d=4e57

NNAの広告ならアジアビジネスにご関心の高い企業・担当者に
効率よくアプローチが可能です。
現地へすでに進出している日本企業の現地法人にもリーチできる
とご好評いただいております。
商品・サービス紹介、集客の他、お取引企業様に向けた広告など
にぜひご活用ください。

おすすめ広告メニュー
\日本企業の現地法人にリーチするならコチラ!/
【1】≪The Daily NNA 各国・地域版:記事下広告≫
アジア各国・地域の現地経済情報を毎日お届けする媒体
「The Daily NNA」の広告です。
購読者の約95%が現地でビジネスを展開する日系企業、駐在員です。

▽掲載イメージ: a22.hm-f.jp/cc.php?t=M645436&c=17979&d=4e57

☆7月末までキャンペーン実施中☆
>> 広告のご出稿回数に応じて、5%~最大20%の割引!

\セミナー・イベントの告知に最適!/
  【2】Eメールダイレクトメール
海外現地の日系企業の代表者の方、日本本社の海外部門の担当者の方へ、
一社単独のメールで情報を発信するサービスです。
国・地域のほか、業種別でターゲティングが可能です。

広告メニューの詳細をチェックする
≫≫ a22.hm-f.jp/cc.php?t=M645437&c=17979&d=4e57

「具体的な出稿例を知りたい」、「費用はどれくらい?」など、
さらに詳しい情報は、
お気軽にメールもしくはWEBよりお問い合わせください。

ウェブ( a22.hm-f.jp/cc.php?t=M645438&c=17979&d=4e57 )から、
または下記へ必要事項を記入の上、
crossmedia@nna.asia までご連絡下さい。

会社名:
お名前:
E-mail:
電話番号:
広告実施希望時期:
ターゲット国・地域:
その他ご予算ご要望等ございましたらご記入ください:

お問合せ

共同通信グループ 株式会社NNA (NNA JAPAN Co., Ltd.)
営業局 広告担当
〒105-7209 東京都港区東新橋1-7-1 汐留メディアタワー9階
TEL 03-6218-4332  Email crossmedia@nna.asia
ーーー

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■02 ハラールニュース/JHBAからのお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★1.【】()ハラル・ジャパン協会

東アジア×ハラル:台湾THIDAから学ぶ実務的ヒント
 (台湾レポート2/4)
⇒ハラル・ジャパン協会ホームページ
a22.hm-f.jp/cc.php?t=M645439&c=17979&d=4e57

——————————————————
★2.【会員情報】(輸出・進出・インバウンド)株式会社福井

株式会社福井
a22.hm-f.jp/cc.php?t=M645440&c=17979&d=4e57

ハラール認証&ヴィーガン認証取得

——————————————————
★3.【ニュース】(輸出・進出)インドネシア特集
#ハラール化粧品 #地熱発電 #EU

コスメ市場が「包括的」成長 若者も関心高まり、争奪戦激化
⇒NNA
a22.hm-f.jp/cc.php?t=M645441&c=17979&d=4e57

インドネシアの化粧品市場が盛り上がっている。内需をけん引する
上位中間層にとどまらない包括的成長が進んでいるとの見方も出る
・・・

住商、地熱大国で発電2倍 インドネシア施設を拡張
政府のエネ推進策追い風 地場企業との競争活発
⇒日本経済新聞
a22.hm-f.jp/cc.php?t=M645442&c=17979&d=4e57

インドネシアとEU、貿易協定で合意 米関税対策で輸出多角化急ぐ
⇒日本経済新聞
a22.hm-f.jp/cc.php?t=M645443&c=17979&d=4e57

——————————————————
★4.【ニュース】(輸出・進出)中東・アラブ サウジアラビア UAE

サウジの近未来都市構想「ザ・ライン」、戦略的見直しへ-関係者
⇒Bloomberg
a22.hm-f.jp/cc.php?t=M645444&c=17979&d=4e57

アブダビ文化観光局、日本支局を開設、
日本市場での誘客を本格展開、現地の観光開発も続々
⇒トラベルボイス(観光産業ニュース)
a22.hm-f.jp/cc.php?t=M645445&c=17979&d=4e57

【参考】
アブダビ投資フォーラム、東京で初開催──日本企業との連携強化
a22.hm-f.jp/cc.php?t=M645446&c=17979&d=4e57

エティハド航空、アブダビ発着7路線を新規就航へ 11月以降順次
⇒FlyTeam ニュース
a22.hm-f.jp/cc.php?t=M645447&c=17979&d=4e57

——————————————————
★5.【ニュース】(輸出・進出)#小林食品 #サーティワン

小林食品株式会社の「削り節」「節類粉砕製品」がハラール認証を取得!
⇒産経新聞ニュース
a22.hm-f.jp/cc.php?t=M645448&c=17979&d=4e57

サーティワン、東南アジア向けアイス生産 米国から日本に移管
⇒日本経済新聞
a22.hm-f.jp/cc.php?t=M645449&c=17979&d=4e57

——————————————————
★6.【ニュース】(インバウンド・国内)
#土葬 #ツーリズムEXPOジャパン2025 #トラベロカ

土葬と火葬、異なる文化は共存するか 死者への敬意を担保するには
⇒日本経済新聞
a22.hm-f.jp/cc.php?t=M645450&c=17979&d=4e57

「ツーリズムEXPOジャパン2025」、
9月25日~28日開催 Aichi Sky Expoで
⇒TRAICY(トライシー)
a22.hm-f.jp/cc.php?t=M645451&c=17979&d=4e57

東南アジア最大の旅行予約サイト「トラベロカ」
社長に聞く日本進出の狙い
⇒ITmedia ビジネスオンライン Yahoo!ニュース
a22.hm-f.jp/cc.php?t=M645452&c=17979&d=4e57

観光振興による地域活性化を青梅市、河北町、大山町と
「新しい目的地づくり」に関する協定を締結
⇒株式会社エイチ・アイ・エスのプレスリリース
 a22.hm-f.jp/cc.php?t=M645453&c=17979&d=4e57

【参考】
地方創生プロデュースのさとゆめとHISが、
鳥取県大山町と「新しい目的地づくり」に関する協定を締結
⇒株式会社さとゆめのプレスリリース
a22.hm-f.jp/cc.php?t=M645454&c=17979&d=4e57

——————————————————
★7.【ニュース】(輸出・進出)#アニメ輸出 #漫画・アニメ #ロケ誘致

電通、アニメ輸出の新ブランド立ち上げ IPにも投資
⇒日本経済新聞
a22.hm-f.jp/cc.php?t=M645455&c=17979&d=4e57

日本の漫画・アニメ界、国際商談会を拡張 海外から招致しビジネス拠点に
⇒日本経済新聞
a22.hm-f.jp/cc.php?t=M645456&c=17979&d=4e57

映画・アニメ育成へ全国に200拠点 政府、33年までに選定
海外展開やロケ誘致支援
⇒日本経済新聞
a22.hm-f.jp/cc.php?t=M645457&c=17979&d=4e57

——————————————————
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
2012年10月設立・ハラールビジネスのパイオニア       
一般社団法人ハラル・ジャパン協会 本部事務局

バックナンバー

ハラル最新情報 公式SNSで配信中

ハラルジャパン協会公式facebook ハラルジャパン協会公式Twitter ハラルジャパン協会公式Instagram ハラルジャパン協会公式YouTube
インフルエンサー事業 BPJPH 新インドネシア ハラル認証実務者研修 採用情報 ジャパンインターナショナルシーフードショー HALALOO 京都の弁当配達<穂久彩> ハラル商品検索 jiohas 海外バイヤー向けの日本産ハラル商品ショーケース 入会のご案内 講演依頼

提携先金融機関

全国各地域でのハラルビジネスの普及と包括的なサポートを目的とし、地銀・信金の金融機関38行様と業務提携をしています。

   千代田区 TOYAMA MUSLIM GUIDE 静岡ハラルポータル HALAL ONLINE BY HONOLU JAPANESE HEART Japan Muslim Guide HALAL DELI ハラルデリ シェアシマ ベジプロジェクト VEGAN OMOTENASHI やまとごころ アジア経営連合会

関連団体リンク

経済産業省 観光庁 ジェトロ JICA 中小機構