[vol.469] マレーシア国際ハラル展示会(MIHAS)2018のご案内
☆★ 目次 ★☆
01:コラム「 マレーシア国際ハラル展示会(MIHAS)2018のご案内 」
02: お知らせ「 ハラル・ジャパン協会からの情報 」
■01 コラム「 マレーシア国際ハラル展示会(MIHAS)2018のご案内 」
一般社団法人ハラル・ジャパン協会の大友です。
毎年あと少しで春を迎えるこの時期になると、
マレーシア行きの航空チケットの手配を考えてしまいます。
マレーシア・クアラルンプ―ルで開催される
国際的ハラル展示会MIHASがあるからです。 ハラル・ジャパン協会が2012年に設立されて以降、
春のMIHAS開催に併せ、ハラル食品工場・ハラルハブ視察、
マレーシア華僑総商会との交流会、
現地在住組織による各種セミナーなどを盛り込みつつ、
「マレーシア市場視察ツアー」をほぼ毎年開催してきましたけれども、
会員向けサービスの拡充を目指すよう協会運営の刷新を図るため、
残念ながら今春は開催を予定しておりません。
とはいえ、世界で最も早くからハラルスタンダードを策定することを
国策として掲げ邁進してきたマレーシアでのハラル国際展示会は、
比較的渡航距離の短い東南アジアで、
まずはムスリムの方々とハラル製品の現時点での在り方を見るのに
最適な機会だと思いますので、この場を借りて簡単にご説明したく思います。
MIHAS(Malaysia International Halal Showcase)は、
MATRADE(マレーシア貿易開発公社 Malaysia External Trade Development)により2004年に初めて開催され、今回で15回目を迎えます。
3年前の2015年には20か国549社の出展(来場者数20600人)、 2016年には29か国から543社の出展(来場者数22,027人 売上11億リンギット)、 2017年33カ国から576社の出展(来場者数22,744人 売上10億リンギット)、 その規模・参加国数を拡大してきました。
参加国は、主催国であるマレーシアを筆頭に、
インドネシア・タイ等ASEAN諸国の他、
距離の近い台湾、急激に取引の増大している中国、
サウジアラビア等OCI(イスラム協力機構)の国々が主になりますが、
欧州からの参加も徐々に始まり、
昨年はフィンランドとオーストリアからの参加がありました。 日本や韓国企業の出展も以前より、継続的に行われています。
昨年、日本のパビリオンは
日本のハラル製品・サービス、日本の文化にも興味をもってもらえるよう
工夫を凝らした体験型プレゼンテーションが高く評価され、
「Best Country Pavilion賞」を受賞しました。
MIHASで展示紹介される商品は、食品・飲料が最も多く
次にヘルスケア・医薬品・化粧品が続きます。
包装機械・ロジスティックスなどのサービス業の他、
ここ1,2年ではハラル製品のショッピングサイトや、
きちんと認証を得た製品かどうか確認するためのインデックスサイトなど、
も出展してきております。
ハラル関連のインターネットサービスも着々と整備されてきている様子でした。
———–
MIHAS (Malaysia International Halal Showcase)
開催日: 2018年4月4日から7日
(6日まではビジネス向け、7日には一般の方向けにも開放されます)
会場: The Malaysia International Trade and Exhibition Centre Kuala Lumpur
開催時間: 10am – 7pm
(最終日は午後4~5時には片付けが始まりますのでお気を付けください。)
入場料: 無料
(入場前に登録が必要になります。お名刺をご持参ください。)
mihas.com.my/
————
またMIHASは、メインイベントである展示会の他、併設イベントとしてINSP(国際調達プログラムInternational Sourcing Programme)が開催されており、マレーシア企業と外国人バイヤーのマッチング商談会が行われています。
INSP(International Sourcing Programme)について
www.matrade.gov.my/jp/announcements/4183-international-sourcing-programme-insp-in-conjunction-with-mihas-2018
INSPについてMATRADEにお問合せされる場合は、日本にも窓口があります。 www.matrade.gov.my/jp/75-about-matrade/worldwide-offices/314-japan-tokyo-east-asia www.matrade.gov.my/jp/75-about-matrade/worldwide-offices/313-japan-osaka-east-asia
ボルネオ系のメディアによると、2017年1月から11月の統計で、
マレーシアにとって日本は総額1266億7000万リンギットの貿易相手になり
(日本向けの輸出は約6,838億リンギット、輸入は580億9000万リンギット)、
マレーシアにとって世界で第四番目に取引の多い国になったそうです。
そんなマレーシアで開催される国際的なハラル商品展示会では、
毎年新しいトレンドが出てきます。
もしまだ視察された事がないようであれば、
一度渡馬してみてはいかがでしょうか?
※この無料メルマガは発行回数を少し減らさせて発行しておりますが、
ハラルにまつわる活動の質をより高めてまいりますので、
これからもどうぞよろしくお願いいたします。
———————————————————————–
一般社団法人 ハラル・ジャパン協会
理事 大友 佑圭理
———————————————————————–
■02 お知らせ 「 ハラル・ジャパン協会からのイベント情報 」
【※お願い】
現在ハラル・ジャパン協会事務局に電話連絡いただく自治体、
事業者様が非常に多く、折角お電話を頂いても、ご返信等に
少し時間かかる場合があります。
相談内容など内容まとめていただき、下記の問合せフォーム
で連絡いただければ、スピーディーに対応できます。
大変混みあっておりご迷惑をおかけしますが、どうぞよろしくお願いします。
ハラル・ジャパン協会 問い合わせメール
⇒ www.halal.or.jp/contact/
———————————————————————–
※当協会はハラル(ハラール)認証団体ではなく、ハラルの知識教育、
調査活動、ハラル(ハラール)対応商品サービスのPRを主体とした団体です。
また特定の宗教団体にも属しておりません。
ハラル(ハラール)認証をご希望の場合には、ハラル(ハラール)認証の目的、
必要性、地域、予算などを伺い適切な認証団体をご案内いたします。
あえて取得が不要と判断する場合には取得をおすすめいたしません。
———————————————————————–
★社員研修、マニュアルつくり、ハラル認証サポート、ハラル商品開発、
テストマーケティング、人材採用、販路開拓(国内外)、広報PR、
海外ディストリビューター開発、マッチング等サポート等致します。
※企業研修・社員研修・ムスリム試食会・体験会等お受けします。
⇒ www.halal.or.jp/results/seminar.html
★全国47都道府県パートナー・実践会募集中!!★