ご相談・お問合せ 電話でのご相談

[vol.1230]  不透明な時代、新しい方針。

2025.07.12

☆★ 目次 ★☆
01:コラム「不透明な時代、新しい方針。」
02:ニュース/ハラル・ジャパン協会からのお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■01 コラム「不透明な時代、新しい方針。」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

ハラル・ジャパン協会の佐久間です。
お仕事中またはお休みの中、少しだけお付き合いください。
本日は土曜日・休日版になりました。

★ハラル・ジャパン協会一般会員募集中!!★
a22.hm-f.jp/cc.php?t=M630920&c=17979&d=4e57

コンセプトはハラールビジネスの日本経済新聞購読です。
月額4,800円程度※で下記の様々な特典が利用できます。
※中小企業料金

【特典】は大きく5つ
・情報提供:世界のハラルTODAYニュース毎日配信
・証明事業:成分ハラールとしての推奨マーク・証書の発行
・発信事業:バイヤー紹介サイトJOHAS、ムスリムメディアJMG等無償掲載
・WEBリリース:無償配信、500社以上のメディア
・その他展示商談会、バイヤーマッチング等多数実施

申し込みはここから、お待ちしています。
a22.hm-f.jp/cc.php?t=M630921&c=17979&d=4e57

昨日は少し涼しくなった東京、
東京ビッグサイトで開催、食の輸出EXPOに参加しました、
出展ではなく、視察と出展団体への研修セミナーです。

最近は組合・団体・協議会での地方自治体・セミナー・研修が多くなりました。

【参考】
企業研修等は年間100本以上開催!!
a22.hm-f.jp/cc.php?t=M630922&c=17979&d=4e57

今回は、全国いか加工業協同組合 です。
a22.hm-f.jp/cc.php?t=M630923&c=17979&d=4e57

【組合員】
小松食品株式会社       
オルソン株式会社
株式会社マルサ笹谷商店
マルキチ食品株式会社
株式会社布目
株式会社古清商店       
丸岡利波商店株式会社
株式会社かくまん
株式会社魚長食品       
株式会社道水 ★
北冷蔵株式会社 ★
株式会社ヱビス商会
株式会社北海道ニッスイ
イシオ食品株式会社
三印三浦水産株式会社
トナミ食品工業株式会社 ★
株式会社竹田食品 ★
有限会社三協印カトウ食品
株式会社チガイチ青山
チガイショウ青山水産株式会社
株式会社山万金木水産食品
株式会社三友食品
中水食品工業株式会社
一印青山水産株式会社
株式会社イチヨ水産株式会社波座商店
公海食品株式会社
脇商事株式会社
株式会社おぐま冷蔵
株式会社ミキヤ
山一食品株式会社
有限会社マルトミ松前商店
株式会社トモエミール
株式会社大久吉田商店
有限会社カネキン高松水産
有限会社マルナマ食品 ★
株式会社いかめし阿部商店
株式会社北一小泉商店
有限会社ヤマキュウ西川水産
五戸水産株式会社
有限会社渡辺水産
株式会社小野万
丸都冷蔵株式会社
有限会社マルコー田中商店
山村食品株式会社
株式会社なとり
株式会社辻野
谷貝食品工業株式会社
有限会社角万中むら商店
よっちゃん食品工業株式会社
株式会社菊竹
扇屋食品販売株式会社
株式会社ジョッキ       
株式会社あ印
千代田食品株式会社
株式会社一十珍海堂 ★
一十食品株式会社
山栄食品工業株式会社
株式会社ホクチン ★
駒田乾物株式会社
株式会社ヤマタカフーズ
株式会社秀幸
株式会社和平商店
有限会社鈴香食品
桐山食品株式会社
井上食品株式会社 ★
株式会社マルエス
阪神低温株式会社
株式会社合食
伊予屋食品株式会社 ★
カモ井食品工業株式会社 ★
株式会社小倉秋一商店
まるか食品株式会社 ◎
株式会社全珍
株式会社スグル食品
扇屋食品株式会社 ★
小島食品工業株式会社
有限会社ダイコー食品
共同食品工業株式会社
株式会社萬坊 ★:食の輸出EXPO組合ブース参加企業
◎:ハラル認証取得企業

イカ加工品の栄養特性はイスラムマーケットにぴったり!!

ーーー
1 高タンパク低カロリーの健康食
2 栄養ドリンクにも負けない豊富なタウリン
3 かみしめて噛み締めて歯やあごを強化
ーーー
※全国いか加工業協同組合 ホームページより

全国いか加工業協同組合は水産・日本食など料理としての
イカだけでなく、特に菓子・珍味の利用部分も大きく、
ハラールビジネスとの関連性・優位性もある程度は
理解していただいたようです。

イカ天れもんシリーズで有名なまるか食品株式会社は
ハラル認証取得してインバウンドや輸出にチャレンジしています!

ーーー
・レシピが大切
・表示方法が大事
・研修や基礎的な学びが重要
ーーー

理解していただきました。
これからの全国いか加工業協同組合の輸出・インバウンドを
微力ながらバックアップしていきたいと考えます。

さて本日のテーマ、
「不透明な時代、新しい方針。」です。

いままでは、
過去に対応したことが、「経験」となり、新しい難題に対応して
対応してきたことが多いです。

しかしいまの時代、3つ以上複合して様々なことが異次元で起こる
ホントに不透明な時代です。

ーーー
・原料高
・慢性的な人手不足
・日本マーケットの縮小
・アメリカや中国の貿易不安定
・為替レート
ーーー

5重苦の時代です。

ハラル・ジャパン協会は提言しています。

輸出、進出、インバウンドなどで取引したいイスラム教徒の国を
決めることが一番大事(第3希望国迄あるといい)です。

そしてイスラム教国に販路拡大したいなら、
イスラム教徒の雇用(営業・製造含め)することが一番早くて近道

そしてコツコツ狙った国をアプローチして、シェア、販売数などナンバー1
になり支持され、その国でなくてはならないニッチトップ企業になる。

そして最終的には日本で働いている優秀な営業・製造のイスラム教徒社員を
母国に帰り、販売会社、製造会社等を設立して現地で根づく。

日本本社の課題と、現地国支店の課題解決の双方を行う。中小企業
このモデルの実践の時がやっときました!!

会社の新しい方針の発表が大事です。

ーーー
・ハラールビジネスの参入の経営判断
・外国人人材の製造業だけではない多様化
・海外に支店、製造拠点を設立準備
ーーー

こんな発表が不透明・不確実な時代に社内で、新しい方針で発表出来たら
いい会社かもしれません。

来週もよろしくお願いします。

今日もハッピー。明日はもっとハッピー。
引き続きよろしくお願いいたします。

2025年7月キャッチフレーズ

⇒ 逆転の世界。ゲームチェンジャーが変わる。
その時ハラールビジネスが始まるとき・・・。

【大阪関西万博2025特集Vol.52】

サウジアラビア政府観光局
大阪・関西万博で「Wonders of Arabia(アラビアの驚異)」を開催
⇒サウジアラビア政府観光局のプレスリリース
a22.hm-f.jp/cc.php?t=M630924&c=17979&d=4e57

万博で一番入店困難なサウジアラビアレストランに潜入!
ココでしか食べられないお料理に大感動!これぞ万博⇒(旅猿69
⇒エキスパート Yahoo!ニュース
a22.hm-f.jp/cc.php?t=M630925&c=17979&d=4e57

第1回インバウンドフードビジネスEXPO内
「ハラルショーケースパビリオン」のご案内【8コマ完売】
a22.hm-f.jp/cc.php?t=M630926&c=17979&d=4e57

7/16 【インバウンドフードビジネス EXPO】
ハラル・ジャパン協会もセミナー講師として代表理事・副理事長と参加します

食のグローバル化を勝ち抜く!
業界必見2つのインバウンドセミナーが初日開催!!
a22.hm-f.jp/cc.php?t=M630927&c=17979&d=4e57

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■02 ハラールニュース/JHBAからのお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★1.【特集】(輸出・進出)ハラル・ジャパン協会 マレーシア MIHAS

【水産界】~ いざ進出!!イスラム市場へ日本の食品業界
7月号にハラル・ジャパン協会×株式会社ヤマイシ様の
インタビュー記事が掲載されました。
a22.hm-f.jp/cc.php?t=M630928&c=17979&d=4e57

マレーシア展示商談会 MIHAS2025にて
ジャパンハラルショーケースパビリオン開催!
出展社募集のご案内
a22.hm-f.jp/cc.php?t=M630929&c=17979&d=4e57

——————————————————
★2.【会員情報】(輸出・進出)カネカ

カネカ、東南アジア圏での販売拡大へ
還元型コエンザイム10のハラール認証を取得
⇒ウェルネスニュース
a22.hm-f.jp/cc.php?t=M630930&c=17979&d=4e57

株式会社カネカ(東京都港区、藤井一彦社長)はこのほど、還元型コエンザイム
Q10のハラール認証を取得したと発表した。取得日は5月28日
業務用の機能性食品素材の還元型コエンザイムQ10(商品名:カネカQH?)
粉末について、拓殖大学イスラーム研究所判定の下、宗教法人日本ムスリ
ム協会の「ハラール認証(認証番号:355-TSRI/24)」を取得した。

同社では、原料の安心・安全を確保するため、各種認証の取得に積極的に
取り組んでいる。ムスリムが他教徒と共存するマレーシアやインドネシア
など東南アジア諸国において、使用される原材料の安全性や透明性を確保
するため厳格な基準や規制が導入されておりハラール認証の重要性が高ま
っていることから、今回のハラール認証取得に至ったという。同社では、
これにより特に東南アジアでの販売拡大が期待されるとしている。

同社は「カネカは世界を健康にする。KANEKA thinks “Wellness First”
.」という考えの下、これからも社会を「健康」にする良質な製品やサー
ビス、価値を提供するために、さまざまなニーズに応え、幅広い分野で人
と社会に豊かさと快適さを提供するとしている。

——————————————————
★3.【ニュース】(輸出・進出)
インドネシア アニメ コスプレ 鈴与 BPJPH

ジャカルタでアニメイベントが開催、コスプレーヤーでにぎわう
⇒JETRO
a22.hm-f.jp/cc.php?t=M630931&c=17979&d=4e57

鈴与、インドネシアの倉庫でハラル認証 イスラム圏輸出も視野
⇒日本経済新聞
a22.hm-f.jp/cc.php?t=M630932&c=17979&d=4e57

BPJPHの責任者は、ハラール認証を制限ではなく、確実性と呼んでいます
⇒VOI
a22.hm-f.jp/cc.php?t=M630933&c=17979&d=4e57

ハイカル・ハサンがインドネシアに参入できる非ハラール製品の条件を暴露
⇒VOI
a22.hm-f.jp/cc.php?t=M630934&c=17979&d=4e57

バンドン高速鉄道、累計乗客が1000万人突破
⇒NNA Yahoo!ニュース
a22.hm-f.jp/cc.php?t=M630935&c=17979&d=4e57

——————————————————
★4.【ニュース】(輸出・進出)東南アジア

東南アジア有数の旅行予約プラットフォーム「トラベロカ」
社長に聞く日本進出の狙い
⇒ITmedia ビジネスオンライン
a22.hm-f.jp/cc.php?t=M630936&c=17979&d=4e57

日本・台湾・マレーシア、食品事業者支援のため三社連携へ
FOOD TAIPEIにてMOUを締結
⇒BtoBチャンネル
a22.hm-f.jp/cc.php?t=M630937&c=17979&d=4e57

朗報!台北市が2025年ハラール観光アワードで
「ムスリム女性に優しい観光都市賞」を受賞
ムスリムフレンドリーな環境づくりが国際的に高く評価
⇒travel.taipei
a22.hm-f.jp/cc.php?t=M630938&c=17979&d=4e57

タイフェックス・アヌーガ・アジア2025リポート(中)
タイ産食品 持続可能性と伝統示す
⇒日本食糧新聞
a22.hm-f.jp/cc.php?t=M630939&c=17979&d=4e57

タイフェックス・アヌーガ・アジア2025リポート(下)
日本企業 タイ市場・アジア展開に意欲
⇒日本食糧新聞
a22.hm-f.jp/cc.php?t=M630940&c=17979&d=4e57

——————————————————
★5.【ニュース】(輸出・進出)バングラデシュ

ジェトロがジャパン・ストリートセミナー開催、
バングラデシュ内需開拓の一歩へ
a22.hm-f.jp/cc.php?t=M630941&c=17979&d=4e57

三菱自動車、バングラデシュで組み立て生産開始
a22.hm-f.jp/cc.php?t=M630942&c=17979&d=4e57

立命館アジア太平洋大学の代理店、ダッカで入学説明会を実施
a22.hm-f.jp/cc.php?t=M630943&c=17979&d=4e57

ジェトロとレストラン匠、キッコーマンと日本料理教室を開催
a22.hm-f.jp/cc.php?t=M630944&c=17979&d=4e57

——————————————————
★6.【ニュース】(インバウンド・国内)

マツケンマルシェに大村知事が登場 アジア・パラ大会開幕1年前SP
⇒中日新聞
a22.hm-f.jp/cc.php?t=M630945&c=17979&d=4e57

<文中抜粋>
アジアにはイスラム教徒が多いことから、戒律に従った食材で調理する
「ハラル」に対応するため、製造過程でアルコールを用いない八丁みそ
のほか、みりんや酒の代わりに蜂蜜、リンゴ果汁を使った。・・・

富士急ハイランド、インド市場にアプローチ
多文化対応レストランをオープン
⇒訪日ラボ
a22.hm-f.jp/cc.php?t=M630946&c=17979&d=4e57

山梨県富士吉田市にある富士急ハイランドは6月14日、
隣接するハイランドリゾートホテル&スパ内に
団体向けインドビュッフェレストラン「KRISHNA(クリシュナ)」を
新たにオープンしました。

ハラールやベジタリアンに対応したメニューを提供して、
インド市場の多様なニーズに対応します。

【学校法人OCC 大阪キリスト教短期大学】
日本初!? 大学の学生食堂に話題の「漢江ラーメン」が出現!
辛ラーメンの自動販売機と本場のラーメン調理器を導入し7月1日に提供開始しました
⇒BtoBチャンネル
a22.hm-f.jp/cc.php?t=M630947&c=17979&d=4e57

宮城の観光客過去最多7051万人
外国人宿泊者数も最多「インバウンド需要増加」
⇒仙台放送 Yahoo!ニュース
a22.hm-f.jp/cc.php?t=M630948&c=17979&d=4e57

ハラル認証、ムスリム安心 鶴岡・インドネシア料理店オープン
⇒山形新聞
a22.hm-f.jp/cc.php?t=M630949&c=17979&d=4e57

高知 須崎 インドネシア出身者と住民が料理作りで交流深める
⇒NHK 高知県のニュース
a22.hm-f.jp/cc.php?t=M630950&c=17979&d=4e57

——————————————————
★7.【ニュース】(輸出・進出・国内)プレナス 水産物

プレナス、日米でラーメン店
⇒日本経済新聞
a22.hm-f.jp/cc.php?t=M630951&c=17979&d=4e57

中国が日本産水産物の輸入再開 29日に即日実施、10都県は除外
⇒日本経済新聞
a22.hm-f.jp/cc.php?t=M630952&c=17979&d=4e57

——————————————————
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
2012年10月設立・ハラールビジネスのパイオニア       
一般社団法人ハラル・ジャパン協会 本部事務局

バックナンバー

ハラル最新情報 公式SNSで配信中

ハラルジャパン協会公式facebook ハラルジャパン協会公式Twitter ハラルジャパン協会公式Instagram ハラルジャパン協会公式YouTube
インフルエンサー事業 BPJPH 新インドネシア ハラル認証実務者研修 採用情報 ジャパンインターナショナルシーフードショー HALALOO 京都の弁当配達<穂久彩> ハラル商品検索 jiohas 海外バイヤー向けの日本産ハラル商品ショーケース 入会のご案内 講演依頼

提携先金融機関

全国各地域でのハラルビジネスの普及と包括的なサポートを目的とし、地銀・信金の金融機関38行様と業務提携をしています。

   千代田区 TOYAMA MUSLIM GUIDE 静岡ハラルポータル HALAL ONLINE BY HONOLU JAPANESE HEART Japan Muslim Guide HALAL DELI ハラルデリ シェアシマ ベジプロジェクト VEGAN OMOTENASHI やまとごころ アジア経営連合会

関連団体リンク

経済産業省 観光庁 ジェトロ JICA 中小機構