🕌 【9/17締切】TOKYO MUSLIM Travelers’ Guide 2026-2027 掲載施設募集スタート!
東京ムスリムガイド最新版~訪日ムスリムへ無料でPRできるチャンス~
東京都および公益財団法人東京観光財団では、多様な文化や習慣を持つ旅行者への対応として、ムスリム旅行者が安心して快適に滞在できるよう、ムスリム旅行者受入れに取り組んでいる飲食店や宿泊施設等を紹介するガイドブックの最新版「TOKYO MUSLIM Travelers’ Guide 2026-2027」を制作するにあたり、掲載施設の募集をスタートしました。
こちらのパンフレットは、東京観光情報センターや都内各所に置かれ配布される予定です。ムスリムガイドはハラル・ジャパン協会も監修しておりますので、もし「ノーポーク・ノーアルコール」のメニューがある。またはムスリム対応が今から可能で、ガイドブックに掲載できるか相談したい!という事業者がいましたらハラル・ジャパン協会までご連絡ください。
無料で訪日ムスリム旅行者にPRできる貴重な機会です。ぜひこの機会にご応募ください!
1. 掲載対象
ムスリム旅行者受入れに取り組んでいる都内の礼拝施設、飲食店、商業施設、宿泊施設
・募集店舗数(予定)
飲食店:110、商業施設:20、礼拝施設:16、宿泊施設:34 程度
2. 掲載内容
各施設のムスリム対応状況
(例)豚肉を使用していない料理の提供、礼拝用具の貸し出し等
3. 体裁
冊子 60 ページ程度 縦 210mm × 横 130mm
・英語ガイドブック:
印刷製本版:東京観光情報センターをはじめ都内各所で配布
(令和8年3月発行予定、部数未定)
電子版:東京観光デジタルパンフレットギャラリーに掲載(令和8年3月公開予定)
※参考(前年度制作版)www.gotokyo.org/book/en/list/1664/
・日本語ガイドブック:
電子版:東京観光デジタルパンフレットギャラリーに掲載(令和8年3月公開予定)
※参考(前年度制作版)www.gotokyo.org/book/list/6920/
※日本語版は印刷の予定はありません
◆ガイドブックに関するお問い合わせ先
株式会社角川アスキー総合研究所 ムスリム・ベジタリアンガイド事務局
電話:03-5840-7939(月~金:10:00~18:00/祝日は休業)
Email:musvege@ml.kadokawa.jp