[vol.1165] 2025年度予算にハラール事業盛り込みませんか?
☆★ 目次 ★☆
01:コラム「2025年度予算にハラール事業盛り込みませんか
02:ニュース/ハラル・ジャパン協会からのお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■01 コラム「2025年度予算にハラール事業盛り込みませんか?」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ハラル・ジャパン協会の佐久間です。
お仕事中またはお休みの中、少しだけお付き合いください。
天気はすっかり秋から冬に、、、
ずいぶん寒くなりました。
夏を考えると冬が来てくれてよかった!
と感じる今日この頃です。
トイレに行く回数も増えました・・・(汗)
昨日は東京銀座の飲食店のコンサルティング先店舗に伺い、
ムスリムインフルエンサーの撮影に立ち合いましたが、
夜の撮影でしたので、、、
銀座のネオンやクリスマスイルミネーションがキラキラ
冬を感じました、クリスマスはキリスト教の行事ですが・・・
イスラム教の国でも定番行事です。(笑)
すっかり年末モードで、
来年2025年の話や、2025年度の年間の話をする
季節にもなり、またまた冬を感じます。
そんな季節のビジネスの話題で、
本日のテーマは、
「2025年度予算にハラール事業盛り込みませんか?」です。
行政や大企業の来年度の予算はいま頃から決定することが
多いのではないかと思いますが、
海外では6月に決まり、7月から新年度の国も多いようです。
日本の官公庁なのか?民間企業なのか?
官民によりハラールビジネスに関する予算取りは違うと思います。
地方自治体など官の場合は大きく分けて3種類です、
アウトバウンド(地域産品の輸出)に向けたもの、
最近は東南アジア向けなど多いです。
またインバウンド(地域観光インバウンド)に向けたもの、
その中でも受入環境整備予算か誘客プロモーション
予算などに別れ、中東・東南アジアも多く対象になっています。
最後は外国人人材採用、雇用、空き家・住居対策など
新しい予算も計上されているようで、地方には特に大事な施策です
官民含めアウトバウンド(輸出・進出)向けか
インバウンド(インバウンド・人材等など国内)向けかでも
予算取りはやっぱり違いますし、部署が違います。
また民の場合は、
製造業、サービス業で予算が大きく変わります。
製造業の場合は、工場の設備などの新築、改修などの費用や
設備入替などの予算などもあったり、国際認証(ISO、HACC
の準備、新規国際認証(ハラール認証)などの予算化も含まれると
思います。
製造業、サービス業などのマーケティング、広告宣伝の部署では、
海外の展示商談会、海外でのプロモーションなどの予算も
国別、エリア別で予算配分など変を更することもあると思います。
一般企業全体でいえることですが、
人事、総務は外国人人材採用を積極的に行い、事業者も
春採用だけでなく、秋採用含め通年型で採用しています。
どちらにしても
「予算化する」ことで「方向性の確認」ができます、
また「テストマーケティング」も兼ねることができるので
少額からスタートする予算組みも大事だと考えます。
地方自治体の方で今年度試しにハラールビジネス事業を
やってみたい地方自治体さんがあれば、
CLAIR自治体国際化協会のプロモーションアドバイザー制度を
活用してテスト、トライアルしてみてはいかがでしょうか?
自治体国際化協会プロモーションアドバイザー派遣
a22.hm-f.jp/cc.php?t=M
その中で、
・アウトバウンド(地域産品の輸出)向け
・インバウンド(地域観光インバウンド)向け
※受入環境整備予算か誘客プロモーション
・外国人人材採用、雇用、空き家・住居対策
に使ってみてはいかがでしょうか?
具体的には
・セミナー、基礎研修(ムスリム・ハラール、ベジタリアン・ヴィ
・モニター試食評価会
・施設訪問、事業社訪問アドバイス
など可能かもしれません。※実績あり
【参考】
【自治体国際化協会】クレアのHPに掲載されました~
「ハラル」自治体が知るべきこと(前編・後編)
a22.hm-f.jp/cc.php?t=M
47都道府県、1700市町村も差別化・ブランディングの時代で
金太郎飴が受ける時代は終わりました、、、
ハラールビジネスで差別化、ブランディングです。
まずはセミナー、研修の予算からスタートしてみてはいかがでしょ
今週で11月も終了します。2024年のあとわずかです。
ハラル・ジャパン協会事務局員・コンサルタントは邁進します。
引き続きよろしくお願いいたします。
【2024年11月のキャッチフレーズ】⇒
はかりしれない可能性がある。
ハラールビジネスで飛び出せ!
【2025年業務拡大】
一般社団法人ハラル・ジャパン協会
・大阪事務所事務職員募集中
・ハラルビジネスコンサルタント募集中
a22.hm-f.jp/cc.php?t=M
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■02 ハラールニュース/JHBAからのお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★1.【岐阜県事業】(輸出・インバウンド)限定6社募集
【岐阜県】FOODEX JAPAN 2025へのブース出展
およびオンラインバイヤー商談会のご案内
a22.hm-f.jp/cc.php?t=M
【参考】
11/28 飛騨高山 インバウンド食対応セミナーのご案内
a22.hm-f.jp/cc.php?t=M
佐久間の地元での久しぶりのセミナー・講演会です!!
田中市長、清水副市長ともお会いできればと・・・
——————————
★2.【会員】(輸出・インバウンド)#JIOHAS 山本漢方製薬株式会社
■商品
山本漢方 大麦若葉粉末100%
a22.hm-f.jp/cc.php?t=M
抹茶SOYプロテイン
a22.hm-f.jp/cc.php?t=M
脂流茶
a22.hm-f.jp/cc.php?t=M
MCT大麦若葉粉末
a22.hm-f.jp/cc.php?t=M
■会社案内
a22.hm-f.jp/cc.php?t=M
——————————
★3.【ニュース】(国内・外国人人材)群馬県 #人材 #ハラール社員食堂
ヨコオ、富岡工場の社員食堂で、
ムスリム社員向けにハラルメニューの提供を開始してから1年が経
⇒朝日新聞
a22.hm-f.jp/cc.php?t=M
社員食堂もハラールの時代です、研修、ポリシー、監修は
ハラル・ジャパン協会で実施。
留学生・大学生と市民らが料理で交流 群馬・桐生市
a22.hm-f.jp/cc.php?t=M
全国各地の大学がどこでもできる簡単なイベントです、
母校岐阜大学工学部でもやって欲しいです。
——————————
★4.【ニュース】(輸出・外国人人材)インドネシア特集
#ハラールロジスティック 貿易投資年報 宮城県
ダイセイログインドネシア、ハラール認証物流強化
a22.hm-f.jp/cc.php?t=M
ダイセーHD/インドネシアの全拠点でハラール認証取得
a22.hm-f.jp/cc.php?t=M
宮城の企業、インドネシア人を積極採用 人手不足打開へ
⇒日本経済新聞
a22.hm-f.jp/cc.php?t=M
宮城県、働き手の確保を加速
a22.hm-f.jp/cc.php?t=M
日本の人口が減少の一途をたどる中、働き手の確保を目指す
日本の官民からインドネシア人材が脚光を浴びている。・・・
2024年版「主要国・地域の貿易投資年報」を順次公開中!
~ インドネシアなどを公開 ~
豊富なデータを用いて世界主要国・地域の経済・貿易・直接
投資動向を分析した、2024年版「主要国・地域の貿易投資年報
を順次公開しています。
ジェトロの海外ネットワークを駆使して収集した各種データを
基に中長期的なビジネス戦略の検討に必要な世界主要国・地域
の経済産業動向や注目点を紹介。一部の国・地域では、駐在員
が現地の注目すべき動向やトピックスなどを動画で解説します。
2024年版「ジェトロ世界貿易投資報告」と併せてご活用くださ
⇒JETRO
a22.hm-f.jp/cc.php?t=M
——————————
★5.【NNA】(輸出・進出)シンガポール
広島銀行 ひろぎん・グローバル・コンサルティング 茨城県 常陽銀行
瀬戸内産品の輸出支援推進
a22.hm-f.jp/cc.php?t=M
茨城が初の県産栗フェア開催
a22.hm-f.jp/cc.php?t=M
——————————
★6.【ニュース】(輸出・進出)フランス #日本食 #飛騨牛 #うなぎ
欧州最大の食の見本市「SIAL Paris 」で人気を集めた「NARUTO」
スパゲティに飛騨牛握り寿司
⇒Forbes JAPAN
a22.hm-f.jp/cc.php?t=M
大分の山田水産、無投薬ウナギEU輸出へ パリ中心に展開
⇒日本経済新聞
a22.hm-f.jp/cc.php?t=M
——————————
★7.【展示商談会】(輸出・進出・インバウンド)シーフードシ
催事名:第22回「シーフードショー大阪」
主催:一般社団法人 大日本水産会
会期:2025年2月19日(水)~2月20日(木)
会場:ATCホール(アジア太平洋トレードセンター内)
募集小間:350小間(予定)
来場者数:10,000人(目標)
募集締切:2024年12月27日(金)
出展料金:1小間 (横2.0m×縦2.0m) 税別130,000円
資料請求:a22.hm-f.jp/cc.ph
出展申込:a22.hm-f.jp/cc.ph
ハラル・ジャパン協会も展示・セミナー予定です!!
——————————
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
2012年10月設立・ハラールビジネスのパイオニア
一般社団法人ハラル・ジャパン協会 本部事務局