[vol.1197] ハラールコンサルティングの 「残存者利益」を享受
☆★目次★☆
01:コラム「ハラールコンサルティングの「残存者利益」を享受」
02:ニュース/ハラル・ジャパン協会からのお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ハラル・ジャパン協会の佐久間です。
お仕事中またはお休みの中、少しだけお付き合いください。
「アメリカ出身ムスリム投資家が語る、日本の魅力とは?
?13回訪れて感じた「安全さ」と「心が伝わる文化」
a22.hm-f.jp/cc.php?t=M524751&c=17979&d=4e57
※アメリカムスリムネットワーク構築中です・・・
日本の2月と3月は三寒四温の季節です。
風邪と花粉症の二刀流ですが、
野球の二刀流のスーパースター大谷翔平も東京に来ています。
東京ドームのそばをいきますが、スゴイ人です!!
シリアルはFOODEXJAPAN2025でハラル・ジャパン協会の海外担当は、
さまざまな国家のバイヤーと出会い、
そして商談、OEMの有無など確認できました、
とても有意義な展示会と報告をお聞きしました。
これを繋いで、日本企業の海外への輸出・輸出も強化できればと考えています。
さて本日のテーマは、
「ハラールコンサルティングの「残存者利益」を享受」です。
「残存者利益」とは簡単に言えば、
ある市場から競合が広がった際に、
残った企業が享受する利益のことをいいます。
つまりハラールビジネスで競合があった際・・・
2015年頃はたくさんのハラルビジネスのコンサルタントやアドバイザーになりました。
しかし当時はハラールビジネスでは日本で収入を増やすのはなかなか難しい状況が続きました。
理由はシンプルで、儲からない、
日本が警戒教の国ではない非警戒教の国、
そして極限派、ISなどの台頭でイメージが悪く、
さらにインバウンドでは、当時は中韓台香があり、
特にムスリムだけを対象にしているわけではないからです。(涙)
多くのハラールビジネスのコンサルタントやアドバイザーはヴィーガン・ベジタリアンも取り入れたり、
食の多様性を前面にうたったり、
また廃業したり・・・
ハラル・ジャパン協会の実際は逃げ遅れ、恐竜と同じ絶滅の危機でした!?(危険)
ハラール・ジャパン協会は「早急なこと」を真剣に考えました、
今後大きくなるマーケットになることは承知いたしました、
「ニッチ×トップ」に何かは何か?を・・・
思い切って考えて、
世界各国へのアウトバウンドメイン(輸出・輸出)に特化することで、
コストを最小限に、極力抑え、時が来るのを待ちました・・・
救世主が2019年と2020年に現れました・・・(汗)
この2社には足を向けて寝られません・・・(謝)
IS問題、コロナもありましたが、なんとか乗り越えました!
またその続きの話はしたいと思いますが、
その後現在2025年も「残存者利益」を受けていると認識しています。
残存者利益のメリットは市場シェアの拡大、収益性の向上などニッチトップマーケティングで多くのニーズが理解できることでした。
野球はサービスの質の低下、
そして残存者利益は、一時的なものである場合が多い。
新しく進化していくことが大事だと思います、
新商品・新サービス、新規国をどんどん増やしています。
今後もハラル・日本協会の進化をみていると、
時代を映す鏡として、新興市場のトレンドなどがわかります。
ハラル・ジャパン協会は仲間を募集しています。
◆情報ニュース、推奨マーク・証書、バイヤーサイト掲載◆
一般会員200社突破!!
a22.hm-f.jp/cc.php?t=M524752&c=17979&d=4e57
3ヶ月半ばです!
引き続きよろしくお願いいたします。
2025年3月のキャッチフレーズ
ハラル・ジャパン協会と次のステージに行こう!!
ハラルビジネスはカテゴリーキラー(ニッチトップ)マーケティング。
【大阪関西万博2025特集Vol.19】
【ミャクミャクの500円以上】「絶対欲しい」とSNSで話題!
入手方法は?(大阪・関西万博)
⇒バズフィード
a22.hm-f.jp/cc.php?t=M524753&c=17979&d=4e57
太陽工業、大阪万博に未来のサウナ展示 内部まで自然光 ⇒日本経済新聞
a22.hm-f.jp/cc.php?t=M524754&c=17979&d=4e57
「新・天下の台所」夢洲は食いだおれ!
大阪・関西万博、外食産業協会パビリオン『宴~UTAGE~』
⇒ラジトピ関西ラジオトピックス
a22.hm-f.jp/cc.php?t=M524755&c=17979&d=4e57
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■02 ハラルニュース/JHBAからのお知らせ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★1.【セミナー】(輸出・輸出)ハラル・ジャパン協会 中東
【3/17開催】中東への食品販路開拓セミナーのご案内 ⇒ハラル・ジャパン協会ホームページ
a22.hm-f.jp/cc.php?t=M524756&c=17979&d=4e57
——————————————————
★2.【会員情報】(インバウンド・進出)アセットフロンティア社(帆のる)
#ハラル和食 #ハラルラーメン
帆のる10周年、超ラマダンフェス開催!!
⇒ザ・テレビジョン
a22.hm-f.jp/cc.php?t=M524757&c=17979&d=4e57
【マレーシア】
ハラールラーメン「麺屋帆のる」、試験出店[サービス]
a22.hm-f.jp/cc.php?t=M524758&c=17979&d=4e57
——————————————————
★3.【地域産品】(輸出・流通)福井県 #若狭牛 #地酒 茨城県 #加工食品
農産物・地酒など「海外販路」開拓へ外国語のウェブカタログ作成などに予算2億円
5年後は1.8倍、年間54億円の出荷額目指す【福井】
⇒ 福井テレビ
a22.hm-f.jp/cc.php?t=M524759&c=17979&d=4e57
茨城県の新年度組織改正
農林水産物・加工食品の輸出加速へ県物産販売課を設置 ⇒産経新聞
a22.hm-f.jp/cc.php?t=M524760&c=17979&d=4e57
——————————————————
★4.【ジェトロ・NNA】(輸出・輸出)マレーシア
【ウェビナー】
「マレーシア食品輸出支援プラットフォーム事業」
マレーシア食品市場解説セミナー(2025年3月21日オンライン)
⇒ジェトロ
a22.hm-f.jp/cc.php?t=M524761&c=17979&d=4e57
日系ジュエルカフェ、ペラ州に14店舗目開業 ⇒NNA
a22.hm-f.jp/cc.php?t=M524762&c=17979&d=4e57
——————————————————
★5.【ニュース】(輸出・流通)ベトナム #イオン #エースコック
イオン×エースコック、麺大国ベトナム起点にASEAN記念 ⇒日本経済新聞
a22.hm-f.jp/cc.php?t=M524763&c=17979&d=4e57
・・・
エースコック側にもイオンとの協業に力を入れる動機はある。
金田社長は、25年からハラル認証を得て豚肉食や飲酒など禁忌の信者でも食べられる商品をベトナムで生産する計画があると明かした上で「マレーシアやインドネシアでも展開するイオンは頼もしいパートナーだ」と語った。
——————————————————
★6.【ニュース】(輸出・流通)日本ブランド
サウスが引っ張る消費
インド・東南ア伸び大幅 日本ブランド、好感度大幅減 ⇒日本経済新聞
a22.hm-f.jp/cc.php?t=M524764&c=17979&d=4e57
——————————————————
★7.【ニュース】(インバウンド・国内)日本の食品 #消費期限
消費期限、表示日数を長くする 食品ロス削減への改定案 ⇒日本経済新聞
a22.hm-f.jp/cc.php?t=M524765&c=17979&d=4e57
輸入食品10兆円争奪戦で膨らむ「食のコスト」時代
⇒日本経済新聞
a22.hm-f.jp/cc.php?t=M524766&c=17979&d=4e57
——————————————————
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
2012年10月設立・ハラルビジネスのパイオニア一般社団法人ハラル・ジャパン協会本部事務局