[vol.57] ハラールビジネスは学びの次は調査
■□□■□□■□□■□□■□□■□□■□□■□□■□□■
[ハラル・ジャパン協会だより] ≪2013.12.06 vol.57 ≫
halal.or.jp/
一般会員募集中!!
■□□■□□■□□■□□■□□■□□■□□■□□■□□■
========================================
☆★ 目次 ★☆
01: コラム 『 ハラールビジネスは学びの次は調査 』
02: お知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■01『 ハラールビジネスは学びの次は調査 』
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
皆様こんにちは!ハラル・ジャパン協会の佐久間です。
12月4日開催の
クールジャパン公認事業「ジャパン・ハラール・フード・プロジェクト」
の第一弾、「インドネシア市場・食品輸出進出セミナー」が一昨日
開催されました!!定員の200人を越える大盛況となりました。
このセミナーの模様は来週以降の協会ホームページで記事など
アップ致します。是非ご覧ください。
また同日にインドネシア・ジャカルタでもハラールフードの記者会見など
も行われ、30社以上の地元メディアの方が集まりました。
記者会見の内容はこちらの参考サイトで
⇒ http://news.nna.jp/free/news/20131205idr003A.html
この6か月の間に多くの方がハラールを学ぶ機会を得ていると実感して
います。しかしまだまだ多くの方は学ぶ機会を得ていないようにも同時
に感じます。
その判断のひとつはハラール認証の話ばかりする人、マレーシアのJA
KIM、インドネシアのMUIの話をする人、そしてハラール対応は
日本では無理と言い切る人・・・などです。
ハラル認証団体には団体の提供する商品がありますし、それぞれの
関係者には都合もあります。
宗教を原点とするハラールの基本は同じですが、ハラールを活用しよう
とするニーズは時代により違うと思います。
宗教の正しい原点を学ばずにハラールのマークや活用の話ばかりで
あったり、消費者ニーズ、企業ニーズを無視して宗教だけであったりと、
多くのケースがハラールを取り巻く情報を正しく整理して学ぶ事がで
きていないのに経営判断を何となく進めているようにも感じます。
「日本で売れていないモノがハラール対応だけで売れるはずがありません!」
「ハラールマークは魔法のマークではありません!」
「どこの国(都市)の?誰に? 何をウリに? 売りたいのですか?」
ここを勘違いしている経営者、幹部の方が多く見受けられます。やはり
そもそもニーズはあるのか?どこの国(都市)のどのターゲット狙い、
どんな商品でアプローチするのか?また日本と同じ仕様で行くのか?現地
の嗜好に合わせるのか?また現地化しているモノに原料(素材)提供して
いくのか?
まさにテストマーケティング、調査が重要なポイントになります。
本質的にはハラール認証がその商品で必要なのか?すら調査が必要と考え
ます。
ハラル・ジャパン協会では協会会員様からの要望に対応して、ムスリムを
対象とした調査事業を12月より開始いたしました。
⇒http://halal.or.jp/dl/131204.pdf
学びの次は調査。これが重要だと思います。
4日のインドネシアセミナーで同席させて頂いたイオン・インドネシア
菓子社長に事前調査の重要性を改めて教えて頂きました。
「最終的にはコンサルタント任せではなくまずは現地に行き自分の目で見て判断する」
しかし、最初のデータは専門の調査会社に任せて基礎データを作るそうです。
これは、自分たちでは無理とのこと。
これが海外で成功する鉄則だと思います。
この度のセミナーで海外事業成功者の皆様とお会いして、
あらためて「学び」と「調査」の重要度を教えられました。
ハラールをどう活用するかの学び「ハラールの知識とマーケティング」
まだまだ2013年12月も「学び場」を提供致します。
⇒ http://halal.or.jp/event/lesson/
そして国内、海外のムスリムネットワークを活用した事前調査
⇒http://halal.or.jp/dl/131204.pdf
追伸、
最近ですが、会員企業の活動も活発になってまいりました。
東京浅草寺仲見世の中でハラルお菓子を売り始めたお菓子メーカー様、
ブルネイにメイドインジャパンのハラル商品を輸出開始された加工食品メーカー様、
ハラル専門のお弁当「ハラルデリ http://halal-deli.com/ 」を
運営している日本アセラル商事様では一ヶ月間に1000個以上の
ハラル弁当を注文受けるまでになったとのことと、成功事例が少し
つづ出始めました・・・これからが注目です。
————————————————————–
一般社団法人ハラル・ジャパン協会
代表理事 佐久間 朋宏
————————————————————–
※ 当協会はハラル(ハラール)認証団体ではなく、ハラルの知識普及と
、教育、調査活動、ハラル(ハラール)商品サービスのPRを主体とした
団体です。また特定の宗教団体にも属しておりません。ハラル(ハラール)
認証を希望する場合には、ハラル認証の目的、必要性、地域、予算などを
伺い適切な認証団体をご案内いたします。あえて取得が不要と判断する
場合には取得をおすすめいたしません。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■03 お知らせ
今年最後のハラールイベント
・12月度ハラルビジネス講座(第6期生)募集中!!
12月17・18日(火・水)開催
・12月18日(水)19時から第13回ハラルビジネス交流会+忘年会開催
ハラ-ル商品がもらえるプレゼントあります!
・12月21日 (土)「ハラール(ムスリム)マルシェ」のご案内
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★ ハラルビジネス講座12月生(第6期)募集 ★
前回のハラール講座「ハラ―ルの知識とマーケティング」には
食品、観光だけではなく飲食店関係者の方も多数参加していただきました
食品だけでなく化粧品・健康食品の題材も本当に増えて来ました!
流通関係者・観光従事者も増えて来ました。
そして飲食店も増えてきていよいよ全体に学びの輪がひろがってきています
ハラールの基礎が学べ、ハラールマーケティングもマスターでき、
経営判断の参考になると大好評の講座で、経営者の方、現場責任者の方
などさまざまな方が受講され、大企業・中小企業も秋田や沖縄からも
参加されています。
参加者の声: http://halal.or.jp/event/lesson/photo.php
イスラム圏の対象国はもちろん、輸出・進出(OEM生産)などアウト
バウンド、観光客の対応などインバウンドまで幅広く活きた学習が可能
です。
まずはハラールの正しい知識を学び、ビジネスに活かす!
この機会にぜひご参加下さい。
ハラルビジネス講座の詳細はコチラ
halal.or.jp/event/lesson/
12月17日(火) 11時~18時 2時間×3講座
11月18日(水) 10時~14時 ハラール実地体験、ハラール昼食、修了式
※2日間合計10時間の講座となります。
お申込みは下記までお願いします。
halal.or.jp/event/lesson/
———————————————————————
★12月18日(水)第13回ハラルビジネス交流会開催します!★
19時ー21時 場所は池袋です。
http://halal.or.jp/event/ex/
■メインセミナー
「出版社編集者から見る日本のハラールビジネスの現状!?」
≪講師≫ 総合法令出版 株式会社 木下 美紀 氏
ハラルマーケットがよくわかる本~イスラム巨大市場を切り開くパスポート~
の執筆を担当。
世界で16億人、20年後には22億人に増え続けるというイスラム教徒の人口を
マーケットと捉え、イスラム教の戒律、ハラルを規格化して商品化する動きが
急速に進む「ハラル市場」だが、世界中で認知されている中、日本だけが出遅
れてしまっている。
国際対応の遅れている現状を捉えながら、「どのようにハラル市場に挑むのか」
を書いたビジネス書。ハラルとは何か?という基本事項からハラル認証や
ムスリムフレンドリーといったハラル対応のすべてが1冊でわかる本。
また、外需・内需の可能性を探るべき、ハラルに関わる企業のインタビューも
含む。近年、ホテル業界や輸出業で注目されており、テレビや雑誌で大注目され
ている。ハラルビジネスを始めたい人のための入門書として最適。
■その他セミナー
・ハラール認証取得企業シリーズ
・インドネシア輸出・進出ワンポイントアドバイス
・協会トピックス
など予定しています。
◯ ハラールケータリング+簡単な御飲み物
◯ 交流会・忘年会(30分程度)
■定員:30名
ご参加お待ちしています。
お申込みは ⇒ http://halal.or.jp/event/ex/
※今月はハラールケータリング+ドリンク付きの忘年会バージョンです。
ハラール商品が当たるビンゴゲームも開催します!!商品はご期待下さい。
——————————————————————–
★ 「ハラール(ムスリム)マルシェ」12月21日のご案内 ★
あと2社募集
在日のムスリム(イスラム教徒)向けの日本製品のテスト販売、
サンプリングの企画です。
ハラール認証商品の販売、ハラル相当のモノ・サービスを開発中の企業様も
ご参加頂けます。
会場は栃木県小山市のアライオークション会場内です。日本の各種中古車
オークション会場であり、非常に多くのムスリムが来場します。
【ハラール(ムスリム)マルシェ」 企画概要 】
実施日:2013年12月21日(土)10時~20時予定
場所:〒329‐0201栃木県小山市粟宮548 荒井商事株式会社
アライオークション小山会場内
出展形式:直売所スタイルで長机の半分のスペース(600×600mm程度)
商品:ムスリム対応商品であれば何でも構いません。
※冷蔵庫・冷凍庫はありません
方式:販売、サンプル配布、アンケート記載等テストマーケ方法は自由
※但しあくまでも仕事に来ている男性が中心です。ムスリム以外
の方もいます。
※商品の設定、試供品個数、テストマーケ方法などについては事
務局との商談時に決めさせて頂きます、また当協会の審査があ
りますのでご出店できない企業様もあります。ご了承下さい。
参加数:3社参加、残り2社
申し込みは ⇒ http://halal.or.jp/event/ex/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┏━━┓━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃\/┃本お知らせへのご意見・ご感想・ご質問はこちらまで
┗━━┛ ->> info@halal.or.jp
【事務局】一般社団法人ハラル・ジャパン協会 URL: halal.or.jp/
★一般会員募集中!!★
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■