ご相談・お問合せ 電話でのご相談

[vol.520] 中部エリアもムスリムインバウンド本格化!?

2018.11.30

☆★ 目次 ★☆
01:コラム「中部エリアもムスリムインバウンド本格化!? 」
02:ハラル・ジャパン協会からのお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■01 コラム「中部エリアもムスリムインバウンド本格化!?」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
お忙しい中、少しだけお邪魔します。
JHBAハラル・ジャパン協会の佐久間です。

本日で11月が終了します。展示会も無事に終わり、次は
またまた出張の日々です。
展示会は今年初めて開催された、HALFEST東京2018です
総括はこれからですが、来年の第2回に向けて主催者は
始動しているようです。期待したいものです。

4月にはムスリムマーケットの展示会もありますので
出展含め参加をご検討下さい。
<プレミアム・フードショー公式サイト>
premiumfoodshow.jp/

2018年もあと残り1か月です。
全力で取り組んでいきたいと考えています。

さて東京、大阪とビックMICEイベントの実施が決まり、
中部エリアがかすんで!?見えるかもしれませんが、
中部エリアはTOYOTAイムズ含め手堅いエリアです。(笑)

ゴールデンルート、昇龍道ルートなど広域観光ルート
にも恵まれ、ムスリムインバウンドを含め外国人対応は
着実に進んでいます。

地元国際空港の中部国際空港(セントレア)はマレーシア、
インドネシアの直行便が以前はあったのですが、
最近は・・・ゼロ。
しかし、いいニュースもあります!

中部空港
ジャカルタと初の定期直行便 来春ガルーダ就航
⇒(毎日新聞)
mainichi.jp/articles/20181121/k00/00m/020/039000c

久々のインドネシア便です。
TOYOTAのおひざ元には実習生を含め多くのインドネシア人
労働者がいます。地元ではハラルの総菜屋さんやインド
ネシア料理の店も出来ています。

輸入商社でショップのサリラヤ(さりら屋)さんもあります。
www.sariraya.com/

これからの日本は「”働く・学ぶ”の就労者・留学生」と
「”遊ぶ”の観光客」の2本立てでムスリムマーケットに
対応する必要があります。

そういえばハラル・ジャパン協会のハラルビジネス講座
卒業生600人の中に、トヨタ関連会社の社員食堂運営会社も
います。いまムスリム対応が進んでいます!(汗)
学食・社食の「ムスリム&ベジタリアン化」に流れは
続きます。

中部地区は名古屋城、浜名湖、富士山、伊勢志摩、
飛騨高山、白川郷、黒部・立山、白馬、地獄谷などなど
有名観光地がたくさんあり、見どころが満載。
マレーシア、インドネシア人にも人気のエリアです。
昨年富山県では、ムスリムレストランガイドを作成し、
環境整備と情報発信にも力を入れています。

⇒TOYAMA MUSLIM FRIENDLY RESUTRANTS
toyama-muslim.jp/
※8言語対応
※今年からマレーシア、インドネシア語も対応予定

岐阜県では飛騨牛のハラール対応にも力を入れ、
長野県は白馬エリアで早くからムスリム対応を行って
います。
静岡県でもサイトを充実してムスリム対応を強化
しています。

⇒ふじのくに食の都 静岡おいしいナビ!
   ハラール・ポータル
www.shizuoka-oishii.jp/halal/

関東、関西だけでなく中部もムスリムマーケティング
では目が離せません。
まずはジャカルタ-名古屋の就航で、飲食、宿泊、
お土産、機内食などの直接関係者は、今から対策が
必要かもしれません。

引き続き宜しくお願いします。

———————————————–
佐久間朋宏(さくまともひろ)
出身:岐阜県下呂市
高校/大学:岐阜県立斐太高等学校普通科
 国立岐阜大学工学部工業化学科
現職:
(一社)ハラル・ジャパン協会 代表理事
(株)ジャパンハラルビジネスセンター所長
中小企業基盤整備機構 国際化支援アドバイザー
自治体国際化協会[CLAIR]プロモーションアドバイザー
農林漁業成長産業化支援機構 六次化プランナー
日本水産資源保護協会復興水産販路回復アドバイザー
みやぎ産業振興機構 海外販路開拓専門委員
ふじのくにしずおか観光振興 アドバイザー
NPO法人「日本で最も美しい村」連合会員
(一社)日本地域広告会社協会会員
(一社)観光マーケティング協会会員 等多数
————————————————-
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■02  ハラル・ジャパン協会からのお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★1.【 ニュース(インバウンド)全国】

“観光立国”で高まるムスリム対応の重要性、
広がらないハラールに訪日客の不満も

⇒食品産業新聞社
www.ssnp.co.jp/news/frozen/2018/11/2018-1129-1419-14.html

ムスリムインバウンドが加速しない!?理由の一つ
かもしれません。しかし国際的なMICEが日本でこれから
たくさん開催されます。需要は増えますので、対応は必要です。

————————————————
★2.【ニュース(インバウンド・輸出)マレーシア】

日本とマレーシアはハラル協力に関する覚書に署名

⇒ASEAN PORTAL
portal-worlds.com/news/malaysia/15789

マレーシアはハラルビジネスをお家芸!?としています。
日本と協力して五輪や万博を見据え、インバウンド、
輸出、進出で提携してマレーシア経済の活性化にハラルを
活用したいようです。

————————————————
★3.【ニュース(進出)シンガポール】

“MONSTER CURRY(モンスターカレー)”がグループ入り

トリドールHDIR
www.toridoll.com/ir/pdf/181129mc.pdf

トリドールの海外展開、M&Aが止まらないです、日本式
カレーがウリになる!?時代でまずはシンガポールからで、
注目の業態です。

———————————————————-
★社員研修・セミナー、マニュアルつくり、ハラル認
  証取得サポート、商品・メニュー開発コンサルティ
  ング、テストマーケティング、市場調査、外国人
  人材採用、販路開拓、輸出・進出・インバウンド
  コンサルティング、広報・PR、海外ディストリ
  ビューター開発等
※昨年度セミナー
⇒ www.halal.or.jp/results/seminar.html
※社員研修・セミナー、ムスリム試食会等開催中
⇒ mail@halal.or.jp

バックナンバー

ハラル最新情報 公式SNSで配信中

ハラルジャパン協会公式facebook ハラルジャパン協会公式Twitter ハラルジャパン協会公式Instagram ハラルジャパン協会公式YouTube
インフルエンサー事業 BPJPH 新インドネシア ハラル認証実務者研修 採用情報 ジャパンインターナショナルシーフードショー HALALOO 京都の弁当配達<穂久彩> ハラル商品検索 jiohas 海外バイヤー向けの日本産ハラル商品ショーケース 入会のご案内 講演依頼

提携先金融機関

全国各地域でのハラルビジネスの普及と包括的なサポートを目的とし、地銀・信金の金融機関38行様と業務提携をしています。

   千代田区 TOYAMA MUSLIM GUIDE 静岡ハラルポータル HALAL ONLINE BY HONOLU JAPANESE HEART Japan Muslim Guide HALAL DELI ハラルデリ シェアシマ ベジプロジェクト VEGAN OMOTENASHI やまとごころ アジア経営連合会

関連団体リンク

経済産業省 観光庁 ジェトロ JICA 中小機構