[vol.1119] ハラール認証スイッチ(切り替え)コンサルティング増加中!!
☆★ 目次 ★☆
01:コラム「ハラール認証スイッチ(切り替え)コンサルティン
02:ニュース/ハラル・ジャパン協会からのお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■01 コラム「ハラール認証スイッチ(切り替え)コンサルティング増加
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ハラル・ジャパン協会の佐久間です。
お仕事中、少しだけお付き合いください。
第1回 BPJPH 新インドネシアハラル認証実務者研修
を開催しました
⇒a22.hm-f.jp/cc.php?t=
2024年度は9月、11月、2月の3回開催予定です。※予約受
梅雨入り前の東京とは思えない東京です。
沖縄では梅雨明けとのことで、偶然沖縄・台湾で仕事です。(運)
また数年ぶりに沖縄にハラル・ジャパン協会の拠点ができますので
ぜひ活用ください。
昨日も大手商品会社のサウジアラビア向けテストマーケティング
(試食評価会)を在日サウジアラビア人男女10人と実施しました
内容は極秘ですが、味、味覚だけでなく、
国によってキーワードが違いますね。
サウジアラビア人を手配するノウハウもありますが、
ムスリム試食評価会の運営ノウハウもあります。
イスラム教国・地域別に
「ムスリム試食評価会」の相談も無料で受け付けています。
ハラル・ジャパン協会 調査事業
市場調査・商品開発・テストマーケティング・海外ハラル市場視察
活動実績。調査事業も100案件突破。対象国はイスラム市場20
a22.hm-f.jp/cc.php?t=M
引き続きよろしくお願いいたします。
さて本日のテーマは、
「ハラール認証スイッチ(切り替え)コンサルティング増加中!!
最近目的・マーケティング別にコンサルティングがアドバイザーを
ハラール認証のミスマッチ選択が意外と多いことに気づきます。
「ハラール認証=国際認証」だから崇高な認証は
少し過大評価しすぎているとハラル・ジャパン協会は考えています
ハラール認証は目的や、輸出先等により
取得事業者が自ら選択するものと考えています。
もちろん取引バイヤーからの指定ハラール認証の選択も含めて自社
しかし3年、5年、10年と経つとハラール認証も業界縮図も変わ
輸出国のハラール認証事業も変わります。
いまのハラール認証取得団体は永遠ではありませんし、
ハラール認証取得が永遠に同じ機関・団体でなくても大丈夫です。
自宅自家用車などもメンテナンスや整備を定期的に行うように、
「ハラール認証メンテナンス診断事業」をハラルジャパン協会で行
いままでの4回ハラール認証を変更した会社は1社、
今までに3回変更した会社は5社、2回程度変更した会社は無限大
診断のおすすめは、今あるハラール認証の更新日(※日本では1年
6か月前の「ハラール認証メンテナンス診断」がお勧めです。
なぜなら
・輸出国が大きくかわりそう
・ハラール認証団体等の選択含め準備に3か月程度かけらる
・更新をうまく使いスィッチチング
・更新費用がが重ない
ことから6か月前診断がお勧めです。
皆様のハラール認証の更新月はいつですか?
いま一度見直してみませんか?
中には更新費用は1/6になった企業や、半分になった会社もあり
初年度は更新ではないので、少し割高の場合もありますが、
3年でコストが安くなり、ハラール認証に取られる時間も減ったと
好評な場合もあります。
どちらにしても
ハラール認証は取りっぱなしではダメです、
いま一度メンテナンスやチューニングして
いまにあったハラールビジネスに適合することお勧めします。
引き続きよろしくお願いいたします。
【2024年6月のキャッチフレーズ】⇒
ハラールビジネスで世界を動かせ。
日本のハラールビジネスは地球規模展開を。
★ハラル・ジャパン協会 活動実績★
ハラル認証取得サポート220社以上
輸出・進出サポート175社以上
会員企業数181社 延べ450社以上
地方自治体・各種団体事業 200契約以上 ※再委託やセミナー含む
企業研修・セミナー年間100回以上 累計1400回以上
企業コンサルティング・研修 750社以上
a22.hm-f.jp/cc.php?t=M
ご興味ある方はご連絡・問い合わせください。
a22.hm-f.jp/cc.php?t=M
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■02 ハラールニュース/JHBAからのお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★1.【会員ニュース】(インバウンド・国内)ハラル・ジャパン
QBBのプラントベースチーズがハラル・ジャパン協会の
ムスリムフレンドリー推奨マークを取得
⇒ハラル・ジャパン協会ホームページ
a22.hm-f.jp/cc.php?t=M
【参考】
チーズブランドQBBのプラントベースチーズ(植物性食品)
『Pシュレッド』が、ITI(国際味覚審査機構)2024年優秀
a22.hm-f.jp/cc.php?t=M
——————————
★2.【ニュース】(ハラル認証)日本ムスリム協会
遠藤利夫さん=「アラブのノーベル賞」を受賞した
日本ムスリム協会会長
⇒毎日新聞
a22.hm-f.jp/cc.php?t=M
日本人ムスリムが中心となって1952年に設立された日本ムスリ
協会で、11代目の会長を務める。日本でイスラム教の理解に貢献
したとして今年4月、協会が「アラブのノーベル賞」と呼ばれる
サウジアラビアのキング・ファイサル国際賞「イスラム奉仕部門」
に選ばれた。
同部門で日本の個人や団体が受賞するのは初めて。「和の精神を
大切に、イスラム教が追求する平和を伝えてきた。受賞は先人たち
の苦労と努力のたまもの」と喜ぶ。
北海道出身。拓殖大でアラビア語を専攻した。日本で暮らすトルコ
人らからイスラム教について学ぶ中で改宗。70年から3年間、サ
のメディナで留学生活を送った。語学力と経験を買われて建設機械
メーカー「コマツ」に就職し、現地でインフラ整備に長く携わった
——————————
★3.【ニュース】(インバウンド・国内)モスク 北海道 福岡
日本各地にモスク計画続々、資金集めにSNS
イスラム教徒、相互扶助の精神は国境を越える(共同通信)
⇒ヤフーニュース
a22.hm-f.jp/cc.php?t=M
江別モスクのラマダンに密着
北国で暮らすムスリムの文化に触れた<デジタル発>
⇒北海道新聞
a22.hm-f.jp/cc.php?t=M
【美味本magazine2024】
お洒落な店内に個室もあり 接待やお祝いの席にも最適|
対馬のどくろとイカ活き造り 博多 魚蔵 都ホテル店
⇒fukuoka-navi
a22.hm-f.jp/cc.php?t=M
——————————
★4.【ニュース】(輸出・進出)マレーシア特集 化粧品・アイス・和牛・アニメ
化粧品ODM/OEM会社 Bodibasixs Manufacturing Sdn. Bhd.の
株式取得に関するお知らせ
矢實氏日進化学ホームページ
a22.hm-f.jp/cc.php?t=M
【参考】
a22.hm-f.jp/cc.php?t=M
ドリアン味のアイス!?
MOCHI MOCHI MUSANG KING DURIAN&DURIANの発売
⇒PRTIMES
a22.hm-f.jp/cc.php?t=M
MTJ 株式会社は、ハラル和?の輸出・販売を?的としたグループ会社
「World Wide Wagyu Malaysia Sdn Bhd」を、マレーシアに設?!!
⇒PRTIMES
a22.hm-f.jp/cc.php?t=M
円谷プロ、ウルトラマンのイベント開催
⇒NNA
a22.hm-f.jp/cc.php?t=M
——————————
★5.【JETRO】(輸出・進出)アゼルバイジャン
食品展示会インテルフードにジェトロが出展
⇒JETRO
a22.hm-f.jp/cc.php?t=M
——————————
★6.【補助金・助成金】(輸出・進出)MAFF
【補助事業募集】『食品事業者注目!』
輸出向けHACCP等対応施設整備事業の募集開始のご案内
農林水産省輸出・国際局輸出支援課より、
「食品産業の輸出向けHACCP等対応施設整備緊急対策事業」の
「食品産業の輸出向けHACCP等対応施設整備事業」の募集のご
本事業のご活用をお考えの事業者様は、締切日までに必要書類を
各都道府県窓口にご提出ください。
この度、農林水産省では、
令和5年度補正予算「食品産業の輸出向けHACCP等対応施設整
対策事業」の追加募集、令和6年度当初予算「食品産業の輸出向け
HACCP等対応施設整備事業」の募集を開始しました。
本事業では、輸出向けHACCP等の認定・認証の取得や検疫等の
規制への対応等に必要となる施設の整備(新設・増設(掛かり増し
改築及び修繕)及び機器の整備に係る経費等への支援を行います。
本補助事業の活用をお考えの事業者様におかれましては、整備する
所在する各都道府県に事前に相談いただいた上で、締切までに必要
(「事業実施計画(案)」及び「輸出事業計画(案)」等)を各都
窓口に提出いただく必要があります。
【ホームページをご確認ください】
各都道府県窓口や事業実施計画(案)などの関係資料は下記HPを
ご参照ください。
a22.hm-f.jp/cc.php?t=M
※提出締切(各都道府県に要確認)や、輸出事業計画の策定につい
HPにて注意事項を案内しておりますので、必ずよくご確認いただ
ようお願いします。
■提出期限等:以下はスケジュールの目安ですが、都道府県毎に異
ますので各都道府県窓口にお問い合わせください。
令和6年6月6日~ :募集開始
令和6年7月5日 :都道府県から地方農政局等への提出締切
■お問合せ先
輸出・国際局輸出支援課
担当者:HACCPハード(冨樫・重森・塩谷)
代表:03-3502-8111(内線4336)
ダイヤルイン:03-6744-2375
——————————
★7.【日本食糧新聞】(輸出・インバウンド)国内特集 ラベル・お茶・万博
大阪シーリング印刷、バイオマス粘着剤ラベル開発 粘着特性は維持
⇒日本食糧新聞
a22.hm-f.jp/cc.php?t=M
伊藤園、新中計で収益性向上 「お~いお茶」グローバル化注力
⇒日本食糧新聞
a22.hm-f.jp/cc.php?t=M
伊那食品工業、大阪で西日本総合展示会 万博向け提案など
⇒日本食糧新聞
a22.hm-f.jp/cc.php?t=M
——————————
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
2012年10月設立・ハラールビジネスのパイオニア
一般社団法人ハラル・ジャパン協会 本部事務局