ご相談・お問合せ 電話でのご相談

[vol.705]  今秋注目!!2つの展示商談会

2020.09.04

☆★ 目次 ★☆
01:コラム「今秋注目!!2つの展示商談会」
02:ハラル・ジャパン協会からのお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■01 コラム「今秋注目!!2つの展示商談会」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

ハラル・ジャパン協会の佐久間です。
お仕事中、休憩中に少しだけお付き合い下さい。

佐久間 朋宏 オンライン名刺交換
⇒ ap.sansan.com/v/virtual-cards/91fdcbb81fbf48299f4eda34e2677bf0/??

9月に入り企業の動きが活発化してきました!
自粛一辺倒からの経済活動を本格的に再開する動きです。

先週は香川県事業者、さらに今週は静岡県・神奈川県と
事業者に伺いMTG、社員研修、工場内視察等もやっと
可能になってきました!(嬉)

少し空気が変わってきたと感じています。
このままの自粛だけでは何も始まらない、
以前進めていてストップしていたことを動かしたり、
「新しい事業」「新しいジャンル」への挑戦等の
テーマが多いです。

我々への相談はハラルビジネスですが、
東南アジア等イスラム市場への輸出、ハラル認証取得、
そしてテストマーケティング含めたハラルビジネスの
基礎社員研修などの依頼が多くなってきました。

コロナ禍では純粋なインバウンドの相談は少し少ない
かもしれません。

そして自治体でもオンラインセミナーが始まっています。
※一部会場型で実施もあり

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

◎9月15日(火)富山県
<東南アジア等外国人対応飲食店育成事業>
jhba.jp/new/5539/

◎9月16日(水)岐阜県
<イスラム市場販路柿拓促進支援業務>
jhba.jp/new/5840/

◎9月1日~23日 農林水産省 全国キャラバン【農水省】
送料全額補助!インターネット販売推進事業
第2回出品検討者向け説明会・募集スタート
 ⇒jhba.jp/information/5915/

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

WITHコロナでの新しいやり方を官民含め模索中です。
コロナ禍において展示商談会などの実施が難しい環境の中、
2つの展示会が開催されるようです。期待したいです。

そして本日のテーマ「今秋注目!!2つの展示商談会」で
2つの注目展示会を紹介します。

1つが、

「第22回 ジャパン インターナショナル シーフードショー」
9月30日~10月2日の3日間、東京ビッグサイト南展示棟で開催。

www.seafood-show.com/japan/
主催:一般社団法人大日本水産会

ハラル・ジャパン協会は5年に渡り、後援・協力・
セミナー等を開催してきました。
今年も開催期間中にオンライン&会場セミナー等を
開催予定です。また今年はインドネシアや中東などから
現地情報セッション企画も行う予定です。

今回は参加企業は1/3ですが会場の大きさは通常通りで、
密ではありません。また同時に5000人までの入場制限の
規制で実施されるため、コロナ対策、安全・安心対策も
ばっちりのようです。

主催者のアンケートによると、事業者がリアル展示会も
求めているようでした!

新商品のデビューをしたい、また新規の商談をしたい、
そして定番品だけでは売上が上がらない、むしろ下がる
から・・・等理由はさまざまなようです。

出展したいとお考えの事業者様がいらっしゃいましたら、
コーナーを作りたいと考えています。
希望者がありましたら是非ご連絡ください。
※展示ブース等はバラバラになる場合もあります。

出展のキーワードは大きな意味で食品(もちろんメイン
の水産関係)、健康食品、そしてハラルビジネス企業、
輸出・進出企業や機械などの非食品も相談に乗ります。

もう一つの展示会が、

第5回 Organic Forum JAPAN~オーガニックライフスタイルEXPO
第1回 SDGsライフスタイルフォーラム
⇒ ofj.or.jp/about.html

主催:一般社団法人オーガニックフォーラムジャパン(OFJ)
共催:サステナブル・ビジネス・マガジン「オルタナ」
後援:農林水産省 環境省 木更津市

テーマ:オーガニック3.0を推進する~持続可能な開発目標
SDGsの実現に向けて

会期:2020年10月15日(木)16日(金)17日(土)3日間開催
  10:00~17:00 ※会期が変更になりました
会場:東京都立産業貿易センター 浜松町館 2F・3F・4F・5F

オーガニック関連の専門見本市で、販売も可能です、
オーガニックとハラル(ハラール)は表裏一体だと
我々は理解しています、また国内においては重要な共通
販路であり、パートナーだと思います。

HAVOの理解が国内ではとても大事になります。

HAVOの概念
jhba.jp/halal/business/

ハラル・ジャパン協会では後援・出展・セミナーなど
計画中です、ぜひライブ&オンラインで実施したいと考えます。

コロナ禍で「3密」は控えたいですが、
人に会うこともルールを決めながら動かす必要が
あるようです。

9月はアクティブに活動していきたいと思います。
宜しくお願い致します。

ハラルビジネスで地域経済を元気に!
もちろん人生ハッピーに。

やっぱり新興イスラム市場からもEC(ネット通販)は
外せないようですね?インドネシアとインドに話題を・・

インドネシアでは、EC利用者が年内に1.4億人だそうで、
国内の15歳以上人口の68%でストライクの年代です!!
⇒NNA
www.nna.jp/news/show/2089943?media=bn&country=idr&type=3&free=0

※インドネシアでのテストマーケティングはハラル・
ジャパン協会がお手伝いします。

そしてインドでもEC市場2024年には1千億ドル
(約10兆5,680億円)規模に達する見通しだそうです。
⇒NNA
www.nna.jp/news/show/2088140?media=bn&country=inr&type=3&free=0

イスラム市場は東南アジアだけでなく、南西アジアのインド、
バングラデシュ・パキスタン市場も見逃せませんね。

引き続きよろしくお願いいたします。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■02  ハラル・ジャパン協会からのお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★1.【研修会】(輸出・進出・国内・インバウンド)東京
ー1日集中コース 650人以上の修了生の信頼と実績ー

9月25日開催 ハラルビジネスPRO講座 IN大塚モスク

輸出・進出向けハラルビジネス プロ講座のご案内
jhba.jp/information/5789/

大塚モスクで学ぶハラルビジネス(プロフェッショナル)
コースが始まります。
9月25日の金曜日にハラルビジネス講座(1日集中コース)
を開催します。座学は輸出・進出向けハラルビジネス・
プロフェッショナルコース。インドネシアの常識が変わる、
新種の動きとBPJPHハラル認証。インドネシア・マレーシア
・シンガポールのビジネス戦略にGCC中東6か国への成功の

近道など、輸出からインバウンドまでポストコロナに役立つ
盛りだくさんの内容です。また、ハラル(ハラール)認証に
ついての専門知識も認証団体の日本イスラーム文化センター
からしっかりと学ぶことができます。そして通常は池袋の
研修室で開催する座学を今回はなんと「大塚モスク」で行う
特別企画!!アンケートの提出で終了証を発行!

一日集中コースでは大塚モスクの金曜礼拝を見学して
(礼拝体験も可)、その後ハラル対応のレストランで昼食を
します。商談やハラル認証取得相談を希望の方は、視察ツアー
を省き第1部セミナーのみ受講可。
最新のハラル情報を盛り込んだセミナーと視察ツアーで
ハラルビジネスを美味しく、楽しく、そしてイスラムの本質
から学べるのはハラル・ジャパン協会だけです。

お申し込みやご相談はコチラから
jhba.jp/information/5789/

(一社)ハラル・ジャパン協会 ハラルビジネス講座
担当:事務局 土岐隆子  doki@jhba.jp

——————————————————
★2.【募集】(輸出・進出・国内・インバウンド)岐阜県

令和2年度岐阜県主催 イスラム市場開拓開拓支援業務事業

9月16日(水)スタート・オンラインセミナー開催!!(無料)

岐阜県では、海外販路開拓を行う県内企業の支援の一環と
して、イスラム圏市場向けの販路開拓・販売促進を図るため、
平成27年度より岐阜県ハラールチャレンジプロジェクトを実施
しています。

募集ホームページ
⇒ jhba.jp/new/5840/

岐阜県ハラールチャレンジプロジェクト開始から6年目となる
今年度は、「ハラール対応基礎セミナー」の開催、
海外イスラム市場テストマーケティング(試食・商談会)
アドバイザー・専門家派遣を実施します。

まずはオンラインセミナーで基礎知識を学んでいただきます。

9月16日(水) 14:00~15:30
(ハラールとベジタリアンの基礎)
10月8日(木) 14:00~15:30
(学食・社員食堂の事例とホテル・宿泊施設事例)
10月20日(火) 14:00~15:30
(インドネシアハラル認証とイスラム市場輸出)

開催場所
ZOOM形式ウェビナーによる オンライン配信
時間
各回1.5時間程度
対象
岐阜県内の食品・健康食品製造業者、食品を扱う卸売業者、
飲食店、宿泊施設、その他の観光関連事業者
定員      各回100名

申込はこちらから
jhba.jp/new/5840/

——————————————————
★3. 【リアル展示会】(輸出・進出・国内)水産・加工・食品全般

「第22回 ジャパン インターナショナル シーフードショー」
9月30日~10月2日まで 3日間、東京ビッグサイト南展示棟で開催

www.seafood-show.com/japan/
主催:一般社団法人大日本水産会

ハラル・ジャパン協会では会場&オンラインセミナー計画中で
近日公開予定 ※条件付き出展社募集中!!

——————————————————
★4.【リアル展示会】(輸出・進出・国内)オーガニック全般

第5回 Organic Forum JAPAN~オーガニックライフスタイルEXPO
第1回 SDGsライフスタイルフォーラム

⇒ ofj.or.jp/about.html

テーマ:
オーガニック3.0を推進する~持続可能な開発目標SDGsの実現に向けて

会期:2020年10月15日(木)16日(金)17日(土)3日間開催
  10:00~17:00 ※会期が変更になりました

会場:東京都立産業貿易センター 浜松町館 2F・3F・4F・5F
www2.sanbo.metro.tokyo.jp/hamamatsucho/

ハラル・ジャパン協会では後援・出展・セミナーなど実施予定、
ぜひライブ&オンラインで盛り上げて行きましょう!

——————————————————
★5.【募集】(国内・インバウンド)富山県

第3回オンラインセミナー
9月15日(火)14時からライブ開催

テーマ:
学生・社食事業者と宿泊事業者編 (オンライン)

⇒募集ホームページ
jhba.jp/new/5539/

スマホでも参加できる・初心者かんたんラクラク!
オンラインムスリム&ベジタリアンセミナー!
14:00~15:30 30 名  ※富山県内事業者対象

◎申し込みはこちらまで◎
jhba.jp/new/5539/

——————————————————
★社員研修・セミナー、マニュアルつくり、ハラル
認証取得サポート、商品・メニュー開発コンサル
ティ  ング、テストマーケティング、市場調査、
外国人人材採用、販路開拓、輸出・進出・インバ
ウンドコンサルティング、広報・PR、海外ディス
トリビューター開発等
※社員研修・セミナー、ムスリム試食会等開催中
⇒ jhba.jp/contact/
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
2012年10月設立・ハラルビジネスのパイオニア
一般社団法人ハラル・ジャパン協会 本部事務局

バックナンバー

ハラル最新情報 公式SNSで配信中

ハラルジャパン協会公式facebook ハラルジャパン協会公式Twitter ハラルジャパン協会公式Instagram ハラルジャパン協会公式YouTube
インフルエンサー事業 BPJPH 新インドネシア ハラル認証実務者研修 採用情報 ジャパンインターナショナルシーフードショー HALALOO 京都の弁当配達<穂久彩> ハラル商品検索 jiohas 海外バイヤー向けの日本産ハラル商品ショーケース 入会のご案内 講演依頼

提携先金融機関

全国各地域でのハラルビジネスの普及と包括的なサポートを目的とし、地銀・信金の金融機関38行様と業務提携をしています。

   千代田区 TOYAMA MUSLIM GUIDE 静岡ハラルポータル HALAL ONLINE BY HONOLU JAPANESE HEART Japan Muslim Guide HALAL DELI ハラルデリ シェアシマ ベジプロジェクト VEGAN OMOTENASHI やまとごころ アジア経営連合会

関連団体リンク

経済産業省 観光庁 ジェトロ JICA 中小機構