ご相談・お問合せ 電話でのご相談

【1日10円の社会貢献】ハラル、ヴィーガン、アレルギー対応の店舗検索サイト「Japanese Heart」アプリ版がリリース

2021.04.26
協会からのお知らせ
最新ハラルニュース

クーポンを使ってお店で食べて応援!フードロス削減、SDGsにも貢献しよう

株式会社DOYAKAI (本社:東京都豊島区、代表取締役:笠井亮)は、日本初!食の有識者監修・推薦によるアレルギー体質の人やベジタリアン、ヴィーガン、ハラルフードを食べたい人たちが求める確実な「食の安全に対応している店舗」のみを掲載した総合店舗検索サイト「Japanese Heart」を運営。今回、掲載店舗で共通クーポンが使える専用Webアプリを2021年3月22日にリリースしました。(app.japanese-heart.com/)

SDGs、フードロス削減をコンセプトにした 1日 10 円で出来る社会貢献型Webアプリとなっており、 会員が店舗でお得なクーポンを使って、一生懸命頑張っている店舗を応援するプロジェクトです。

例えばAsian Noodle 笑 -Hashi-では、アプリの利用で味玉のトッピングがサービスになります。こちらは飲食店の口コミサイトとは異なり、有識者が店舗の具体的な取り組みを紹介することでより確実で安全な食事を提供することを目的としています。ハラルやベジタリアン、アレルギーなど宗教やライフスタイルに関わる「食の対応」はそれぞれの店舗で考え方や方法が異なります。このサイトを見ることで、食に対して困っている人たちはどのレベルの対応がお店で可能なのかを事前に把握することができます。また、事業者側は食の対応方法がひとつではないことを知り、参考にできる部分を活用していただければ幸いです。英文も無料で対応していますので是非、お店の宣伝にご利用ください。

ハラル・ジャパン協会はハラル部門を担当し、店舗がどのようなハラル対応をしているのかを解説しています。毎月約10~20店舗ずつ増え続け、現在掲載店舗数が120程。アプリのほかにWEB版もありますので、こちらもご覧ください。

 

 

♦例1♦ニコニコ まぜ麺&カレー(NIKONIKO HALAL MAZEMEN AND CURRY)

♦例2♦そじ坊 ダイバーシティ東京プラザ店

♦例3♦ケバブカフェ エルトゥールル(kebabcafe Ertugrul)

 

現在、ハラルやベジタリアン、アレルギー対応を行っている首都圏(東京・神奈川・千葉・埼玉・茨城・群馬)の飲食店を無料で掲載しています。新型コロナウィルスの影響で店舗での打ち合わせや撮影ができない場合は、電話やオンラインで情報を提供していただくことになります。WEB版とアプリ版の両方掲載なら掲載費用は無料なので、お気軽にご連絡ください。

【お問い合わせ】ハラル・ジャパン協会 広報:土岐 mail:doki@jhba.jp
 

トピックス

カテゴリー / Category

よく読まれている記事

トピックス

ハラル最新情報 公式SNSで配信中

ハラルジャパン協会公式facebook ハラルジャパン協会公式Twitter ハラルジャパン協会公式Instagram ハラルジャパン協会公式YouTube
インフルエンサー事業 BPJPH 新インドネシア ハラル認証実務者研修 採用情報 ジャパンインターナショナルシーフードショー HALALOO 京都の弁当配達<穂久彩> ハラル商品検索 jiohas 海外バイヤー向けの日本産ハラル商品ショーケース 入会のご案内 講演依頼

提携先金融機関

全国各地域でのハラルビジネスの普及と包括的なサポートを目的とし、地銀・信金の金融機関38行様と業務提携をしています。

   千代田区 TOYAMA MUSLIM GUIDE 静岡ハラルポータル HALAL ONLINE BY HONOLU JAPANESE HEART Japan Muslim Guide HALAL DELI ハラルデリ シェアシマ ベジプロジェクト VEGAN OMOTENASHI やまとごころ アジア経営連合会

関連団体リンク

経済産業省 観光庁 ジェトロ JICA 中小機構