ご相談・お問合せ 電話でのご相談

[vol.254] 少し遅い、読者お年玉プレゼントあります

2016.01.22
最新ハラルニュース

======================================== 
☆★ 目次 ★☆ 
01: コラム 『 少し遅い、読者お年玉プレゼントあります 』 
02: お知らせ 『 ハラルジャパン協会からのイベント情報 』

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 
■01 コラム 『 少し遅い、読者お年玉プレゼントあります 』 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 
こんにちは!ハラル・ジャパン協会の佐久間です。

やっと少し冬らしくなりました。 
週末の寒波で沖縄に雪が?!なんてニュースもあります。

風邪、インフルエンザなど含め、 
体調管理にはぜひ気を付け下さい!

さて本日は、第31期ハラルビジネス講座2日目です。 
大手化粧品会社、調味料メーカー含め参加していたいています。

東京ジャーミー、ハラルショップ、 
ハラルレストラン、ハラル対応スーパーマーケット 
など視察し、受講者との情報交換、そして修了証書の授与です。

次回の第32期ハラルビジネス講座 
2月9日(火)、10日(水)申込受付しています。 
www.halal.or.jp/service/course/ 
是非ご参加下さい。

19日の日本経済新聞朝刊は 
ご覧になられましたでしょうか? 
www.nikkei.com/article/DGXLASDX07H15_Y6A110C1FFE000/

食品以外の非食品のハラル対応も 
東南アジア事例を中心に解説してありました。

食品以外の今後の可能性も、もっと研究しながら 
輸出・進出またはインバウンド対応に活用できればと思います。

タイトルにあるように、皆さんに読者プレゼントです!

全国観光物産見本市2016春 
1月26日・27日2日間開催します。

全国観光物産見本市(主催:観光物産総合研究所)の 
一年に一度のお土産業界イベントです。

場所はいま最も海外の観光客が多い、 
またムスリム対応エリアで熱い東京・浅草です。 
東京都立産業貿易センター・台東館の展示会です。

なんとハラル・ジャパン協会3コマ出展しています!

会員企業様優先ですが、 
追加募集いたします!

展示、参加費など 
今回特別サービスです!!

海外のお客様に、 
ムスリム対応商品の可能性をテストしたい、 
お土産としてバイヤーを見つけたいメーカー様、商社様

モノ、サービスあればサンプル(返却不可)、 
パンフレット、ポスター、POP等 
直接持ち込み(郵送可)いたければ、展示、掲出いたします。

展示、参加費など 
今回特別サービスいたします。

※台東館に直接お持ちくさい。 
※郵送の場合は、25日午後または26日午前必着でお送りくさい。

下記開催要項をご覧になり、 
入場も自由にできますので、ブースを御覧になれます。

参加エントリーは事前に 
ハラル・ジャパン協会事務局 観光物産見本市係 
電話:03-4540-7564 メール:info@halal.or.jp 
吉田・安部迄

■開催要項 
名称:全国観光物産見本市2016春 
会期:2016年1月26日(火)~27日(水)10時~17時(27日は16時) 
会場:東京・台東区「東京都立産業貿易センター・台東館」 
   東京都台東区花川戸2-6-5 電話03-3844-6190 
出展対象:観光物産品・地方特産品製造卸業者、観光民芸工芸品・雑貨業者等 
対象商品:観光物産品全般(食品、菓子、飲料、民工芸品、雑貨など) 
来場対象:観光物産製造・卸・小売業者、ホテル・旅館等宿泊施設、 
          鉄道・空港・道の駅・高速道路SA/PA・ドライブイン・ 
          アミューズメント等の売店、雑貨業者、百貨店・量販店・通販業者

募集小間:100小間予定

来場目標:1000名・社(完全招待制)入場無料

セミナー:1月26、27日(13:30~15:00)※有料 
     「新食品表示法の施行が土産業界に及ぼす影響について徹底分析 
     ~業界として逆風を克服する最善策を考える!~」

     講師:観光物産総合研究所代表・稲田俊明、他

最後に

「第3回ハラールマーケットフェア」

イベント出展の最終案内です。 
www.jhfp.jp/

ハラル・ジャパン協会・会員限定ですが、 
プレゼント値引きがあります。

最終申込締め切りです。

今週もお疲れ様でした。 
—————————————————– 
非営利 一般社団法人 ハラル・ジャパン協会 
代表理事 佐久間 朋宏 
—————————————————– 
※当協会はハラルハラール)認証団体ではなく、 
ハラルの知識教育、調査活動、ハラルハラール) 
商品サービスのPRを主体とした支援団体です。 
また特定の宗教団体にも属しておりません。 
ハラルハラール)認証を希望する場合には、 
ハラル認証の目的、必要性、地域、予算などを伺い 
適切な認証団体をご案内いたします。あえて取得が 
不要と判断する場合には取得をおすすめいたしません。 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 
■02  お知らせ『ハラルジャパン協会からのイベント情報 』 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 
★緊急開催!すごいインドネシア輸出・進出セミナー開催 
  SALICA×ハラル・ジャパン協会共催 残り10社様限定!

まずは、2月2日(火)14時ー17時のご予定を開けて下さい!

アットビジネスセンター 東京駅会場 
abc-kaigishitsu.com/tokyo_yaesu/

インドネシア2億5千万人をマーケットにして進出したい 
会社様、輸出したい会社様には必見のセミナーです。

既にインドネシアで自ら健康食品、化粧品、食品など 
販売した実績とノウハウがある会社様が行うセミナー 
からお勧めです。

その名は、株式会社SALICAです。 
www.salica.jp/

テーマはずばり

「最速収益化プロデュース」 
「支援実績も年間100件以上の専門家」

さまざまな進出セミナーがあるかもしれませんが、

インドネシア担当の飯田氏、日本担当の辰野氏に 
よるダブル講演になっています。

インドネシアに住み、インドネシア法人で活動して 
いるからできるセミナーです。

2部では、インドネシアにおけるハラル対応のお話です。

今回は、限定20社様 参加費 お1人5,000円 
※領収書あり 残り10社

しかも今回は特別に、内容にご満足いたけなければ 
全額返金を補償いたします。

なぜならば、自信があるからです! 
最速収益化、年間100件以上、専門家・・・ 
販売・営業の仕組み作りとノウハウがあるから言えるのです。

インドネシア現地法人立ち上げプランから 
モノの販売・営業しくみ作り、 
飲食店など店舗進出まで 
インドネシア輸出・進出のプロが教えるノウハウセミナーです。

申込は下記にて承ります。

E-mail: info@halal.or.jp  
ハラル・ジャパン協会 
インドネシア輸出・進出セミナー係

全額返金補償の20社限定のセミナーです。

14時 -16時はインドネシア輸出・進出セミナー 
16時 -17時はハラルビジネス基礎セミナー 
2部構成です 
※質問、名刺交換の時間なども設定いたします

お時間あれば、是非この機会にご参加くさい。 
限定20社です。残り10社です。 
———————————————————— 
★新加入会員情報(業種・エリア) 
・食品メーカー 広島  
———————————————————— 
※講師派遣、セミナー運営、企業研修お受けします。 
  ◎最大実績1日4会場開催 ◎年間140会場以上の実績 
  ⇒ www.halal.or.jp/results/seminar.html 
※その他全国各地で調整中、詳細は当協会にお問い合わせ下さい。 
————————————————————

バックナンバー

ハラル最新情報 公式SNSで配信中

ハラルジャパン協会公式facebook ハラルジャパン協会公式Twitter ハラルジャパン協会公式Instagram ハラルジャパン協会公式YouTube
インフルエンサー事業 BPJPH 新インドネシア ハラル認証実務者研修 採用情報 ジャパンインターナショナルシーフードショー HALALOO 京都の弁当配達<穂久彩> ハラル商品検索 jiohas 海外バイヤー向けの日本産ハラル商品ショーケース 入会のご案内 講演依頼

提携先金融機関

全国各地域でのハラルビジネスの普及と包括的なサポートを目的とし、地銀・信金の金融機関38行様と業務提携をしています。

   千代田区 TOYAMA MUSLIM GUIDE 静岡ハラルポータル HALAL ONLINE BY HONOLU JAPANESE HEART Japan Muslim Guide HALAL DELI ハラルデリ シェアシマ ベジプロジェクト VEGAN OMOTENASHI やまとごころ アジア経営連合会

関連団体リンク

経済産業省 観光庁 ジェトロ JICA 中小機構