ご相談・お問合せ 電話でのご相談

[vol.1182]  中東のハラール、東南アジアのハラール。

2025.01.24

======================================
☆★ 目次 ★☆
01:コラム「中東のハラール、東南アジアのハラール。」
02:ニュース/ハラル・ジャパン協会からのお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■01 コラム「中東のハラール、東南アジアのハラール。」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

ハラル・ジャパン協会の佐久間です。
お仕事中またはお休みの中、少しだけお付き合いください。

【水産界】
1月号にハラル・ジャパン協会×法本胡麻豆腐店様の
インタビュー記事が掲載されました。
~ いざ輸出!!イスラム市場へ日本の水産業界
a22.hm-f.jp/cc.php?t=M485150&c=17979&d=4e57

今月からは日本の水産だけでなく、
幅広い食品ジャンルも取材していきます、楽しみにご覧ください。

昨日地方自治体主催の
UAEとサウジアアラビアの食品バイヤーと
オンラインバイヤー試食商談会というコロナ禍で開発!?見つけた!?
ヒットいやホームランコンサルティングをした中での話です。

中東は東アジア・東南アジアと比べて
・日本から距離が遠く、ヨーロッパに近い
・そもそも食べたくなる食べ物が違う
・賞味期限が長くないと輸出に向かない
・そもそも味付けや好みなど嗜好が非常に違う
など商談の中でもありましたが・・・(汗)

だから簡単には売れません。
しかし我々ハラル・ジャパン協会のファシリテーターの腕!?で
いくつか商品を見積依頼・サンプル依頼まで持っていけました。

これでやっとスタートラインになった感じです。
そんな商談の中から感じたことが、本日のテーマです。

「中東のハラール、東南アジアのハラール。」です。

そもそも中東は、
アジア大陸の西部とアフリカ大陸の北東部に位置する地域を指す一般的な呼称
です。明確な国境線や定義は存在せず、様々な解釈がありますが、一般的には
以下の地域が含まれることが多いです。
広義では西アジアから北アフリカにかけての広い範囲、
東はイランから、西はチュニジアまでを表記していますが、アフガニスタンやアルジェリア、
モロッコなどが含まれることもあります。

日本(外務省)ではアフガニスタン、アラブ首長国連邦、イエメン、イスラエル、
イラク、イラン、オマーン、カタール、クウェート、サウジアラビア、シリア、トルコ、
バーレーン、ヨルダン、レバノンを中東と言います。

JNTOでは、中東地域はイスラエル、トルコ、GCC6か国(サウジアラビア、アラブ首長国連邦(UAE)、
バーレーン、オマーン、カタール、クウェート)を指します。

ハラル・ジャパン協会では広域では中東・アラブ、主にGCC6か国(サウジアラビア、
アラブ首長国連邦、オマーン、カタール、バーレーン、クウェート)+αを中東と
呼称することが多く、今回はこの国の中の富裕層(石油資源の多い国)を対象に考えます。

実はこの中東が
「イスラム教の本場=イスラム教が厳しい=ハラール認証が必ずいる=ハラール認証が厳格」と
思っている事業者が多いことが、昨日のバイヤー商談でも感じられました。

東南アジアは、多様な文化、歴史、自然、そして経済活動が交錯する地域です。
この地域には11の国々が含まれており、それぞれ独自の特徴を持っています:

大陸部がタイ、ベトナム、カンボジア、ラオス、ミャンマー
島嶼部(島々の地域)がインドネシア、フィリピン、マレーシア、シンガポール、
ブルネイ、東ティモールです。

多民族他宗教で、仏教、イスラム教、キリスト教、ヒンドゥー教、
そして伝統的な宗教が混在し、多様な民族が共存し、各国で独自の文化や祭りが見られます。

東南アジア諸国連合(ASEAN)は、
この地域の経済協力を進めるための枠組みです。
経済成長が著しく、特にインドネシアやベトナムは近年注目されています。
人口1億人の国がベトナム、フィリピン、2.8億人がインドネシアです。

ハラール認証制度は東南アジアのマレーシア、シンガポール、インドネシア等で
発展した制度ですから、中東と違いハラール認証を要求されることがとても多いです。

東南アジア。特にアセアンイスラム市場(マレーシア、インドネシア、シンガポール)
+タイ、フィリピンなどでは、
「イスラム教から遠い国=多民族他宗教=区別・混ざらないように注意=
ハラール認証が厳格=何でもハラール認証化」
だと考えるといいです。

東南アジアの方がハラール認証は厳しいです。
中東はハラール認証ではなく、イスラム法含め貿易などのルールが厳しいと
考えてください。

まずはイスラム諸国に輸出・進出するのに
必ずハラール認証がいるわけではないです。

いるのは「肉由来のもの」というくらいに覚えておいてください。
本日もよろしくお願いします。

1月も後半です、
2025年もエンジンかけていきましょう!!

2025年1月のキャッチフレーズ

⇒ ハラールビジネスを、明日の原動力に。

【大阪関西万博2025特集Vol.5】

シンガポールパビリオン、開幕に先駆けて
<ドリーム・スフィアの楽しみ方トップ10>を初公開
⇒EXPO 2025 大阪・関西万博 シンガポールパビリオンのプレスリリース
a22.hm-f.jp/cc.php?t=M485151&c=17979&d=4e57

スシロー万博店 協賛企業決定
⇒au Webポータル経済・ITニュース
a22.hm-f.jp/cc.php?t=M485152&c=17979&d=4e57

ガンダムパビリオンを快適に楽しめる!大阪・関西万博
「パビリオン観覧予約」抽選申し込み受付がスタート!
GUNDAM.INFO
a22.hm-f.jp/cc.php?t=M485153&c=17979&d=4e57

【必見】大阪・関西万博のパビリオン予約開始
「よく知らない」人のために見どころ丸わかり
開幕まであと3か月 どんな“未来社会”が私たちを待っているのでしょうか
⇒【newsおかえり特集】
a22.hm-f.jp/cc.php?t=M485154&c=17979&d=4e57

大阪・関西万博のこれまでとこれから。
万博のニュースを自動集約するAIメディア「EXPOニュースくん」を公開。
⇒一般社団法人demoexpoのプレスリリース
a22.hm-f.jp/cc.php?t=M485155&c=17979&d=4e57

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■02 ハラールニュース/JHBAからのお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★1.【ニュース】(インバウンド・国内)#プレミアムフードショー #ハラール展示商談会

プレミアムフードショー2025のご案内
特別プラン「ジャパン ハラールフードショーケース」出展社募集!!
a22.hm-f.jp/cc.php?t=M485156&c=17979&d=4e57

コマ残り4コマ、モノ残り12社 お待ちしています。

——————————————————
★2.【会員情報】(輸出・進出・インバウンド)#ごはん

企業情報
株式会社ごはん
a22.hm-f.jp/cc.php?t=M485157&c=17979&d=4e57

商品情報
特別栽培魚沼産こしいぶき使用 包装米飯 鮨飯
a22.hm-f.jp/cc.php?t=M485158&c=17979&d=4e57

有機栽培魚沼産コシヒカリ使用 包装米飯 白米 他
a22.hm-f.jp/cc.php?t=M485159&c=17979&d=4e57

酢飯の2年保存はすごい、しかも美味しい!!

——————————————————
★3.【ニュース】(インバウンド・国内)千葉県 #成田空港

成田空港、発着枠年34万回に10月拡大へ 訪日客増に備え
⇒日本経済新聞
a22.hm-f.jp/cc.php?t=M485160&c=17979&d=4e57

羽田空港と成田空港周辺もハラールビジネスはさらに盛んに!!
期待の千葉県成田空港周辺エリアです。

——————————————————
★4.【ニュース】(輸出・進出)インドネシア #鉄道 #サッカー

国鉄の24年乗客数4.6億人、通勤鉄道が伸び
⇒NNA
a22.hm-f.jp/cc.php?t=M485161&c=17979&d=4e57

インドネシアでサッカー熱 帰化選手続々、広告で存在感 ASIAトレンド
⇒日本経済新聞
a22.hm-f.jp/cc.php?t=M485162&c=17979&d=4e57

イスラムの国はサッカー外交です、ほんと日本は強くなりました!

——————————————————
★5.【ニュース】(輸出・進出)シンガポール #千葉銀行 #ABCクッキングスタジオ

千葉銀行、シンガポール支店を新設
⇒NNA
a22.hm-f.jp/cc.php?t=M485163&c=17979&d=4e57

ABCクッキングスタジオと連携し、日本の食材をPR!
(一財)自治体国際化協会シンガポール事務所
所長補佐 福山 紘生(鹿児島県派遣)
⇒自治体国際化協会
a22.hm-f.jp/cc.php?t=M485164&c=17979&d=4e57

——————————————————
★6.【ニュース・JETRO】(輸出・進出・インバウンド)インド特集 #醤油 #富山県

有望投資先、今年もインド
⇒NNA
a22.hm-f.jp/cc.php?t=M485165&c=17979&d=4e57

インドの存在感がさらに拡大──。アジア太平洋地域に進出する
日系企業の駐在員らに聞いた「2025年のアジアで最も有望な投資先」は

【追跡】“日本式醤油”をインドへ!母国に
“醤油作り”広めるインド人女性と日本の醤油メーカーが奮闘
「将来的には他国にも輸出目指す」
⇒FNNプライムオンライン  #インド
a22.hm-f.jp/cc.php?t=M485166&c=17979&d=4e57

24年の訪日インド人、過去最高23万3千人
⇒NNA
a22.hm-f.jp/cc.php?t=M485167&c=17979&d=4e57

富山県、アンドラ・プラデシュ州と交流協定を更新
⇒JETRO
a22.hm-f.jp/cc.php?t=M485168&c=17979&d=4e57

富山県、タミル・ナドゥ州でビジネスフォーラム開催
⇒JETRO
a22.hm-f.jp/cc.php?t=M485169&c=17979&d=4e57

——————————————————
★7.【ニュース】(インバウンド・国内)インバウンドデータ特

25年の訪日客4020万人、2年連続最高へ JTB推計
⇒日本経済新聞
a22.hm-f.jp/cc.php?t=M485170&c=17979&d=4e57

国内モスク、25年で10倍 人手不足でイスラム教徒増加 くらしの数字考
⇒日本経済新聞
a22.hm-f.jp/cc.php?t=M485171&c=17979&d=4e57

訪日客、地方にも来て 宿泊・消費、7割が大都市圏 平均宿泊数、
東京5泊・奈良0.2泊
⇒朝日新聞
a22.hm-f.jp/cc.php?t=M485172&c=17979&d=4e57

——————————————————
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
2012年10月設立・ハラールビジネスのパイオニア       
一般社団法人ハラル・ジャパン協会 本部事務局

バックナンバー

ハラル最新情報 公式SNSで配信中

ハラルジャパン協会公式facebook ハラルジャパン協会公式Twitter ハラルジャパン協会公式Instagram ハラルジャパン協会公式YouTube
インフルエンサー事業 BPJPH 新インドネシア ハラル認証実務者研修 採用情報 ジャパンインターナショナルシーフードショー HALALOO 京都の弁当配達<穂久彩> ハラル商品検索 jiohas 海外バイヤー向けの日本産ハラル商品ショーケース 入会のご案内 講演依頼

提携先金融機関

全国各地域でのハラルビジネスの普及と包括的なサポートを目的とし、地銀・信金の金融機関38行様と業務提携をしています。

   千代田区 TOYAMA MUSLIM GUIDE 静岡ハラルポータル HALAL ONLINE BY HONOLU JAPANESE HEART Japan Muslim Guide HALAL DELI ハラルデリ シェアシマ ベジプロジェクト VEGAN OMOTENASHI やまとごころ アジア経営連合会

関連団体リンク

経済産業省 観光庁 ジェトロ JICA 中小機構