ご相談・お問合せ 電話でのご相談

[vol.250] 中国経済に曇り・・・

2016.01.12
最新ハラルニュース

======================================== 
☆★ 目次 ★☆ 
01: コラム 『 中国経済に曇り・・・ 』 
02: お知らせ 『 ハラルジャパン協会からのイベント情報  』

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 
■01 コラム 『 中国経済に曇り・・・ 』 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 
こんにちは!ハラル・ジャパン協会の佐久間です。

本日東京では初雪を観測、私は雨の状態でしか見ていませんが、 
少し冬らしいのでホッとしています。

日本のいいところは、春夏秋冬がある事と皆さんよくおっしゃいます。 
冬は冬らしく、夏は夏らしく四季があることです。

そういえば海外での観光博などで必ず韓国ブースを視察の為に 
覗くのですが、四季(春夏秋冬)があることを 
ブースであったり、パンフレットでうたっています。 
日本ブースではありません!

日本が考える当たり前のことを当たり前に提案(プレゼン)する 
事が大事と思います。

日本人が考える日本らしさ、 
相手国の人が考える日本らしさ、 
これまたギャップがないかチェックしなくてはなりません。

ということで本日は冬らしい一日という東京にいます。


話は変わりますが、2県からの最新情報です 
まずは岐阜県の話です。 
岐阜県県産品(加工食品等)のイスラム市場開拓事業で 
「岐阜県ハラールチャレンジプロジェクト」の講座が15日から始まります。

簡単に言うと1月-3月までに6回、20社という少数限定で 
ハラルビジネスをトータルで学ぶ短期集中講座を行います。 
学習塾の冬季講座、春季講座のような形式でまずは学んでもらいます。

認証機関について、地元ムスリムのこと、商品開発、マーケティング、 
試作品品評会等広範囲のことを一気に、戦略をつくる基礎として学びます。 
わからない事は各回の講師やハラルジャパン協会に無料相談できるお得な 
プロジェクトです。

そしてもう一つは 
沖縄観光コンベンションビューロー主催で、レシピコンテストが 
開催されますが、応募がもうすぐ締め切りとなります。 
審査が今月15日、29日にあります。 
都道府県単位で行う本格的なものではおそらく初めてではないでしょうか?

ムスリム対応けでなく、万能レシピであるベジタリアン部門もあり 
とても参考になるレシピコンテストではないでしょうか? 
⇒ 
www.okireci.net/campaign/muslim2015/

募集チラシの中でのポイントはキャッチフレーズです。 
「沖縄の美味しいを・全ての人へ」 
ここの理解が今、ハラルビジネス取り組む人には重要と思います。

本日のテーマ、 
中国経済に曇りが・・・ですが、 
私は経済の専門家でもありませんし、 
政治的なことをとやかく言うつもりでもなく、マイナス心理を 
煽っているわけではありません。

私達がハラル・ジャパン協会を設立した4年前に、 
皆、中国の尖閣問題、韓国の竹島問題で事業がクライシスに関係した時に 
山のように相談があったことを思い出したのです。

その時は 
親日的な国々と取引したい、 
政治リスクが少ない国と取引したい、 
生産するのも、販売するのも1つの国に集中しないほうがいい・・

そんな思いが皆さんにあったのに、現在はインバウンドにおいて 
中国・韓国・台湾・香港など含め東アジアに一極集中の様相になっています。

現状の勢いもとても大事ですが、 
「永遠と絶対はこの世にありません。」

いまのインバウンドブーム、爆買いも同じと思います。 
大切なことですが、政治と経済は表裏一体の生き物です。

晴れているうちに曇りや土砂降りを予測して次に備える、 
これが、4年前に皆が経験したことであり、ハラルビジネス 
を始めるきっかけの根本にある考え方と思います。

最近、ハラルビジネスを始めたが儲からないからやめた、 
中国、香港に忙しいからハラルビジネスを後回しにします、 
そんな企業を時々見かけます。

本質はここから一歩先、二歩先の日本の形です。

輸出から考える日本、 
進出から考える日本、 
観光から考える日本、

どれも特化した大事な日本ですが、バランスは大事です。 
観光から輸出進出に結びつく例など、これからも一歩先 
の提案をしていきたいと考えます。 
ハラル・ジャパン協会はインバウンドのみに特化しません。 
輸出も同じ、進出も同じです。

3本の矢をマスターして、イスラム教の国57か国とうまく 
将来を考えフィッティングすることを目指しているからです。

今後も宜しくお願いします。

今年4月に開催されるFABEX2016内で開催される 
第3回ハラールマーケットフェアも出展社募集をしています。 
協会会員割引もあります。1月末には締め切りですので是非参加を! 
⇒ 
www.jhfp.jp/

————————————————————— 
非営利 一般社団法人 ハラル・ジャパン協会 
代表理事 佐久間 朋宏 
————————————————————— 
※当協会はハラルハラール)認証団体ではなく、ハラルの知識教 
育、調査活動、ハラルハラール)商品サービスのPRを主体とし 
た団体です。また特定の宗教団体にも属しておりません。 
ハラルハラール)認証を希望する場合には、ハラル認証の目的、 
必要性、地域、予算などを伺い適切な認証団体をご案内いたします。 
あえて取得が不要と判断する場合には取得をおすすめいたしません。 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 
■02  お知らせ 『 ハラルジャパン協会からのイベント情報  』 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

★第3回ハラールマーケットフェア開催!出展者募集最終付中!! 
 春の広報PR&商談できる展示会です。

⇒ www.jhfp.jp/

東南アジア・中東のイスラム市場および国内ムスリムインバウンド市場 
をターゲットとするビジネスマッチングイベントです。 
ハラール性の高い製品に加え、対象国での需要が見込まれるムスリム向け 
以外の製品も対象に、様々な角度から新興市場への参入機会をご提供します。

名称:第3回ハラールマーケットフェア 
会期:2016年4月13日(水)~15日(金)10:00~17:00(3日間共通) 
会場:東京ビッグサイト 東1・2ホール(ファベックス2016会場内) 
(〒135-0063 東京都江東区有明3-11-1) 
主催:ハラールマーケットフェア実行委員会 
 (株)ファースト、日本食糧新聞社、(一社)ハラルジャパン協会、 
  (一財)アジアフードビジネス協会 ※順不同 
後援:経済産業省(前回実績) 
協力:バーレーン経済開発委員会(前回実績)

出展社満足84%!! ※前回アンケートより 
 ⇒ 
www.jhfp.jp/exhibit/

ハラルジャパン協会会員割引あります、お気軽にお問い合わせ下さい。 
 ⇒ 
syoku2-navi.jp/jhfp3/request/

今月申し込み締め切りです! 
———————————————————————-

★第31期 ハラルビジネス講座 受講生募集!! 
 2016年新春スタートの講座です!

全国合計400人以上の修了生の信頼と実績です。 
1月生 1月21日(木)22日(金)開催 定員20名  
 ⇒  
www.halal.or.jp/service/course/?ml

ハラルとはなに? 
ハラル認証は絶対必要ですか? 
・どこのハラル認証団体の認証取得すればいいですか? 
・そもそも誰に聞いたらいいのかわからない? 
・何から始めればいいのかわからない?

そんな方にピッタリの講座です。

・輸出したい企業担当様 
・海外に進出したい企業担当者様 
・インバウンド対応で取組たい企業様に

アウトバウンドハラルとインバウンドハラルの違いも両方学べる 
トータル10時間(1.5日)の本格的なハラルビジネス講座です。

本講座は複数のハラル認証機関からの直接指導! 
ハラル・ジャパン協会からもハラルビジネスの基礎など 
(輸出・進出・インバウンド対応)の基礎(初級)が学べます。

・NPO法人日本アジアハラール協会 国内・シンガポールに定評 
・宗教法人日本イスラーム文化センター 国内・中東(ドバイ)に定評 
・MHC(株)マレーシアハラルコーポレーションなどから複数社予定

⇒  www.halal.or.jp/service/course/?ml

ハラルの知識とマーケティング」を学ぶ事は重要です。 
経営判断できる材料つくりが重要です。

参加者はその分野のトップが多く、食品企業はもちろん、外食大手、 
化学品メーカー、化粧品、健康食品、資材メーカー、観光従事者、 
企画会社の担当者など幅広いです。

またハラル認証を取得された企業が再確認と、マーケティング修正 
で来られるケースも多くなりました。皆さん、少し変化を感じてい 
る様です。

日本を代表するような認証団体複数の意見を聞きながら戦略を考え 
られる講座はここけです。そして日本の事例を紹介致します。

・ムスリムインバウンド対応してみたい企業 
・アセアン・中東で販売をしてみたい企業 
・初めてハラルを勉強される企業 
ハラルの事業始めたけど行き詰っている企業 
ハラル認証も取得した企業 
・新商品開発でヒントが欲しい企業 
ハラルに取り組むか悩んでいる企業 
・イスラム教徒を雇用する企業

こんな方に参加いたいています。

ハラルの基礎が学べ、ハラルマーケティングもマスターでき、経営 
判断の参考になると大好評の講座で、経営者の方、現場責任者の方 
などさまざまな方が受講され、大企業・中小企業も全国から参加さ 
れています。 
イスラム教徒の基本とハラル認証の基礎とイスラムマーケティング 
が理解できます。

イスラム圏(中東・アセアン・トルコ・アフリカ)対象国はもちろ 
ん、輸出・進出(OEM生産)などアウトバウンド、観光客の対応 
などインバウンドまで幅広く活きた学習が可能です。

まずはハラルの正しい知識を学び、ビジネスに活かす! 
この機会にぜひご参加下さい。 
⇒  
www.halal.or.jp/service/course/?ml

1月21日(木) 11時~18時 5講座 
(複数のハラル認証団体からの講義、助成金、ハラルを活用した 
 マーケティングの基本講義)+有志による懇親会も大人気

1月22日(金)  10時~14時 
 (ハラル実地体験(モスク見学・ハラルショップ)ハラル昼食、 
 修了式  ※2日間合計10時間の講座内容となります。

前回はイラン・アラブ料理+スーパーも見学を追加の盛り沢山の内容 
でした! ※特別オプションのパターンです。

現在、活躍するハラル実践企業はハラルジャパン協会のハラルビジネス 
講座を受講している方が非常に多いです。

————————————————————

★第37回ハラルセミナー&報告会 定員30名(※一般会員は無料) 
 2016年1月19日(火)19:00ー21:00

  ⇒ www.halal.or.jp/service/seminar/?ml

「ドバイビジネスの実情と進出のご案内」(仮題) 
    K2マネジメントソリューションズ(株) 黒田様

内容(予定):ドバイ進出支援、ジュベル・アリ フリーゾーンでの 
レンタルオフィスやマーケティング調査を展開する同社が、UAEでの 
ハラルビジネスの最新事情、進出に必要な条件や費用などをお話します。

ハラルセミナー&報告会」とは、毎月ハラルに関連する様々な講師を 
招いてのハラルビジネスセミナーと最新ハラルビジネス情報の報告、 
ご参加いたいたゲストとの交流会を行うアウトバウンド&インバウ 
ンドビジネス定例イベントです。

イスラム諸国のハラル市場の現状レポート、ハラル認証を実際に取得 
された企業の方に認証取得の経緯や苦労したお話等の講演を行っています。

また、当協会より最新ハラルビジネス情報の報告会も開催、講演後には 
協会会員企業やハラルビジネスに取り組む方々、イスラム諸国進出に 
関係する方々、ハラルビジネスに興味のある方々が集い、ハラルビジネス 
情報交換を行う交流&名刺交換会を開催します。

お申し込みは 
⇒ 
www.halal.or.jp/service/seminar/?ml 
ハラル・ジャパン協会一般会員企業は無料になりましたので、 
 参加しやすくなりました。 
——————————————————————

★2016年1月-3月限定プログラム 
「岐阜県ハラールチャレンジプロジェクト」への参加企業募集!!

岐阜県内にある事業者を有する企業様(本社、支店など含む)が対象です。(20社限定)

各企業が自社の戦略を策定できる事をゴールとし、ハラールの基本から 
ハラール認証、消費者としてのムスリムのし好、各国の輸入規制など、 
ハラールビジネスに取り組む際に必要な知識を身につけ戦略を検討します。 
  
1.対象者: 岐阜県内に事業所を有し、イスラム市場開拓に関心のある、 
       食品、化粧品、観光(旅館、ホテル等)、流通業者等 
2.参加費: 無料 
3.場 所: じゅうろくプラザ 5階小会議室など(橋本町1丁目10番地11)

4.カリキュラム: 
 第1回:1/14(木)「ハラールビジネスの基本とコツ」 
 第2回:1/25(月)「ハラール認証取得までの道のりと今後への展望」 
 第3回:2/10(水)「ハラール認証のメリットと必要な準備」 
 第4回:2/26(金)「売れている商品の特徴-パッケージと販路の工夫-」 
 第5回:3/ 4(金)「先行事例に学ぶ、ハラール商品開発方法」 
 第6回:3/15(火)プロジェクトメンバー品評会および今後に向けた研究会

5.申し込み方法: 
ハラル・ジャパン協会 吉田宛 
info@halal.or.jp にお問合せ下さい。 
詳細をお伝えします。

■ お問い合わせ・お申し込み先 ■ 
岐阜県 県産品(加工食品等)のイスラム市場開拓事業委託業務 
事業受託者:一般社団法人ハラル・ジャパン協会 (担当:中川、吉田) 
TEL: 03-4540-7564 /FAX: 03-5950-0698/ E-mail: 
info@halal.or.jp 
—————————————————————–

★新加入会員情報(業種・エリア) 
・健康食品 和歌山県 
・弁護士、行政書士事務所 東京都 
—————————————————————-

※講師派遣、セミナー運営、企業研修お受けします。 
  ◎最大実績1日4会場開催 ◎年間140会場以上の実績 
  ⇒ 
www.halal.or.jp/results/seminar.html 
※その他全国各地で調整中、詳細は当協会にお問い合わせ下さい。

バックナンバー

ハラル最新情報 公式SNSで配信中

ハラルジャパン協会公式facebook ハラルジャパン協会公式Twitter ハラルジャパン協会公式Instagram ハラルジャパン協会公式YouTube
BPJPH 新インドネシア ハラル認証実務者研修 東京都 外国人受入セミナー2024 採用情報 HALALOO ジャパン・インターナショナルシーフードショー2025 京都の弁当配達<穂久彩> ハラル商品検索 jiohas 海外バイヤー向けの日本産ハラル商品ショーケース 入会のご案内 講演依頼

提携先金融機関

全国各地域でのハラルビジネスの普及と包括的なサポートを目的とし、地銀18社様と業務提携をしています。

   千代田区 TOYAMA MUSLIM GUIDE 静岡ハラルポータル HALAL ONLINE BY HONOLU JAPANESE HEART Japan Muslim Guide HALAL DELI ハラルデリ シェアシマ ベジプロジェクト VEGAN OMOTENASHI やまとごころ アジア経営連合会

関連団体リンク

経済産業省 観光庁 ジェトロ JICA 中小機構