ご相談・お問合せ 電話でのご相談

[vol.1237]  1か月でハラール認証取得!?

2025.08.05

☆★ 目次 ★☆
01:コラム「1か月でハラール認証が取得!?」
02:ニュース/ハラル・ジャパン協会からのお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■01 コラム「1か月でハラール認証が取得!?」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

ハラル・ジャパン協会の佐久間です。
お仕事中またはお休みの中、少しだけお付き合いください。

【出展社募集】
2日間で8万人のインドネシア人にリーチ!!
10/18-19 インドネシア・ジャパンフェス2025内の
ジャパンハラールショーケースパビリオンのご案内
代々木公園で販路拡大!
ハラール・ムスリム対応商品の絶好のPRチャンス
a22.hm-f.jp/cc.php?t=M651517&c=17979&d=4e57

インドネシアに輸出・進出・インバウンド・人材で
対応したい企業(食品・健康食品・化粧品・生活用品等)
(レストラン・ホテル・おみやげ等)におすすめです!
ホントに参加したほうがいいと思います。(汗)

ハラル・ジャパン協会のコンサルタントは
国内外に出張が多く、移動プランを考えることはホントに大変です
日本はある程度交通機関が「定時運行」が守られているのでいいですが、
海外の2次交通はなかなか時間通りには来ません。
だから予定の立て方が車など単独行動で調整が基本になります。(涙)

ところで、ハラル・ジャパン協会のウリは、
「プロ・専門性」と「スピード」、
そして「日本基準」だと勝手に考えております。

事務局、コンサルタント一同
ハラル・ジャパン協会のウリに命じて行動したいと考えます。
引き続きよろしくお願いいたします。

本日のテーマ、スピードに関して
「1か月でハラール認証が取得!?」です。

皆さんにはいろんな価値や常識があると思います。
そしてハラール認証取得は大変だから、
6間ヶ月や1年くらいはかかるだろう・・・

誰が決めたんでしょうか???
決してそんなことはないと思います。

実は事前にハラールビジネス基礎研修を受けたり、
取得してる国際認証や衛生認証をもとに、
ある程度書類の準備を事前にしておきさえすれば、
最短1ヶ月程度でハラール認証取得できる場合もあります。

もちろん業種・原材料・工場のスペックによっても
違うのですが・・・

ハラール認証取得は大げさに言うと大学受験と同じです。(笑)

東京大学を目指す!!
慶応大学を目指す!!

僕のように地元の地方大学を目指す・・・
基準を下からの考えれば、それぞれ対策が違いますよね?

コツは
・ハラールチームでの最新版のハラールビジネス基礎研修の受講
・ハラール認証団体を想定した対策※選定準備
・原材料の整理整頓、トレース
・製造工場(ライン)の整理整頓、トレース
・ハラール認証取得日を想定したスケジュール管理
などあります。

ハラール認証にも時代により「傾向と対策」があります。
そして違います。

模擬テスト!?や可能性診断で対策を立てていたら、
準備してから、実際の監査のタイミングなど「不確定要素」は
もちろんありますが、最短1ヶ月でハラール認証取得できます。

皆さんもチャレンジしませんか??
また皆さんも模擬テストしてみませんか?
夏のハラール認証可能性診断受付中です!!

なんか学習塾や予備校の夏期講習みたいな
キャッチコピーになってしまいました!!(笑)

2025年は学習の夏にしませんか?
引き続きよろしくお願いいたします。

2025年8月キャッチフレーズ

ハラールビジネスの100点はない!?
60点で突っ走り、解を出す!!

【大阪関西万博2025特集Vol.59】

マレーシア 大阪万博、高等教育分野の協力で覚書31件締結
⇒NNA
a22.hm-f.jp/cc.php?t=M651518&c=17979&d=4e57

大阪万博のオマーン館、シャボン玉漂う庭 昼と夜は別の顔
⇒日本経済新聞
a22.hm-f.jp/cc.php?t=M651519&c=17979&d=4e57

大阪万博モザンビーク館、帆船に見る港のにぎわい 伝統生地も人気
⇒日本経済新聞
a22.hm-f.jp/cc.php?t=M651520&c=17979&d=4e57

エヌ・ディ・シー、プラントベース専門店「かるあげ」が万博で5万食突破
⇒日本食糧新聞
a22.hm-f.jp/cc.php?t=M651521&c=17979&d=4e57

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■02 ハラールニュース/JHBAからのお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★1.【展示会】(インバウンド・国内)ハラル・ジャパン協会

アルフレッサ ヘルスケアがハラル対応関連で
ハラル・ジャパン協会と連携・啓蒙活動!!
ドラッグストア向けに健康食品・化粧品・生活用品のインバウンド展開
a22.hm-f.jp/cc.php?t=M651522&c=17979&d=4e57

——————————————————
★2.【会員情報】(インバウンド・国内)アセットフロンティア

ハラル対応レストランの最大手「帆のる」が秋葉原に出店
~訪日外国人市場に向け、
日本人にも支持される本格鶏白湯ラーメンと和牛料理を展開~
⇒アットプレス
a22.hm-f.jp/cc.php?t=M651523&c=17979&d=4e57

【無料】海外展開を目指す企業必見!
「グローバル化に向けた組織づくり実践セミナー」第4回~第6回開催決定!
⇒産経新聞デジタル
a22.hm-f.jp/cc.php?t=M651524&c=17979&d=4e57

第5回:Japanブランドを売り込め ゼロからの戦略
2025年9月18日(木)14:00~16:00
登壇講師:アセットフロンティア株式会社
代表取締役CEO 島居里至氏
講師略歴:13年間の商社・IT系企業で勤務したのち、2014年に和食のハラル対応を
専門とする「アセットフロンティア株式会社」を設立。同社では、月に3万人以上の
ムスリムが訪れるハラル対応のラーメン店「麺屋 帆のる」などを展開。さらに、
ハラルフードの卸事業や、ムスリム市場向けに商品・サービスを提供する事業など、
幅広い事業を展開している。また、島居氏は一般社団法人アジアンフードビジネス
協会の理事、一般社団法人ハラル・ジャパン協会の副理事長を務め、ハラル文化圏
に精通する。マレーシアへの出店や、大阪万博への出店、インドネシア大使館での
「帆のる」提供などを通じて、日本発の「JAPANブランド」の発信と国際的なハラル
市場への貢献を続けている。

——————————————————
★3.【ニュース】(輸出・進出)マレーシア特集

「マレーシア準備銀行」アフメティ外相のクアラルンプール訪問について
 – 「ハラール産業」でも協力を協議
⇒gazetaexpress
a22.hm-f.jp/cc.php?t=M651525&c=17979&d=4e57

人口構造の転換が促す社会変革
⇒NNA
a22.hm-f.jp/cc.php?t=M651526&c=17979&d=4e57

マレーシアは今後30年余りで、人口構造の転換が社会の変革を促す見込みだ。
統計局によると、国内人口は2059年の4,238万人をピークに減少に・・・

ジャパン・エキスポ、2年ぶり首都で開催
⇒NNA
a22.hm-f.jp/cc.php?t=M651527&c=17979&d=4e57

マレーシアで小口融資の新興、約2億円調達 黒字化視野
⇒日本経済新聞
a22.hm-f.jp/cc.php?t=M651528&c=17979&d=4e57

——————————————————
★4.【ニュース】(輸出・進出)シンガポール

広島カープがポップアップ店
⇒NNA
a22.hm-f.jp/cc.php?t=M651529&c=17979&d=4e57
プロ野球の広島東洋カープ(広島市)の関連グッズなどを販売する期間限定の公式ポップアップストアがシンガポールにオープンした。広島カー・・

ミシュラン星の獲得、前年下回る42店
⇒NNA
a22.hm-f.jp/cc.php?t=M651530&c=17979&d=4e57

——————————————————
★5.【ニュース】(輸出・進出)パキスタン インド

日本食レストランがパキスタンで「ステータスシンボル」になるま
⇒クーリエ・ジャポン
a22.hm-f.jp/cc.php?t=M651531&c=17979&d=4e57

パキスタンではすでに80年代から「スシ」が独自の進化を遂げていた
⇒クーリエ・ジャポン
a22.hm-f.jp/cc.php?t=M651532&c=17979&d=4e57

そりゃインドに投資できんわ…「世界最大の国」に幻想抱く日本人
知らない“残念な事実” | DOL特別レポート |
⇒ダイヤモンド・オンライン
a22.hm-f.jp/cc.php?t=M651533&c=17979&d=4e57

——————————————————
★6.【ニュース】(インバウンド・人材)人材クルーズ

アジア人材獲得、西へ拡大
⇒日本経済新聞
a22.hm-f.jp/cc.php?t=M651534&c=17979&d=4e57

大学の定員規制、留学生獲得へ緩和 留学生の授業料引き上げなど条件
⇒日本経済新聞
a22.hm-f.jp/cc.php?t=M651535&c=17979&d=4e57

日本人のクルーズ人口を「2030年100万人」に、
日本船7割・外国船3割、外国人乗船率10%など、国交省が目標値を発表
⇒トラベルボイス(観光産業ニュース)
a22.hm-f.jp/cc.php?t=M651536&c=17979&d=4e57

——————————————————
★7.【ニュース】(輸出・進出)

小林食品株式会社の
「削り節」「節類粉砕製品」がハラール認証を取得!

a22.hm-f.jp/cc.php?t=M651537&c=17979&d=4e57

厚生産業、老舗事業譲受 愛知のかす漬けを全国に
⇒日本食糧新聞
a22.hm-f.jp/cc.php?t=M651538&c=17979&d=4e57

幻の珈琲『ジャコウネココーヒー』の発売開始
受⇒産経新聞デジタル
a22.hm-f.jp/cc.php?t=M651539&c=17979&d=4e57

——————————————————
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
2012年10月設立・ハラールビジネスのパイオニア       
一般社団法人ハラル・ジャパン協会 本部事務局

バックナンバー

ハラル最新情報 公式SNSで配信中

ハラルジャパン協会公式facebook ハラルジャパン協会公式Twitter ハラルジャパン協会公式Instagram ハラルジャパン協会公式YouTube
インフルエンサー事業 BPJPH 新インドネシア ハラル認証実務者研修 採用情報 ジャパンインターナショナルシーフードショー HALALOO 京都の弁当配達<穂久彩> ハラル商品検索 jiohas 海外バイヤー向けの日本産ハラル商品ショーケース 入会のご案内 講演依頼

提携先金融機関

全国各地域でのハラルビジネスの普及と包括的なサポートを目的とし、地銀・信金の金融機関38行様と業務提携をしています。

   千代田区 TOYAMA MUSLIM GUIDE 静岡ハラルポータル HALAL ONLINE BY HONOLU JAPANESE HEART Japan Muslim Guide HALAL DELI ハラルデリ シェアシマ ベジプロジェクト VEGAN OMOTENASHI やまとごころ アジア経営連合会

関連団体リンク

経済産業省 観光庁 ジェトロ JICA 中小機構