ご相談・お問合せ 電話でのご相談

[vol.819]  ハラルビジネスを来年予算化するには!?

2021.10.01

☆★ 目次 ★☆
01:コラム「ハラルビジネスを来年予算化するには!?」
02:ハラル・ジャパン協会からのお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■01 コラム「ハラルビジネスを来年予算化するには!?」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

ハラル・ジャパン協会の佐久間です。
お仕事中、休憩中に少しだけお付き合い下さい。

2021年も下半期(10月~3月)に入りました。
コロナ禍で悪いこともいいことも一旦総括して
リ・スタートできます。

世の中的には、
「緊急事態宣言」「日本の政治の顔」も
10月から変わります、期待したいです。

「台風も通過予定」で無事で災害がないこと
祈念もします。

政治家の話を聞いていると、
「理念」の話がありますが、とても大事なテーマです。

我々ハラル・ジャパン協会の理念も
「ハラルビジネスを通じてイスラム市場と日本を結び
日本や地域経済活性化の発展にために寄与する」
事です。

政治家は、理念は大事です、
人類の繁栄幸福と世界の平和に貢献や、
また新しい日本の繁栄に全力を尽くすことが大事です。

政治家には本当に、汗を一緒に流し、
明日の日本のための頑張っていただきたいものです。
私利私欲の走らず、世襲がまかり通るなら、
世襲税でも払って欲しいものです。
少し言い過ぎました・・・反省です。

さて本日のテーマは
「ハラルビジネスを来年予算化するには!?」です。

最近は全国の地方自治体、大企業等から、
来年の予算組みの相談、や実施内容の相談が多くあります。

そうなんです、国の予算化⇒
都道府県の予算化⇒市町村の予算化、、、
様々なところで2022年4月~2023年3月までの1年間の予算
を組み始めています。

コロナ禍で業績がいいところは特に大きな問題はない
かもしれませんが、傷んだ企業は対策をきちんとする
必要があると思いますが、皆さんと同じことはする必要は
ないので、差別化がいります。

金太郎飴の事業はやらないと決めたら、
「ハラルビジネスを一度検討してみて下さい。」
ハラルビジネスは輸出・進出・国内・人材対応と
さまざまなマーケティングに生かされ、
特に食品、健康食品、化粧品、生活用品等には最適です。

差別化にはハラルビジネスにはパンチ力があります。

ただし未来型ビジネスで、中小零細企業には
あまりハラルビジネスはお勧めできません。

諸外国と違い日本の99%は中小企業ですから、
安定性を欠くハラルビジネスは現状向きません。

ハラルは次代を切り拓くビジョンと社内調整が必要です。
いま改めてハラルビジネスの基本を確認しないといけません。
ハラル・ジャパン協会は皆さんと事業者と一緒に、
この「ハラルビジネスの基本」を大切にする
持続するためのマーケティングをつくります。

そのためには地方自治体、大企業、中堅企業が
予算化してイスラム市場に輸出・進出・国内対応を
進めていく必要があります。

ぜひ輸出には手厚い予算が付くことが予想されます。
時代に乗りながら、差別化を図ることが重要です。

RIDE ON TIME !
R3年度下半期もよろしくお願いいたします。

9月までのキャッチフレーズ

ハラルビジネスのチカラで、
日本社会・世界の人々に再生と進化を。

10月からのキャッチフレーズ

次の未来はハラルビジネスで。
進化する世界標準モデルを目指せ!

告知を2つあります。
セミナーと補助金です。
参考にしてください。

〇岐阜県主催
イスラム市場オンライン研修セミナー 受講者募集!!
jhba.jp/information/7840/

日時:令和3年10月5日(火)13:30~15:30
実施方法:Zoomウェビナーによるオンライン配信

申込期限:令和3年10月4日(月)17:00まで

jhba.jp/information/7840/

〇国際的認証取得・更新等への支援事業
輸出先国が求める検疫等の条件への対応等を行うために
必要な経費を支援します。

公募期間
令和3年9月15日(水)から令和3年10月18日(月)17時まで
申込締切 令和3年10月18日(月)17時必着
公募内容
「輸出拡大実行戦略」に掲げる重点品目について、
輸出先国が求める国際的認証
(FSSC22000、ISO22000、GAP認証、ハラール認証等)の
取得・更新を支援します。(補助率:1/2以内)
詳細、お申し込み方法はこちら
www.maff.go.jp/j/supply/hozyo/yusyutu_kokusai/210915_090-1.html
電子申請:農林水産省共通申請サービス( e.maff.go.jp )

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■02  ハラル・ジャパン協会からのお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★1.【ニュース】(輸出・進出)越境EC 埼玉県

越境EC、コロナ下活況 「巣ごもり」で急伸
輸出拡大の次の一手

⇒日本農業新聞
www.agrinews.co.jp/news/index/26747

ジェトロ埼玉「eBay (イーベイ) 越境ECストア」
21年10月1日 世界に向けて公開

⇒産経新聞社
www.sankei.com/economy/news/210921/prl2109210001-n1.html

——————————————————
★2.【リリース】(輸出・進出・国内)ハラール牛肉

【養牛の友】ハラール牛肉特集に掲載されました

⇒一般社団法人ハラル・ジャパン協会HP
 jhba.jp/media/7942/

——————————————————
★3.【ニュース】(輸出・進出)マレーシア

クラウドキッチンが活発化

⇒NNA
www.nna.jp/news/show/2238489?media=bn&country=myr&type=3&free=0

——————————————————
★4.【ニュース】(輸出・進出)中東・UAEドバイ

「ドバイ万博日本館」内部を初公開
日本の魅力発信へ、次期大阪・関西万博につなげる

⇒ みんなの万博新聞
expo2025.news/headline/148/

——————————————————
★5.【リリース】(輸出・進出)シンガポール

シンガポール最大級の日系クーポンサイト
“J Passport“は、15万人の日本好きシンガポール人を
対象としたアンケート委託事業、広告配信配信サービス
を提供開始いたします!

⇒PRTIMES
prtimes.jp/main/html/rd/p/000000002.000018774.html

——————————————————
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
2012年10月設立・ハラルビジネスのパイオニア
一般社団法人ハラル・ジャパン協会 本部事務局

バックナンバー

ハラル最新情報 公式SNSで配信中

ハラルジャパン協会公式facebook ハラルジャパン協会公式Twitter ハラルジャパン協会公式Instagram ハラルジャパン協会公式YouTube
インフルエンサー事業 BPJPH 新インドネシア ハラル認証実務者研修 採用情報 ジャパンインターナショナルシーフードショー HALALOO 京都の弁当配達<穂久彩> ハラル商品検索 jiohas 海外バイヤー向けの日本産ハラル商品ショーケース 入会のご案内 講演依頼

提携先金融機関

全国各地域でのハラルビジネスの普及と包括的なサポートを目的とし、地銀・信金の金融機関38行様と業務提携をしています。

   千代田区 TOYAMA MUSLIM GUIDE 静岡ハラルポータル HALAL ONLINE BY HONOLU JAPANESE HEART Japan Muslim Guide HALAL DELI ハラルデリ シェアシマ ベジプロジェクト VEGAN OMOTENASHI やまとごころ アジア経営連合会

関連団体リンク

経済産業省 観光庁 ジェトロ JICA 中小機構