[vol.1172] 大手企業からの社内研修依頼急増の理由。
☆★ 目次 ★☆
01:コラム「大手企業からの社内研修依頼急増の理由。」
02:ニュース/ハラル・ジャパン協会からのお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■01 コラム「大手企業からの社内研修依頼急増の理由。」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ハラル・ジャパン協会の佐久間です。
お仕事中またはお休みの中、少しだけお付き合いください。
一般社団法人ハラル・ジャパン協会の大阪事務局が、
大阪のムスリム観光客向けの便利な地図を作成しました!
⇒a22.hm-f.jp/cc.php?t=
12月も後半に入りました、
というか2024年もあとわずかです。(汗)
来週は恒例の!?
ハラル・ジャパン協会の今年1年間を振り返る年間ベスト10企画
「ハラル・ジャパン協会 10 大(重大)ニュース」メルマガを配信する予定です。
まだ考えていませんが・・・、楽しみにしていてください。
昨年のメルマガバックナンバーはここから・・・
a22.hm-f.jp/cc.php?t=M
[vol.1066]
2023年ハラル・ジャパン協会 10 大(重大)ニュース 6位~10位
a22.hm-f.jp/cc.php?t=M
[vol.1067]
2023年ハラル・ジャパン協会 10大(重大)ニュース 1位~5位
a22.hm-f.jp/cc.php?t=M
ハラル・ジャパン協会のコンサルティングメニューに
「ムスリム試食評価会」という内容があります。
非食品の化粧品、美容器具などは「ムスリム体験評価会」になりま
昨日もこんにゃく入りの麺を、
ムスリム対象に焼きそばタイプ、ラーメンタイプにして
試食してもらいました。場所はなんと大塚モスクです・・・
時にはサウジアラビア人、マレーシア人、インドネシア人など国の
ビーガン(ベジタリアン)や在日外国人といった試食評価会も
弊会では運営・実施、アンケート作成・回収なども実施いたします
ぜひスタートはテストマーケティング
「ムスリム試食評価会」「ムスリム体験評価会」を2025年はや
問い合わせなどはこちらまで・・・
a22.hm-f.jp/cc.php?t=M
さて、本日のメルマガのテーマは、
「大手企業からの社内研修依頼急増の理由。」です。
回遊魚ではありませんが、
最近は10年ぶりのセミナー・研修の豊作です!(笑)
つまり企業セミナーや社内研修が増加しています。
健康食品メーカー、そして食品メーカーなどだけでなく、
生活用品メーカー、化粧品メーカー含め全方位、全ジャンルです!
しかも皆さんが知っている超大手ばかり・・・
なかにはオンラインのおかげで、会場等に集まらなくていいので、
500人を超える社内研修もありました・・・
主催者は得しました、
1人当たり○○○円ですから、費用対効果は抜群です。(笑)
ハラル・ジャパン協会でなぜ研修依頼が増えているのかを
分析してみると、傾向がありました。
ーーー
1.ハラール認証を一部取得している企業ですら、10年たって担
認証制度が大きく変わり、現在のハラール認証の「実態」「本質」
がわからなくなった。
2.インドネシアハラール認証BPJPHとマレーシアハラール認
制度の移行期間中なので、1つのハラール認証団体のアドバイスだ
不信(不安)を感じるようになった。
3.ハラール認証団体でないところからのハラールビジネスレクチ
とセカンドオピニオンとして活用し、もっとハラールビジネスのチ
あるのではないかと気づき始めた。
ーーー
と総括しています。
日本には1000社※を超えるハラール認証ホルダーの企業がいる
※レストラン・ホテルのハラール認証は除く
その企業のリマインド研修が増える傾向にあると予想しています。
来年は年間に50社~100社のリマインド研修があると弊会では
弊会のセミナー・研修事業は20%程度で、
まだまだ少ないですが、それでも年間100回~150回の実績が
セミナー・研修実績
a22.hm-f.jp/cc.php?t=M
※2024年3月現在
国別では、
・東南アジアの強化路線は変わらず、インドネシアのさらなる深化
・インド+バングラデシュ、パキスタンなど南西アジアの台頭。
・サウジアラビアなど中東・アラブとのかかわり強化、大型プロジ
業種は
・食品、健康食品原材料の輸出強化
・現地ハラール工場の製造強化 ※OEM含む
・化粧品原材料のインドネシアへの強化
+ムスリムインバウンド事業の強化
など考えられます。
2025年はハラールビジネスを、ぜひハラル・ジャパン協会と一
ステップごとにお手伝いします。
引き続きよろしくお願いいたします。
【2024年12月のキャッチフレーズ】⇒
ハラールビジネスで世界を動かせ。
ハラールビジネスで日本の常識を打ち破れ!
PPIHグループマレーシアで頑張っていたF社長が、台湾でも頑
台湾にはムスリムだけでなく、
全素(ベジタリアン・ヴィーガン)マーケットもあり
ハラール製品の販売、製造拠点で連携していきたい国、台湾です。
そんな台湾からオープン情報が来ました!!
2024 年12月5 日(木)にオープンした
台湾6号店「DON DON DONKI 桃園統領(とうえんとうりょう)」店です。
台湾の桃園エリアは、
空の玄関口である台湾桃園国際空港や台湾高速鉄道の桃園駅などが
台北へのアクセスが非常に便利な地域です。
そのため、このエリアは工業地帯としても発展しており、
近年の人口増加率は台湾の主要都市でも1、2 を争う都市として注目されています。
同店はその桃園エリアでも商業施設などが多く、
夜市などもある活気あふれる台鐵桃園駅近くにある
ショッピングモール「統領広場(とうりょうひろば
英語名:TONLIN PLAZA)」内にオープンします。
台北市の隣に位置するのが桃園市。
国際空港もあり、交通アクセスの利便性が高い!
「統領広場」は台鐵桃園駅から徒歩4分の立地で、
映画館やトレンド感あふれるファッション、グルメなどのショップ
若者に人気のスポットです。
店頭では焼き芋や和牛串を販売!
焼き芋以外のサツマイモスイーツとして、焼き芋アイスも販売して
【青果】
★12月5日~12月10日の人気ランキング★
1位:いちご・・・福岡県産いちごが人気!
2位:ぶどう・・・山梨県産のシャインマスカットが人気!
3位:モバイルフード・・・不動の人気焼き芋の他、焼き芋ブリュ
4位:フルーツジュース・・・青森県産りんごジュースやふるふる
5位:みかん・・・愛媛県産のみかんが人気!
【鮮魚】
★12月5日~12月10日の人気ランキング★
1位:ゴールデンキングクラブ
2位:サーモン刺身
3位:明太子
4位:ボイル蟹
5位:うなぎ長焼き
【精肉】
★12月5日~12月10日の人気ランキング★
店頭で販売している和牛串が1番人気!すぐに食べられるのがポイ
1位:和牛串(2本入り)
2位:和牛串(1本入り)
3位:和牛 しゃぶしゃぶ用 肩バラ
4位:日本和牛ステーキサーロイン
5位:和牛焼肉
【惣菜】
★12月5日~12月10日の人気ランキング★
1位:たこ焼き
2位:かつ丼
3位:かば焼きうな重
4位:かにかま照焼マヨ
5位:たこ焼き&焼きそばセット
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■02 ハラールニュース/JHBAからのお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★1.【セミナー告知】(インバウンド・国内)ハラル・ジャパン
万博国際交流プログラムの一環として
一般社団法人ハラル・ジャパン協会様を
講師に迎えて下記日程にて開催することとなりました。
来年度開催する大阪関西万博2025を契機に、
訪日される中東の方の受入れ体制や「食」に関する配慮など
を学べるセミナーとなっております。
中東アラブはイスラムの国ですが、
マレーシア、インドネシアなど東南アジアのイスラムと
また違う中東・アラブの文化、習慣そしてハラルなど
ムスリム対応がわかります。
つきましては、年始のご多忙のところ恐れ入りますが、
参加についてご検討くださいますようお願いいたします。
~~ご案内~~
○中東ムスリムインバウンド基礎セミナー
日 時:2025年1月9日(木)13:30~15:00
講 師:(一社)ハラル・ジャパン協会
代表理事 ハラルビジネスプロデューサー 佐久間 朋宏
開催方法:オンライン
受 講 料:無料
申込要否:事前申込制
受講にあたっては、下記フォームに必要事項を入力のうえ
お申込みください。
a22.hm-f.jp/cc.php?t=M
※参加には条件があります。
——————————
★2.【会員情報】(輸出・インバウンド)アップルアンドスナッ
■商品情報:
アップルスナック 袋入
a22.hm-f.jp/cc.php?t=M
アップルスナック 平箱
a22.hm-f.jp/cc.php?t=M
アップルスナック 小袋詰合せ
a22.hm-f.jp/cc.php?t=M
アップルスナック マルチパック
a22.hm-f.jp/cc.php?t=M
■企業情報:
アップルアンドスナック株式会社
a22.hm-f.jp/cc.php?t=M
——————————
★3.【リリース】(インバウンド・国内)山梨県 おもてなし認証 ハラールケーキ・スイーツ 銀座
【山梨県】
「やまなしフードダイバーシティ認証」事業者募集を開始しました
⇒甲府商工会議所
a22.hm-f.jp/cc.php?t=M
参考:山梨県「食の多様化」で独自認証
a22.hm-f.jp/cc.php?t=M
東京・銀座で“ハラールケーキ・スイーツ”を新たに展開
日本最大級のラインナップショップへと進化した
「the vegan marshmallooow(ザ ヴィーガン マシュマロ)」が ハラール認証取得
⇒アットプレス
a22.hm-f.jp/cc.php?t=M
——————————
★4.【JETRO】(輸出・進出)マレーシア
マレーシアへの温州ミカン輸出に留意、
政府は11月からサンプリング検査実施
⇒JETRO
a22.hm-f.jp/cc.php?t=M
実は温州みかんは糖尿病に効果が!?との研究もあり、
イスラム教の国にたくさん輸出できるといいと考えます。
糖尿病がほんとに多いです。
——————————
★5.【NNA】(輸出・進出)タイ 台東区 ベトナム 神戸物産
台東区、中小支援で商談会とテスト販売実施
⇒NNA
a22.hm-f.jp/cc.php?t=M
神戸物産、ECプラットフォーム「KAMEREO」で飲食店など
業務用に日本産食品を販売開始
⇒JETRO
a22.hm-f.jp/cc.php?t=M
——————————
★6.【ニュース】(輸出・進出)英国
男の子「ムハンマド」初の首位 昨年出生の赤ちゃん命名 英
⇒ヤフーニュース
a22.hm-f.jp/cc.php?t=M
実は英国にもイスラム教徒が多いです!いまあるものをハラール
にして英国に輸出することを仕掛けています。。。内緒です。(笑
——————————
★7.【ニュース】(輸出・進出)キューピー 堺の刃物
キユーピー、マヨネーズ賞味期限を13ヵ月に延長
年月表示化に切り替え
⇒日本食糧新聞
a22.hm-f.jp/cc.php?t=M
堺の刃物、海越える人気 産業会館売上額、半分は訪日客
歴史・職人の技…「物語」で魅了
⇒日本経済新聞
a22.hm-f.jp/cc.php?t=M
——————————
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
2012年10月設立・ハラールビジネスのパイオニア
一般社団法人ハラル・ジャパン協会 本部事務局