ご相談・お問合せ 電話でのご相談

[vol.745]  チロルチョコから学ぶ輸出の知恵。

2021.01.19

☆★ 目次 ★☆
01:コラム「 チロルチョコから学ぶ輸出の知恵。」
02:ハラル・ジャパン協会からのお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■01 コラム「 チロルチョコから学ぶ輸出の知恵。」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

ハラル・ジャパン協会の佐久間です。
お仕事中、休憩中に少しだけお付き合い下さい。

★ オンライン名刺交換★
ap.sansan.com/v/virtual-cards/91fdcbb81fbf48299f4eda34e2677bf0/??

 

本日は東京も寒いです、
先ほど岐阜県下呂市や高山市の事業者と
マレーシア向けオンラインバイヤー商談をしていましたら、
雪です、寒いはずです。(笑)

本日はマレーシアバイヤーと一日中商談です。

 

さて最近聞いていたら、頭がショックになった歌があります。

YOASOBI「夜に駆ける」です。
www.yoasobi-music.jp/profile/

とても私の中ではセンセーショナルです、
1970年・1980年代のYMO(イエロー・マジック・オーケストラ)
「RYDEEN」「TECHNOPOLIS」か
サザンオールスターズ
「勝手にシンドバッド」または、

最近ではPerfume「エレクトロ・ワールド」などに
継ぐビックリな音楽です。(汗)

特徴は、声もありますが、楽器と
歌詞が何言っているかわからないのも特徴があると思います、
音痴の僕が言っても意味不明ですが、とにかく感動しました。
2021年一番の感動かもしれません。

本日のテーマは、
「チロルチョコから学ぶ輸出の知恵。」です。

チロルチョコは誰もが知る駄菓子の帝王です。(笑)
九州の会社ですが、いまは東京が本社かと思います。

チロルチョコが僕らの昔は三連(三粒)でたしか10円かと
思いました。いくつかの景気やオイルショックなど経済試練を
経て30円に値上げ、売れない・・・・逆転の発想で、一個
(一粒)10円で販売で成功、駄菓子屋からコンビニに
変化して、大きさ、品種など多品種になることで今日まで
変化して来ているようです。※テレビで見ました!(汗)

 

なぜ輸出はチロルチョコが参考になるかというと、
輸出国で例えるなら、

◎輸出の国の単価に合わせ、内容量等設計する逆算方式を行う

たとえばマレーシアでは10MRG以内の商品単価にするには、
現在は日本円で250円未満・・・逆算で算出する。

インドネシアで25000RPにするには、日本円で180円程度です。
それに合わせて、大きさと単価を変えることが初期は大事です。

日本製品に「そのまま輸出」は現地では一般的には高いです。

小さなサイズでお手頃に、そして定番に・・・
ココが大事だと最近つくづく感じます。

また逆転の発想で、

◎流通も日本ではない流通にチャレンジする

駄菓子屋からコンビニに変わったように、飲食店で販売、
通販の実で販売など子供から大人、多様なニーズに合わせる、

また特定のエステや美容室のみで販売など
絞ることも海外輸出展開では必要と考えます。

◎一発屋ではなく、コツコツ定期取引を目指すことも大事に

今年はセミナーや調査より、よりオンラインを使った
商談、テストマーケティングがメインでいまコロナ禍で
活動していますが、まさに国内にいながら実践できます。

「駅前輸出」「事務所輸出」が可能な時代です。(笑)
リサイズ・リプライスで輸出に切り込んでいきませんか?

東南アジア・南西アジア・中東等イスラム市場は
ハラル・ジャパン協会にお任せください!

 

2021年の一手。
ハラルビジネスを学び、使いそして世界標準に!

 

◎資料「2021年コロナ禍のハラルビジネスはこう攻める!」
提案書資料公開します。

⇒ https://jhba.jp/new/6709/

◎1/26 「ムスリム&ベジタリアン対応
レシピフェスティバル・セミナー八王子」のご案内
※東京都アドバイザー派遣事業

⇒ https://jhba.jp/information/6702/

◎村川学園 東京山手調理師専門学校のハラルセミナー
&調理実習を行いました

⇒ https://jhba.jp/new/6673/

※ハラル・ジャパン協会ホームページより

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■02 ハラル・ジャパン協会からのお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★1.【セミナー】(輸出・進出)長野県

県産加工食品の海外市場展開に関するWebセミナーを開催します

⇒長野県ホームページ
www.pref.nagano.lg.jp/mono/happyou/210115press.html

県産加工食品の海外市場展開に関するWebセミナーを開催します
長野県(産業労働部)プレスリリース令和3年(2021年)1月15日

工業技術総合センター食品技術部門では県産加工食品の海外市場
展開に役立つ認証取得と、県内企業の取組事例について紹介する
セミナーを開催します。
海外展開をお考えの食品事業者様にとって多くのヒントが得られ
るセミナーです。皆様のご参加をお待ちしております。

日 時
令和3年2月16日(火曜日)13時30分~16時00分

開催形式
Zoomによるオンラインセミナー形式

※インターネットに接続可能な、各自のPC、スマートフォンまたは
タブレット端末からご参加ください。

内 容
「ハラル認証の基礎知識と海外市場展開での活用方法」
講師:一般社団法人ハラル・ジャパン協会
代表理事 ハラルビジネス・プロデューサー 佐久間 朋宏氏

概要:世界人口の1/4を占めるイスラム市場へ参入する上で欠かせ
ないハラル認証の基礎知識、認証取得の流れビジネスでの
活用方法や事例等について豊富な実務経験をもとに分かり
やすく解説します。

マルコメの海外展開について
講師:マルコメ株式会社 マーケティング本部 マーケティング部
海外マーケティング課兼海外事業本部アジア事業課
課長 生島 誠人氏

概要:マルコメの海外市場展開の戦略、海外専用商品の紹介と各国
向け専用商品の開発事例、また、「発酵らぼ」(タイ・バン
コクのアンテナショップ)での長野県産品とのコラボレー
ション事例などについてご紹介します。

参加費 無料

定 員 70名

申し込み方法
2月8日(月曜日)までに別紙参加申込書により工業技術総合セン
ター食品技術部門あてに申込みをお願いします。
ご登録いただいたメールアドレスにWebセミナーの招待リンクを
お送りします。申し込み先、問い合わせ先
〒380-0921 長野市栗田205-1

長野県工業技術総合センター食品技術部門 担当 古畑 肇

TEL 026-227-3131 FAX 026-227-3130
E-mail shokuhinshiken@pref.nagano.lg.jp

——————————————————
★2.【ニュース】(輸出・進出)シンガポール

ノジマが繁華街で商業施設運営、海外で初

⇒NNA
www.nna.jp/news/show/2140873

進出はコロナ禍でも着実に進んでいます、家電量販店大手の
ノジマ(横浜市)は、商業施設を運営です、ノジマはハラル
ビジネス企業に仲間入りです、輸出商材の売り込み開始です。

——————————————————
★3.【ニュース】(輸出・進出)インドネシア

日系進出企業リスト掲載「グローバル出張サポート資料」
詳細・無料サンプルPDF <インドネシア>

⇒NNA
www.nna.jp/corp_contents/book/asean/190327/

——————————————————
★4.【ニュース】(国内・インバウンド)石川県金沢市

withコロナ時代に向けた観光業取組:
新規事業を1カ月で立ち上げ、「ハコ」から「ハコ」へ
脱観光?金沢着地型体験ツアー こはく

⇒ やまとごころ

withコロナ時代に向けた観光業取組:新規事業を1カ月で立ち上げ、「ハコ」から「ハコ」へ脱観光—金沢着地型体験ツアー こはく

提携先のやまとごころ堀内さんのライティングです、とても
いい内容だと思います。民さんのエリアにも使えますね?
実践あるのみです。

——————————————————
★5.【商談会】(輸出・進出)インドネシア・タイ・台湾

中小機構主催
「フードテクノロジーCEO商談会(オンライン)」
開催のご案内

中小企業基盤整備機構(中小機構)は、2021年 3月に
ベトナム・台湾・ミャンマー・タイ・インドネシアの
5か国・地域の海外企業22社と食品産業における高付加
価値化、効率化の技術・ノウハウ(フードテクノロジー)
を有する日本の中小企業とのオンライン商談会「フード
テクノロジーCEO商談会」を開催します。

募集を開始しましたので、以下のとおりお知らせします。

◇日 時
第1期 対象国:ベトナム・台湾・ミャンマー
2021年3月8日(月)~12日(金)

第2期 対象国:タイ・インドネシア
2021年3月22日(月)~26日(金)

◇会 場:オンライン(Microsoft Teamsを使用)

◇締 切:2021年2月5日(金)12時

◇参加費用:無料
(PC等の機材や通信は各社の費用負担)

全商談に中小機構の専門家と通訳者が同席し、商談を
サポートします。

◇詳細・お申込はこちら↓
www.smrj.go.jp/sme/market/ceo/favgos0000013mcj.html

≪お問い合わせ先≫
「フードテクノロジーCEO商談会(オンライン)」事務局
担当者:田中、久積、鳥養
TEL:080-7756-4974(平日10時~17時)
E-mail:food_ceo@noshikumi.com

—————————————————–

★社員研修・セミナー、マニュアルつくり、ハラル
認証取得サポート、商品・メニュー開発コンサル
ティ ング、テストマーケティング、市場調査、
外国人人材採用、販路開拓、輸出・進出・インバ
ウンドコンサルティング、広報・PR、海外ディス
トリビューター開発等
※社員研修・セミナー、ムスリム試食会等開催中
⇒ https://jhba.jp/contact/
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
2012年10月設立・ハラルビジネスのパイオニア
一般社団法人ハラル・ジャパン協会 本部事務局

バックナンバー

ハラル最新情報 公式SNSで配信中

ハラルジャパン協会公式facebook ハラルジャパン協会公式Twitter ハラルジャパン協会公式Instagram ハラルジャパン協会公式YouTube
BPJPH 新インドネシア ハラル認証実務者研修 東京都 外国人受入セミナー2024 岐阜県 食の多様性オンラインセミナー HALALOO ジャパン・インターナショナルシーフードショー2025 食品開発2024 京都の弁当配達<穂久彩> ハラル商品検索 jiohas 海外バイヤー向けの日本産ハラル商品ショーケース 補助金サポート 入会のご案内 講演依頼

提携先金融機関

全国各地域でのハラルビジネスの普及と包括的なサポートを目的とし、地銀18社様と業務提携をしています。

   千代田区 TOYAMA MUSLIM GUIDE 静岡ハラルポータル HALAL ONLINE BY HONOLU JAPANESE HEART Japan Muslim Guide HALAL DELI ハラルデリ シェアシマ ベジプロジェクト VEGAN OMOTENASHI やまとごころ アジア経営連合会

関連団体リンク

経済産業省 観光庁 ジェトロ JICA 中小機構