ご相談・お問合せ 電話でのご相談

[vol.139] やっぱりストライクはお肉です

2014.12.05
最新ハラルニュース

========================================
☆★ 目次 ★☆
01: コラム 『 やっぱりストライクはお肉です。 』
02: お知らせ 『  最新! ハラルジャパン協会の活動予定  』
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■01 やっぱりストライクはお肉です。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
みなさん、ハラルジャパン協会の佐久間です。
12月に入り、今週はほぼ毎日セミナーや社員研修をしています。
岡山、東京、鹿児島、東京、栃木・・・(汗)

東京では東京商工議所本部と支部で同じ週に2回行い、合計200人以上
の方に参加していたいています。インバウンド対応もいよいよ皆さん真剣
に検討しつつあることも実感出来ます。

やっぱり東京オリンピックのおひざ元ですし、今年は「インバウンド」と
いう言葉もハラルと同じように聞くようになってきました。
来年も更に聞くことが増えると思います。

皆さんのハラルセミナーの関心は
インバウンド7:アウトバウンド3の割合が今週の肌感覚です。
いよいよこれからですね。

今日のテーマはずばり「肉」に関する話です。
最近、商社や外食チェーンからはハラルミート(肉)について一番聞かれます。
たぶん問い合わせが多いのと思います。

先週、今週このハラルの肉に関して注目する記事が2つあります。
ひとつがインドネシアに和牛が輸出できるようになりました。
newsphere.jp/world-report/20141125-4/

実は、インドネシアは今まで日本に対して牛肉の輸入を禁止してました。
国の保護政策ですからこの壁は高かったのですが、いよいよ、政府(農林水産
省)のロビー活動やその他ビザの緩和などと合わせ交渉し、実った新しい出来
事です。合わせ技です。

インドネシアにはハラルの和牛限定ではありませんが、やはりイスラム教徒
向けのハラル和牛が推進すると思います。熊本や佐賀、神戸など産地間競争
も激しくなると思いますが、2020年に向けてオールジャパンで取り組め
れば最高です。

色々な国に実情はありますが、
ひとつひとつ丁寧に交渉(商談)する事が大事です。
農産品輸出1兆円にはエポック的な出来事と思います。

もう一つは、国内では厳しい外食産業が、海外でハラルを使った戦略を
打ち出しました。
国内最大手のゼンショーホールディングスの牛丼チェーンの「すき家」が
マレーシアでついにハラル牛丼の展開を始めたことです。
ryutsuu.biz/topix/g112829.html

大手から、アウトバウンドの海外進出から自分たちには関係ない事では
ないと思います。
国内のレストランはムスリムを受け入れる準備を始めました。
そして、いよいよ外食産業も本格的なハラル対応した海外進出が始まったの
です。
準備期間も考えると1年以上前から決定していたと思いますが、ちょうど
協会に同様の相談が来始めた時期も1年前。
これから各社動きが出てくるものと思います。

やっぱりお肉類がハラル対応のポイントになると考えます。
日本のお肉は和牛、鶏肉など高品質のお肉がいろいろありますから可能性は
無限です。

まずはムスリムが一番気にするお肉。今後のお肉マーケットに注目です。

—————————————————————–
非営利 一般社団法人 ハラルジャパン協会
 代表理事 佐久間 朋宏
—————————————————————–

※ 当協会ハラルハラール)認証団体ではなく、ハラルの知識普及と
教育、調査活動、ハラルハラール商品サービスのPRを主体とした
団体です。また特定の宗教団体にも属しておりません。ハラルハラー
ル)認証を希望する場合には、ハラル認証の目的、必要性、地域、予算
などを伺い適切な認証団体をご案内いたします。あえて取得が不要と判
断する場合には取得をおすすめいたしません。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■02  最新ハラルジャパン協会の活動予定
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

    -累計全国250人以上の修了生の信頼と実績ー

★第18期 ハラルビジネス講座 受講生募集★

 12月生  12月16日(火)17日(水)
            ⇒  www.halal.or.jp/event/lesson/

11月もたくさんの方に参加頂き、ハラルビジネス講座「ハラルの知識と
マーケティング」に申込み頂き、福島、栃木、富山、愛知、大阪、広島、
鹿児島など約20人の方に参加いたきました。

参加者の職種は今回は食品社の方が多く、ハラル認証を取られている
企業様も再確認で来られるケースも多くなりました。皆さん、少し変化
を感じている様です。JA、県議員、大手企業も参加頂きました。

今回は宗教法人日本ムスリム協会の講座を入れ3団体の講座に設定し、
大人気でしたので来月も継続予定です。ぜひご参加くさい。
日本を代表するような認証団体複数の意見を聞きながら戦略を考えれる講座はここけです。

・初めてハラルを勉強される企業
ハラルの事業始めたけど行き詰っている企業
ハラル認証も取得した企業
・新商品開発でヒントが欲しい企業
ハラルに取り組むか悩んでいる起業

こんな方に参加いたいています。

ハラルの基礎が学べ、ハラルマーケティングもマスターでき、経営判断の
参考になると大好評の講座で、経営者の方、現場責任者の方などさまざま
な方が受講され、大企業・中小企業も函館・大阪からも参加されています。
イスラム教徒の基本とハラール認証の基礎とイスラムマーケティングが
理解できます。
 参加者の声: http://halal.or.jp/event/lesson/photo.php

イスラム圏(中東・アセアン)対象国はもちろん、輸出・進出(OEM生
産)などアウトバウンド、観光客の対応などインバウンドまで幅広く活き
た学習が可能です。

最近はハラル認証取得された企業様が再点検で受講されること増えました!

まずはハラルの正しい知識を学び、ビジネスに活かす!
この機にぜひご参加下さい。

ハラルビジネス講座「ハラルの知識とマーケティング」の詳細はコチラ
http://halal.or.jp/event/lesson/

 12月16日(火) 11時~18時 4講座
ハラル認証団体3団体からの講義、ハラルを活用したマーケティングの
 基本講義)+有志による懇親も大人気

 12月17日(水)  10時~14時
 (ハラル実地体験(モスク見学・ハラルショップ)ハラル昼食、修了式
  ※2日間合計10時間の講座内容となります。

◎今回も日本で最も活躍する「日本ムスリム協会」「NAHA」「MHC」
(※順不同)の先生からの講義がありますのでお見逃しなく!!

お申込みは下記までお願いします。
http://halal.or.jp/event/lesson/

——————————————————————
★出口戦略 国内シリーズ

業務用展示×ハラルプロダクツ
第2回ハラールマーケットフェアを開催します!出展者募集中

⇒ www.jhfp.jp/

2015年4月15日(水)-17日(金)3日間 東京ビックサイト
主催:ハラールマーケットフェア実行委員
   ファースト、日本食糧新聞社、一般財団法人アジアフードビジネス協会
   インドネシア日本友好協会ハラルジャパン協会など

業務用展示のメインイベントはFABEXファベックスです。
www.fabex.jp/
FABEXは東京・大阪東西開催で出展約900社、来場約10万人の国内
最大級の業界向け食の総合見本市です。つまり業務用ならお任せです!

このFABEXはデザート・スイーツ&ドリンク展、食肉産業展、麺産業
展、ワイン&グルメ展、食品&飲料OEMビジネスフェアなど同時開催で
さまざまのビジネス拡大の来場者、取引対象バイヤーなどが多数参加します。

個別商談+展示ブース30社、個別商談のみ15社予定
お申込み、お問い合わせはお気軽にご連絡下さい。
⇒ www.jhfp.jp/

◎出展者にはハラルジャパン協会員割引きがもちろんあります。
——————————————————————–
 ★今後のセミナー・研修・地域情報★
 12月5日栃木・東京 6日静岡 9日東京 12日新潟 15日石川 16日東京 17日東京
    18日東京 19日福岡 27日バングラデシュ
   ※ベトナム(ホーチミン)
 1月7日岡山 13日シンガポール14日シンガポール・東京 15日東京 17日東京
    19日神戸 20日神戸・静岡 22日東京 23日東京 26日岡山 27日岡山
  2月2日神奈川 8日UAEドバイ 18日大阪 19日東京・大阪 20日東京・大阪
   24日岡山 25日東京 ※タイバンコク商談予定

※講師派遣、セミナー運営お受けします。
  ⇒ www.halal.or.jp/main/service_05.php
※その他全国各地で調整中、詳細は当協会にお問い合わせ下さい。

バックナンバー

ハラル最新情報 公式SNSで配信中

ハラルジャパン協会公式facebook ハラルジャパン協会公式Twitter ハラルジャパン協会公式Instagram ハラルジャパン協会公式YouTube
インフルエンサー事業 BPJPH 新インドネシア ハラル認証実務者研修 採用情報 ジャパンインターナショナルシーフードショー HALALOO 京都の弁当配達<穂久彩> ハラル商品検索 jiohas 海外バイヤー向けの日本産ハラル商品ショーケース 入会のご案内 講演依頼

提携先金融機関

全国各地域でのハラルビジネスの普及と包括的なサポートを目的とし、地銀・信金の金融機関38行様と業務提携をしています。

   千代田区 TOYAMA MUSLIM GUIDE 静岡ハラルポータル HALAL ONLINE BY HONOLU JAPANESE HEART Japan Muslim Guide HALAL DELI ハラルデリ シェアシマ ベジプロジェクト VEGAN OMOTENASHI やまとごころ アジア経営連合会

関連団体リンク

経済産業省 観光庁 ジェトロ JICA 中小機構