ご相談・お問合せ 電話でのご相談

「ムスリムおもてなしガイドブック」「ベジタリアン・ヴィーガン対応ガイド」ハラル・ジャパン協会がアドバイザーとしてお手伝いしました

2024.05.07
協会からのお知らせ
最新ハラルニュース

多様な背景を有する訪日外国人旅行者の受入環境の充実 最終更新日:2024年3月22日
www.mlit.go.jp/kankocho/seisaku_seido/kihonkeikaku/inbound_kaifuku/ukeire/kankochi/shukyo/tayo.html   

 
ハラル・ジャパン協会では、上記の観光庁の事業のアドバイザーとして、ムスリム対応、ベジタリアン・ヴィーガン対応でお手伝いしました。ガイドブックはサイトよりダウンロードができますので、是非ご活用ください。

 

 

ムスリムおもてなしガイドブック
観光庁では、ムスリム旅行者が訪日した際に、宗教的・文化的な習慣に不便を感じることがなく、安心して快適に滞在できる環境の向上を図るため、ムスリム旅行者の食事や礼拝に対する習慣やニーズをもとに、「ムスリムおもてなしガイドブック」を作成しました。新たにムスリム旅行者を受入れようとする飲食店、宿泊施設等の受入関係者に対し、主に食や礼拝への配慮について、具体的で実践的な対応方法や、英語による問い合わせ用対応文例集をまとめたガイドブックとなっています。
※イスラームの教えの解釈やその実践方法は、宗派や国・地域、文化、個人によって異なることから、本ガイドブックも全てのムスリムにあてはまるものではなく、あくまで基本的なものを掲載しています。

 

飲食店等における外国人ベジタリアン・ヴィーガン対応ガイド
日本にはベジタリアン・ヴィーガン(※)の外国人旅行者が数多く訪れていますが、多くの飲食店等では、これらの基礎知識が不足しており、対応方法についても十分に理解されていません。このため、観光庁では、飲食店等向けにベジタリアン・ヴィーガン対応ガイドを作成しました。飲食店等にこのガイドを活用していただくことを通じて、多様な食習慣を持つ外国人旅行者の受入環境整備を促進していきます。
※一般的にヴィーガンとは、様々な背景や目的(宗教、動物愛護、環境保護等)から食事上の制限を持ち、肉・魚介類などの動物性食品や、乳製品、卵などを食べない人を指します。

カテゴリー / Category

よく読まれている記事

トピックス

ハラル最新情報 公式SNSで配信中

ハラルジャパン協会公式facebook ハラルジャパン協会公式Twitter ハラルジャパン協会公式Instagram ハラルジャパン協会公式YouTube
インフルエンサー事業 BPJPH 新インドネシア ハラル認証実務者研修 採用情報 ジャパンインターナショナルシーフードショー HALALOO 京都の弁当配達<穂久彩> ハラル商品検索 jiohas 海外バイヤー向けの日本産ハラル商品ショーケース 入会のご案内 講演依頼

提携先金融機関

全国各地域でのハラルビジネスの普及と包括的なサポートを目的とし、地銀・信金の金融機関38行様と業務提携をしています。

   千代田区 TOYAMA MUSLIM GUIDE 静岡ハラルポータル HALAL ONLINE BY HONOLU JAPANESE HEART Japan Muslim Guide HALAL DELI ハラルデリ シェアシマ ベジプロジェクト VEGAN OMOTENASHI やまとごころ アジア経営連合会

関連団体リンク

経済産業省 観光庁 ジェトロ JICA 中小機構