ご相談・お問合せ 電話でのご相談

[vol.499] 大学の学食・祈祷室の現状は?

2018.09.18

☆★ 目次 ★☆
01:コラム「大学の学食・祈祷室の現状は?」
02:ハラル・ジャパン協会からのお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■01 コラム「大学の学食・祈祷室の現状は?」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
お忙しい中、少しだけお邪魔します。
JHBAハラル・ジャパン協会の佐久間です。

このメルマガは途中今年に半年ほどブランクがありましたが、
2012年11月から毎週1回~2回発行しています。臨時号も
入れて本日499号、あと1回発行で500号の記念です。(嬉)

その時々のハラルビジネスネタを解説しながら、ハラルを
身近に感じていただき、ハラルビジネスを活用して
日本を、地域を活性化してもらいたいことを理念に行って
いるBtoBマガジンですので、読者数は多くありませんが、
第1号初回150人の読者が、いまでは約21000人に増えました。

ホントに読者の皆様のおかげです!
ありがとうございます、引き続き1000号、5000号…と
続けて行けるように気合を入れて届けます。
引き続き宜しくお願いします。

さて、昨日は敬老の日で祝日でしたが、皆さんは何を
されていましたか?私は仕事に銭湯・・・でした。
僕は銭湯(温泉含め)が大好きです。旅先でも時間が
あればほぼ行きます。大浴場は家のお風呂にはない
よさがありますね。

この10年で東京の銭湯も少し様変わりしました。
入れ墨禁止!?の張り紙が形骸化して、いまでは外国人
の入れ墨(タトゥー)がとても多くなりました。昔は
テキ屋の兄ちゃんか、こわ―い人が多かったのですが(汗)

あとは日本を今まで支えたお年寄りが圧倒的に増えた
ことです。
昨日新聞をパラ読みして見ていたら、

100歳以上、最多6.9万人=48年連続増、女性が88%-厚労省
⇒(時事通信)
www.jiji.com/jc/article?k=2018091400395&g=soc

5人に1人は70歳以上 総務省、高齢者の推計人口を公表
女性の高齢者は2000万人超
⇒(産経新聞)
www.sankei.com/life/news/180916/lif1809160029-n1.html

などの記事が。
100歳以上が約6.9万人、90歳以上が200万人以上・・・
ビックリです。

日本は1億人以上が暮らす世界一の長寿大国です。
健康、長寿は外国人にとって日本人をイメージする言葉
のひとつになっており、これは世界における自慢の
コンテンツで財産です。日本はここもアピールポイント
にすべきと考えます。

和食(日本食)、銭湯(温泉含め)、日本らしい習慣など・・・
さまざまなアプロ―チがたくさんあります。

一方お年寄りだけでは経済は回りません。若者が
いないと、労働力、納税額も含め国力がダウンします。
いま最高学府としての大学も留学生対策等が急務に
なりつつあります。

先日東京御茶ノ水にある明治大学のある学会(MICE)の
昼食にハラル・ベジタリアン対応弁当1200個を採用頂き、
手配いたしました。
大学におけるハラル・ベジタリアン対応食事の必要性が
日増しに増加傾向です。その他大規模大学からも
「食事対応」の問い合わせ等が増えています。

そして関西地区の大学になりますが、祈祷室が新しく
開設されました。

⇒関西学院大学ホームページより
www.kwansei.ac.jp/press/2018/press_20180914_020585.html

またメディアでは、
丹青社、関西学院大のムスリムの学生・研究員等のための祈祷室設置に協力
⇒(日本経済新聞)
www.nikkei.com/article/DGXLRSP490596_U8A910C1000000/

ハラル・ジャパン協会もサポートさせて頂きました。
施工した丹青社はハラル・ジャパン協会の会員企業です。
www.tanseisha.co.jp/news/info/2018/post-26692

ムスリム対応の2本柱に「食事」「祈祷室」があげられ
ます。祈祷室はムスリムにとって重要な施設であり、
交通インフラ(空港・駅・高速SA等)だけでなく、
商業施設、大学、企業等の外国人対応の姿勢がよくわかる
フラッグにもなっています。

ハラル・ジャパン協会としては祈祷室の指導案件は全国に
多数ありますが、タイアップ協力事例の大型案件は、
那覇空港、立教大学、上智大学に次いで関西学院大学で
4例目です。

これから大学の学食、祈祷室の相談等がどんどん増える
と思いますが、コンセプトを明確にしながらコンサル
ティング、支援できていければと思います。

いま食事対応、祈祷室などが学べたり、アドバイザー
派遣をする事業が東京都、富山県、宮城県、岐阜県など
自治体でもたくさんあります。
基礎から応用まで学べますので、一度参加されてみては
いかがでしょうか?
※その他各都道府県にも同様の事業があると思います、
輸出、訪日観光客対応と多少違いがありますが、
各自治体に確認ください。
今までの過去のセミナー等とは違う発見もあると思います。

引き続き宜しくお願いします。

————————————————-
佐久間朋宏(さくまともひろ)
出身:岐阜県下呂市
高校/大学:岐阜県立斐太高等学校普通科
 国立岐阜大学工学部工業化学科
現職:
(一社)ハラル・ジャパン協会 代表理事
(株)ジャパンハラルビジネスセンター所長
中小企業基盤整備機構 国際化支援アドバイザー
自治体国際化協会[CLAIR]プロモーションアドバイザー
農林漁業成長産業化支援機構 六次化プランナー
日本水産資源保護協会復興水産販路回復アドバイザー
みやぎ産業振興機構 海外販路開拓専門委員
ふじのくにしずおか観光振興 アドバイザー
NPO法人「日本で最も美しい村」連合会員
(一社)日本地域広告会社協会会員
(一社)観光マーケティング協会会員 等多数
————————————————-
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■02  ハラル・ジャパン協会からのお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★1.【 セミナー・アドバイザー派遣】

 『東京都主催 ムスリム旅行者受入セミナー・
アドバイザー派遣のご案内』

  東京都では、ムスリムをはじめ、多様な文化や習慣を
  持つ外国人旅行者が安心して快適に滞在できる受入
  環境の整備を推進しています。
  この度、外国人旅行者受入に必要な正しい知識やノウ
  ハウを習得して頂くため、関連事業者を対象にセミナ
  ーの開催・アドバイザー派遣を行うとともに、今年度
  新たに店舗見学・マッチング会を実施します。
  皆様の積極的なご参加をお待ちしています。

 ■対象事業者:
 飲食施設、宿泊施設、商業施設、観光施設、商店街、観光協会など

 事業詳細・お申し込みはコチラ
 <専用サイト>
 ⇒ www.first-gbp.jp/tokyo-inbound/
 <東京都産業労働局ホームページ>
 ⇒ www.sangyo-rodo.metro.tokyo.jp/tourism/kakusyu/handbook/

【セミナー概要(全8回・各回定員70名)】
 ◎複数セミナーへの参加が可能です
 ◎前半5回のセミナーはムスリム対応の基礎、事例、
   集客のテーマで構成
 ◎後半3回のセミナーは多様な文化習慣を持つ外国人
   旅行者対応として、ベジタリアン、グルテンフリー
   などの食の対応のほか、情報訴求、集客まで幅広い
   テーマで構成

  セミナープログラム・お申込はこちら
 ⇒ www.first-gbp.jp/tokyo-inbound/seminar/

 <ムスリム旅行者受入セミナー プログラム>
  ■第1回 ムスリム旅行者受入の基礎
    平成30年10月11日(木)13:00~14:45
    ★セミナー後に店舗見学会開催!
  ■第2回 ムスリム向けメニュー開発の基礎
 平成30年10月16日(火)13:30~16:30
  ■第3回 飲食店の先進事例
 平成30年10月18日(木)13:00~15:00
    ★セミナー後にマッチング会開催!
  ■第4回 飲食店・宿泊施設の先進事例
 平成30年10月23日(火)13:30~16:30
  ■第5回 ムスリムのニーズ、効果的なPRのコツ
 平成30年10月29日(月)13:30~16:30

 <外国人旅行者受入セミナー プログラム>
  ■第6回 外国人の多様な習慣・制限への対応
   平成30年11月2日(金)13:30~16:30
  ■第7回 多様な食習慣・制限対応のノウハウ
                            ・国内先進事例
   平成30年11月14日(水)13:30~16:30
  ■第8回 文化・習慣等を意識した集客・接遇
   平成30年11月21日(水)13:30~16:30

【店舗見学・マッチング会概要】
 ◎ムスリム等外国人旅行者の文化、食習慣・制限を
   学ぶことができる店舗見学・マッチング会を開催
 ◎店舗見学会は第1回セミナー(10/11)終了後、
   マッチング会は第3回セミナー(10/18)終了後に開催。
セミナーとあわせてぜひご参加ください

 店舗見学・マッチング会の詳細・お申込はこちら
 ⇒ www.first-gbp.jp/tokyo-inbound/matching/

 <店舗見学会 概要>
 ■日程:平成30年10月11日(木)14:45~16:30
※第1回セミナー後に実施
 ■定員:50名(先着順)
 ■コース:日進ワールドデリカテッセン、
   ビオセボン麻布十番店、アラブ・イスラーム学院

 <マッチング会 概要>
 ■日程:平成30年10月18日(木)15:00~17:00
※第3回セミナー後に実施
 ■定員:70名(先着順)
 ■場所:ビジョンセンター日本橋本館501

【アドバイザー派遣概要】
 ◎ムスリム旅行者受入対応、外国人旅行者受入対応の
   大きく2つのプログラムに分かれて実施、事業者の
   ニーズに対応した助言等を行うアドバイザーを派遣!
(支援例)ムスリムの嗜好に合わせたメニュー開発、
ベジタリアンメニュー開発に関するアドバイス、
 ムスリムまたは外国人の文化・習慣に配慮した接客に
    関する社員研修など

 ◎派遣プログラムの一環として、飲食店の実地研修も開催

 アドバイザー派遣の詳細・お申込はこちら
 ⇒ www.first-gbp.jp/tokyo-inbound/adviser/

 ■実施期間:平成30年10月1日(月)~平成31年2月28日(木)
 ■場所:事業者が希望する東京都内指定場所

 [実地研修について]
 ■対象:主に飲食施設(宿泊施設・商業施設等の飲食部門も含む)
 ■定員:各回15名
 ■場所・日時:
  1.ムスリム旅行者受入対応店
(1)「和食 折紙 浅草」(台東区)
平成30年11月26日(月) 15:00~16:30
(2)「CoCo壱番屋 ハラール新宿歌舞伎町店」(新宿区)
平成30年12月4日(火) 14:00~15:30(予定)
  2.外国人旅行者受入対応店
(1)「自由が丘 T’sレストラン」(目黒区)
平成30年12月6日(木) 15:00~16:30

  ご不明な点、ご質問は下記までお問い合わせください。
【東京都ムスリム等外国人旅行者受入セミナー
                        ・アドバイザー派遣事務局】
株式会社ファースト Global Business Promotion部
担当:栗原、岡部、斉藤
Tel. 03-3545-9811  e-mail: first-gbp@the-first.co.jp
————————————————
★2.【ニュース(輸出)】

輸出拡大へ農水省 グローバル産地育成連携促進を
支援 農家と食品業者

⇒(日本農業新聞)
www.agrinews.co.jp/p45209.html

輸出は規模の拡大とともに付加価値も重要です。価格
競争力も大事である、その表現を「グローバル
産地育成」と題してオーガニック含め戦う戦略です。
とても大事なマーケティング手法なので注目です。
JA等が入ると高価格になりそうで不安はありますが、、、

————————————————
★3.【試食会・セミナー】

富山県東南アジア等外国人対応飲食店育成事業
      ベジタリアン&ムスリム対応基礎セミナー

(1)日時:9月27日(火)13:00~16:30

(2)会場:富山県民共生センター 「サンフォルテ」
(富山市湊入船町6-7)

(3)参加対象者:富山県内の飲食店、宿泊施設、
       食品製造業者等

(4)募集人数:各30名

(5)内容:
 第一部 【基礎セミナー】
 「ムスリム・ベジタリアンを学びインバウンドに実践」       
        講師:ハラル・ジャパン協会 佐久間朋宏 氏
 第二部 【実践企業セミナー&人気メニュー紹介】
 「東京・大阪・富山の人気店から学ぶ外国人対応のノウハウ」
        講師 :大阪日本料理 祭り オーナー 佐野 嘉紀 氏
        講師:海鮮問屋 柿の匠    代表取締役 渡辺 隆 氏
 第三部 【試食体験会】
        調理試食体験会、調味料相談会
 ※講師等変更する場合があり

(6)申込方法
申込みはハラル・ジャパン協会ホームページより
「富山県セミナー 参加希望日・企業名・参加者
・電話・メール」等を記載の上お申込み下さい。
 ⇒ www.halal.or.jp/contact/
————————————————
★社員研修・セミナー、マニュアルつくり、ハラル認
  証取得サポート、商品・メニュー開発コンサルティ
  ング、テストマーケティング、市場調査、外国人
  人材採用、販路開拓、輸出・進出・インバウンド
  コンサルティング、広報・PR、海外ディストリ
  ビューター開発等
※社員研修・セミナー、ムスリム試食会等開催中
⇒ mail@halal.or.jp

バックナンバー

ハラル最新情報 公式SNSで配信中

ハラルジャパン協会公式facebook ハラルジャパン協会公式Twitter ハラルジャパン協会公式Instagram ハラルジャパン協会公式YouTube
ハラール飛騨牛メニューフェア2024 RECRUIT 採用情報 急募 HALALOO プレミアムフードショー2024 東京都、外国人旅行者受入セミナー 健食原料・OEM展2024 シーフードショー大阪2024 インドネシア技術開発協同組合 ハラル商品検索 補助金サポート 入会のご案内 講演依頼

提携先金融機関

全国各地域でのハラルビジネスの普及と包括的なサポートを目的とし、地銀18社様と業務提携をしています。

   千代田区 TOYAMA MUSLIM GUIDE 静岡ハラルポータル HALAL ONLINE BY HONOLU JAPANESE HEART Japan Muslim Guide HALAL DELI ハラルデリ シェアシマ ベジプロジェクト VEGAN OMOTENASHI やまとごころ アジア経営連合会

関連団体リンク

経済産業省 観光庁 ジェトロ JICA 中小機構