ご相談・お問合せ 電話でのご相談

[vol.1218]  タイはハラル認証OEM工場のメッカ!?

2025.05.27

☆★目次★☆
01:コラム「タイはハラル認証OEM工場のメッカ!?」
02:ニュース/ハラル・ジャパン協会からのお知らせ

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■01コラム「タイはハラル認証OEM工場のメッカ!?」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

ハラル・ジャパン協会の佐久間です。
お仕事中またはお休みの中、少しだけお付き合いください。

 

サラダまで開催されていた ひろがる!
主催:農林水産省輸出・国際局ハラール担当
協力:(一社)ハラール・ジャパン協会
a22.hm-f.jp/cc.php?t=M580747&c=17979&d=4e57

いずれ・参加事業者は下記の事業者様です、
ご協力ありがとうございました!!

また生協売店での販売協力事業者様にも感謝いたします。

ーーー 大橋水産(北海道)
ロブソン(東京・青森・山形)
川口納豆(宮城)
阿部長商店グループ(宮城・岩手)
酒田米菓(山形)
ヤマイシ(茨城)
アセットフロンティア(東京)
カネ七(富山)
新珠製菓(福井)
ぷらんつ(長野)
松旭食品(大阪・長野)
磯駒海苔(静岡)
今る井川水産(静岡)
小林生麺(岐阜)
福井(三重)
日成興産※(大阪)
やまだ屋(広島)
丸松(広島)
寿マナック(広島)
高知アイス(高知)
日田天領水(大分)
フンドーキン醤油(大分)
マルキン食品(熊本) ※順不同、社名略 ーーー

ありがとうございました、
毎日100人を超えるかたに関心を持っていただき、
またたくさんの参加事業者の商品をご覧いただきました。

今バンコクです。
選ぶはタイ、バンコクへの出張です。
展示商談会に行くことも1つの目的ですが、
食品だけでなく、化粧品、健康食品等のOEM工場探しとマッチングのためです。
5社ほど依頼をいただいております!!

国際食品見本市、980億バーツ効果見入 ⇒NNA
a22.hm-f.jp/cc.php?t=M580748&c=17979&d=4e57

タイ商務省の国際貿易振興局(DITP)などは7日、27~31日に開催される国際食品見本市「タイフェックス・アヌガ・アジア(THAIFEX-ANUGA ASIA)2025」の経済効果が980億バーツ(約4,300億円)に上った。
今年は56カ国・地域から3,233社が出展し6,205ブースが設置される。
このうちタイ企業は1,184社。5日間で9万人超が来場することができる観覧。
タイ商工会議所(TCC)によると、タイの食品輸出額は世界第12位。
2025年には輸出額が若干比6.8%増の1兆7,500億バーツになると予測される。

タイは製造国としての魅力ですね・・・。

今回の内容が本日のテーマ「タイはハラル認証OEM工場のメッカ!?」です。

タイには1500社を超えるハラル認証工場があると言われ、
OEM受託も可能な工場もいっぱいあります。

これが一番の魅力で、日系企業も多いです。
フィリピンも1,000社超、台湾も500社超と言われます。

それらの国の外貨を稼ぐ1つがハラルビジネスです。

輸出先は国内ではなく、東南アジア域内や中東・アラブ、
南西アジアへ輸出されているようでインドネシア向けも伸びています。

今中国がアメリカ向け商品を振り替え、
新しい活路・販路に東南アジア、中東・アフリカ等マラソンマーケットを眺めていることは白です。

今後はタイ・フィリピン、バングラデシュ等のハラルOEM工場が伸長することは容易に予想できます。

ただしマレーシアやインドネシアに通用するハラル認証であることはポイントです。

組み合わせは、
ー タイ⇒タイ国内 タイ⇒インドネシア・マレーシアへ輸出 タイ⇒インド・バングラデシュ等へ輸出 タイ⇒中東・アラブへ輸出・・・
ーーー

いろいろな方法がタイからは描けます。

だからタイを一度は「ハラルビジネスで整理整頓」
して総括することが大事です。

その前に日本で作るもの、海外で作るものの仕分けが、
一番でありますが・・・(汗)

たとえばタイでハラルOEM工場をマッチングして、
「ハラルビジネスの勝利の方程式」を完成させたいと考えます。

5月も今週で終わりますが、
6月も引き続きよろしくお願いいたします。

6月もハラル・ジャパン協会担当者は全国各地からお伺いいたします。

2025年5月のキャッチフレーズ ⇒
ハラルビジネスも選択の時代に!
大事に過去。超えろ現在。期待を未来。

【大阪関西万博2025特集Vol.40】

マレーシアパビリオン 調和の未来を紡ぐ
a22.hm-f.jp/cc.php?t=M580749&c=17979&d=4e57

大阪・関西万博でマレーシアのご当地料理を食べてみました、
日本では見かけない料理を食べる絶好のチャンス
a22.hm-f.jp/cc.php?t=M580750&c=17979&d=4e57

【大阪万博】アゼルバイジャンパビリオンが最高!レストランやカフェのメニューや価格 ⇒ターナカフェ
a22.hm-f.jp/cc.php?t=M580751&c=17979&d=4e57

様々な国際認証を保有されている皆様が商談に有利な時代が来ました!
8月のシーフードショー、アグリフードで体験してください!

ーーー
HACCAP、オーガニック、HALAL等の各種認証を保有されている事業者様にイベント情報をご案内させていただいております。

※別途同イベントのご案内が届いた事業者様、既にお申込みいただいた事業者様におかれましては、ご案内の重複につきご容赦ください。
――――――――――――――――――――――――――――――――――
「2025年度ジェトロ食品輸出商談会 アグリフードEXPO/」
「ジャパン・インターナショナル・シーフードショー」参加事業者募集のご案内 (2025年8/20~21開催) ※6/4(水)23:59締切!
――――――――――――――――――――――――――――――――――
この度、ジェトロでは、日本産水農産物・食品の輸入・調達に高い関心を持つ世界15カ国16社(予定)のバイヤーを海外から招き、「第18回アグリフードEXPO東京」、「第27回ジャパン・
「インターナショナル・シーフードショー」の会期に合わせて、
東京ビッグサイトにて、「ジェトロ食品輸出商談会」を開催します。

【イベント情報】
a22.hm-f.jp/cc.php?t=M580752&c=17979&d=4e57

現在、商談会の参加申込企業を募集しており、特に海外バイヤーの調達希望商品として下記のような認証を求めています。
認証を取得されている企業の皆様におかれましては、貴社商品の強みをご相談、商談会にお申し込みください(商談会にお申し込み、
ご回答いただいた後、海外バイヤーによる商談先希望企業の選定で商談会参加が決定します。とりあえずご了承ください)。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
<海外バイヤーが商談依頼時に認証取得>
※各バイヤーの詳細情報は下記の「海外バイヤーリスト」をご参照ください。
a22.hm-f.jp/cc.php?t=M580753&c=17979&d=4e57

2.ATLANTIC FS SAS(コロンビア)
米国HACCP、EUHACCP
5.Wismettac Harro Foods Limited(英国)
EU-HACCP、SQF
コミンポート(スペイン)
EU-HACCP、非遺伝子組み換えプロジェクト
パリストア(フランス)
EU-HACCP、非遺伝子組み換えプロジェクト
SC アドリア海魚 Srl(ルーマニア)
EU-HACCP、IFS、GLOBAL GAP/ ASIA-GAP、有機JAS、EUオーガニック、MSC/ASC
ロイヤル シーズ エンタープライズ(インド)
米国HACCP、有機JAS
SITAF SAUDI CO FOR TRADE(サウジアラビア)
ISO22000、米国HACCP、EUHACCP、SFDA、MSC/ASC
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

■商談会概要 ◇商談会名:2025年度ジェトロ食品輸出商談会
アグリフードEXPO/
ジャパン・インターナショナル・シーフードショー

◇会期:2025年8月20日(水)・21日(木)
決定10:00-16:00(予定)
◇会場:東京ビッグサイト(江東区有明3-11-1)
東4ホール「アグリフードEXPO東京」内にジェトロ専用商談会場を設けております。

◇実施形態:事前マッチングによる対面形式での商談会(40分程度/1商談)
◇対象商品:日本産農水産物・食品全般

◇参加バイヤー:世界15国16社の食品バイヤー(予定)
※各バイヤーの詳細情報は下記「海外バイヤーリスト」をご参照ください。
a22.hm-f.jp/cc.php?t=M580754&c=17979&d=4e57

◇対象者:日本産農水産物・食品全般 ※アグリフードEXPO、シーフードショーの出展者様はもちろん、
現在いません企業も参加可能です。

◇参加費:無料 ※商談に伴う交通費、商談に使用するサンプルの準備など、
本商談会の参加にあたって発生する諸費用は、
各事業者にてご負担ください。

◇商談会の特徴 ・商談はジェトロの商談会場内での対面形式・着席型で行います。
バイヤーが着席しているブースを事業者様に伺います。
・日本語を話さないバイヤーの場合、ジェトロが無料で通訳手配いたします。
・事前マッチングで、効率的に海外バイヤーとご商談いただけます。
・海外バイヤーによる商談先希望企業の検討があり、お申込みいただいた場合でも商談が成立しない場合がございます。
あらかじめご了承ください。

◇プログラム詳細、お申込み方法:
a22.hm-f.jp/cc.php?t=M580755&c=17979&d=4e57

◇申込締切日:
STEP1:商談会申込締切 2025年6月4日(水)23:59
STEP2:ジャパンストリートへの商品登録締切 2025年6月9日(月)23:59
※応募者多数の場合、締め日を待たずに予告なく募集を終了する場合がございます。
※STEP1とSTEP2の両方を登録して、初めてのお申し込みが完了となります。
※STEP2の登録が締切日までに完了されなかった場合は、自動的にキャンセル扱いとなります。

◇お問い合わせ先:
<ジャパンストリートのログイン、ID等に関するお問い合わせ>
a22.hm-f.jp/cc.php?t=M580756&c=17979&d=4e57

<商談会本体に関するお問い合わせ>
ジェトロ農林水産食品部事業推進課 (担当:寺田、藤川)
E-mail: afb_shoudankai@jetro.go.jp TEL:03-3582-8356
受付時間:9:30~17:00

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■02 ハラルニュース/JHBAからのお知らせ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★1.【大阪万博】(インバウンド・輸出)ハラル・ジャパン協会

世界各国の関西大阪EXPOのパビリオンをビジネス視点で周ろう!!
ビジネス視点で攻略! 世界各国パビリオン完全ガイド in 大阪・関西万博
a22.hm-f.jp/cc.php?t=M580757&c=17979&d=4e57

——————————————————
★2.【会員情報】(輸出・インバウンド)福島県醤油醸造協同組合

商品:ハラル ハラルしょうゆ
a22.hm-f.jp/cc.php?t=M580758&c=17979&d=4e57

企業:福島県醤油醸造協同組合
a22.hm-f.jp/cc.php?t=M580759&c=17979&d=4e57

——————————————————
★3.【ニュース】(輸出・輸出)インドネシア特集 化粧品人材

インドネシアの化粧品市場の動向 拡大する市場と競争激化 ⇒ジェトロ
a22.hm-f.jp/cc.php?t=M580760&c=17979&d=4e57

開発進むスバンの現状と可能性がある工業団地や新港からのアクセスが魅力 ⇒ジェトロ
a22.hm-f.jp/cc.php?t=M580761&c=17979&d=4e57

【保存版】インドネシア人の特徴と雇用5つのポイント ⇒グローバル人材採用BLOG
a22.hm-f.jp/cc.php?t=M580762&c=17979&d=4e57

——————————————————
★4.【ニュース】(輸出・輸出)ベトナム

ハラル食品輸出を促進するための計画の調査と開発 ⇒ベトナム
a22.hm-f.jp/cc.php?t=M580763&c=17979&d=4e57

貿易交流週間には、多くのOCOP、Halal、VietGAP製品が集まります、5月15日午前、サトラ・ヴォ・ヴァン・キット商業センターで開催された「2025年SATRAの近代的流通システムでベトナム製品を紹介する貿易交流週間とスペース」には、約500の製品コードを扱う約50の企業が参加しました。
⇒ベトナム
a22.hm-f.jp/cc.php?t=M580764&c=17979&d=4e57

「元気寿司」、25年度HCM出店へ ⇒NNA
a22.hm-f.jp/cc.php?t=M580765&c=17979&d=4e57

——————————————————
★5.【ニュース】(輸出・輸出)EU ASEAN

CPTPP参加国「EU・ASEANと対話」自由貿易を重視 ⇒日本経済新聞
a22.hm-f.jp/cc.php?t=M580766&c=17979&d=4e57

——————————————————
★6.【ニュース】(インバウンド・国内)外国人材特定技能

外国人人材の特定技能3分野追加へ
倉庫管理・廃棄物処理・リネン供給 ⇒日本経済新聞
a22.hm-f.jp/cc.php?t=M580767&c=17979&d=4e57

——————————————————
★7.【ニュース】(輸出・流通)ゼンショーHD コーセー 明治

ゼンショーHD決算/
国内食初の売上高1兆円達成、3ヶ月期売上高17.7%増 ⇒流通ニュース
a22.hm-f.jp/cc.php?t=M580768&c=17979&d=4e57

ハラル認証を取得したチキンライス専門店 「The Chicken Rice Shop」も注目です。

コーセー小林社長「海外展開、ODM活用も」
売上高比率5割超へ ⇒日本経済新聞
a22.hm-f.jp/cc.php?t=M580769&c=17979&d=4e57

<中略>・・・「これまで独自の処方にこだわっていたが、今後は例(イスラム教の戒律に従った)『ハラル』に対応した化粧品などはODMを活用した方がいいかもしれない。そこに独自性を入れればいい。グローバル展開はスピード感が大事なので、ODMやOEM
「(相手先ブランドによる生産)を積極的に活用していきたい」・・・
<……>

明治、タイでキューブタイプ粉ミルクを発売 ⇒日本食糧新聞
a22.hm-f.jp/cc.php?t=M580770&c=17979&d=4e57

全国醤油工業協同組合連合会、醤油輸出に勢い全出荷量の7%に ⇒日本食糧新聞
a22.hm-f.jp/cc.php?t=M580771&c=17979&d=4e57

——————————————————
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
2012年10月設立・ハラルビジネスのパイオニア
一般社団法人ハラル・ジャパン協会本部事務局

バックナンバー

ハラル最新情報 公式SNSで配信中

ハラルジャパン協会公式facebook ハラルジャパン協会公式Twitter ハラルジャパン協会公式Instagram ハラルジャパン協会公式YouTube
インフルエンサー事業 BPJPH 新インドネシア ハラル認証実務者研修 採用情報 ジャパンインターナショナルシーフードショー HALALOO 京都の弁当配達<穂久彩> ハラル商品検索 jiohas 海外バイヤー向けの日本産ハラル商品ショーケース 入会のご案内 講演依頼

提携先金融機関

全国各地域でのハラルビジネスの普及と包括的なサポートを目的とし、地銀・信金の金融機関38行様と業務提携をしています。

   千代田区 TOYAMA MUSLIM GUIDE 静岡ハラルポータル HALAL ONLINE BY HONOLU JAPANESE HEART Japan Muslim Guide HALAL DELI ハラルデリ シェアシマ ベジプロジェクト VEGAN OMOTENASHI やまとごころ アジア経営連合会

関連団体リンク

経済産業省 観光庁 ジェトロ JICA 中小機構