ご相談・お問合せ 電話でのご相談

[vol.496] 海外にリスク分散する必要性

2018.09.08

☆★ 目次 ★☆
01:コラム「海外にリスク分散する必要性」
02:ハラル・ジャパン協会からのお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■01 コラム「海外にリスク分散する必要性」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
お忙しい中、少しだけお邪魔します。
JHBAハラル・ジャパン協会の佐久間です。

またまた大きな北海道の地震、関西・中部上陸の台風。

日本列島は火山の上にある島国ですから、その恩恵も
ありますが改めて自然の脅威に無力さを感じています。
被災された方に心からお見舞い申し上げます。

その中で特にビックリしたことは、関西国際空港と
新千歳空港の日本の代表的な国際空港が理由は異なり
ますが、同時に使えなくなったことです。

空港が大事な拠点を担っているインバウンド(訪日観光客)
や輸出に大打撃です。
日本に来る外国人は、当然飛行機や船で来ます。空港が
麻痺すると、非常に大きな影響を受けます。

大手企業の多くは国内での生産、販売だけではなく、
リスク分散も考え海外で生産、販売をしています。
しかし中小企業の多くはまだまだ国内のみで作って、販売
しています。中小企業の90%近くが国内マーケティングに
依存しています。

日本はGDP世界第三位の恵まれた内需が存在しますが、
台風、地震などの天災も猛威を振るいます。今までの
経験だけでは通用しないことも予想されます。

※参考
2100年の日本はどうなってる?未来からの天気予報!
style.ehonnavi.net/manabi/ecorepo/2015/12/11_001.html

どちらにしても政治、為替リスク、コスト削減、人材採用
などが理由ですが、これからは地勢リスク以外に、
「災害リスク」ももっと真剣に考え、検討する必要が
あるかもしれません。

5日に岐阜県ハラールチャレンジプロジェクト2018
の「ハラール対応先進事例紹介セミナー」を岐阜市で
行いました。

岐阜県内の食品・健康食品製造事業者、県産品の販売・
輸出事業者、飲食・宿泊施設など60名ほどが参加者予定
でしたが、台風21号の影響で10名ほどが不参加でした(涙)

先進事例紹介ではアピ(株)、(株)桜井食品、小林生麺(株)
 (有)船坂酒造店の4社から貴重なお話をいただき感動
しました。

地方含め日本企業にとってイスラム市場に輸出・進出
することは、とても大事なことだと改めて認識しました。
リスク分散は必要です、さらに強化したいと考えています。

お勧めはタイ、バングラデシュです。
意外にマレーシア、インドネシアではありません。
理由はハラル・ジャパン協会のセミナーに参加すれば、
わかります。

引き続き宜しくお願いします。

※近日中にハラル・ジャパン協会のホームページが
引越します!アドレスとデザインも一新されます、
乞うご期待下さい。
————————————————-
佐久間朋宏(さくまともひろ)
出身:岐阜県下呂市
高校/大学:岐阜県立斐太高等学校普通科
 国立岐阜大学工学部工業化学科
現職:
(一社)ハラル・ジャパン協会 代表理事
(株)ジャパンハラルビジネスセンター所長
中小企業基盤整備機構 国際化支援アドバイザー
自治体国際化協会[CLAIR]プロモーションアドバイザー
農林漁業成長産業化支援機構 六次化プランナー
日本水産資源保護協会復興水産販路回復アドバイザー
みやぎ産業振興機構 海外販路開拓専門委員
ふじのくにしずおか観光振興 アドバイザー
NPO法人「日本で最も美しい村」連合会員
(一社)日本地域広告会社協会会員
(一社)観光マーケティング協会会員 等多数
————————————————-
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■02  ハラル・ジャパン協会からのお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★1.【兵庫県展示会情報】

 Gulfood2019(ドバイ)兵庫県ブースへの出展のご案内

  ひょうごの美味し風土拡大協議会では、今年度も、中東
  最大規模の食品展示会である「Gulfood2019」(ドバイ
  への出展を予定しています。中東地域への輸出による市場
  開拓をお考えの企業・団体様はぜひご参加ください。

(1)期間:平成31年2月17日(日)~2月21日(木)

(2)場所:Dubai World Trade Centre
(P.O. Box 9229, Dubai, United Arab Emirates)

(3)主催者:Dubai World Trade Centre
              www.gulfood.com
  H30(2018)実績:124ヵ国・地域から4,325社、
  来場者(バイヤー等):97,000 人

(4)出展概要
   主催:ひょうごの美味し風土拡大協議会
      共催:ジェトロ神戸
      ブース概要 ジェトロジャパンパビリオン内
兵庫県ブース:2小間4社程度を想定(9平方メートル/小間)
         1社あたり4.5平方メートル
(5)募集対象:兵庫県内の生産者団体及び
                食品関連企業等4社(団体)程度を想定

(6)参加者負担金:5万円/1社(団体)
・参加費用に含まれるもの:出展料、共通部分の装飾・PR 資材等
・各出展者で別途負担:通訳費(注)、出展品、試飲試食に係る備品、
商品説明用チラシ、企業パンフレット、輸送費、関税等の諸経費、
個別の装飾経費、出展者渡航経費 等

(7)詳細・お申込方法:
(申込期限:平成30年9月18日(火)事務局必着)
下記のURLにお申込方法等、詳細を記載しております。
www.hyogo-umashi.com/news/?p=2372

(8)問い合わせ先
ひょうごの美味し風土拡大協議会事務局
(兵庫県農政環境部消費流通課内)
TEL 078-341-7711(内線4047)
FAX 078-362-4276
E-mail shohiryutsu@pref.hyogo.lg.jp

☆都道府県により対応はそれぞれ違いますので、個別にご確認ください。
————————————————
★2.【セミナー・試食会】

富山県東南アジア等外国人対応飲食店育成事業
      ベジタリアン&ムスリム対応基礎セミナー

(1)日時:第2回 9月27日(火)13:00~16:30

(2)会場:富山県民共生センター 「サンフォルテ」
(富山市湊入船町6-7)

(3)参加対象者:富山県内の飲食店、宿泊施設、
       食品製造業者等

(4)募集人数:各30名

(5)内容:
 第一部 【基礎セミナー】
 「ムスリム・ベジタリアンを学びインバウンドに実践」       
        講師:ハラル・ジャパン協会 佐久間朋宏 氏
 第二部 【実践企業セミナー&人気メニュー紹介】
 「東京・大阪・富山の人気店から学ぶ外国人対応のノウハウ」
        講師 :大阪日本料理 祭り オーナー 佐野 嘉紀 氏
        講師:海鮮問屋 柿の匠    代表取締役 渡辺 隆 氏
 第三部 【試食体験会】
        調理試食体験会、調味料相談会
 ※講師等変更する場合があり

(6)申込方法
申込みはハラル・ジャパン協会ホームページより
「富山県セミナー 参加希望日・企業名・参加者
・電話・メール」等を記載の上お申込み下さい。
 ⇒ www.halal.or.jp/contact/

————————————————
★3.【ニュース】

【タイ】日本博開催、企業や自治体が日本の魅力発信

⇒(NNA)
headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180903-00000006-nna_kyodo-asia

いま人口6億人の東南アジア10カ国でどこか1つの国に
重点を置くことはとても重要です。タイは輸出・進出
そしてインバウンドの両方にトータルバランス取れた
国の一つです。

————————————————
★社員研修・セミナー、マニュアルつくり、ハラル認
  証取得サポート、商品・メニュー開発コンサルティ
  ング、テストマーケティング、市場調査、外国人
  人材採用、販路開拓、輸出・進出・インバウンド
  コンサルティング、広報・PR、海外ディストリ
  ビューター開発等
※社員研修・セミナー、ムスリム試食会等開催中
⇒ mail@halal.or.jp

バックナンバー

ハラル最新情報 公式SNSで配信中

ハラルジャパン協会公式facebook ハラルジャパン協会公式Twitter ハラルジャパン協会公式Instagram ハラルジャパン協会公式YouTube
ハラール飛騨牛メニューフェア2024 RECRUIT 採用情報 急募 HALALOO プレミアムフードショー2024 東京都、外国人旅行者受入セミナー 健食原料・OEM展2024 シーフードショー大阪2024 インドネシア技術開発協同組合 ハラル商品検索 補助金サポート 入会のご案内 講演依頼

提携先金融機関

全国各地域でのハラルビジネスの普及と包括的なサポートを目的とし、地銀18社様と業務提携をしています。

   千代田区 TOYAMA MUSLIM GUIDE 静岡ハラルポータル HALAL ONLINE BY HONOLU JAPANESE HEART Japan Muslim Guide HALAL DELI ハラルデリ シェアシマ ベジプロジェクト VEGAN OMOTENASHI やまとごころ アジア経営連合会

関連団体リンク

経済産業省 観光庁 ジェトロ JICA 中小機構