[vol.334] 日本のハラルビジネスはノーベル賞級!?
=====================================================
[ハラル・ジャパン協会だより] ≪2016.10.03 vol.334≫
一般会員:150社 情報会員:15435人 一般会員募集中!!
=====================================================
☆★ 目次 ★☆
01: コラム 「 日本のハラルビジネスはノーベル賞級!? 」
02: お知らせ「 ハラル・ジャパン協会からのお知らせ 」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■01 コラム 「 日本のハラルビジネスはノーベル賞級!? 」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
みなさんこんにちは!
ハラル・ジャパン協会の佐久間です。
テレビを見ていたら、年賀状ソフト、風邪薬、シチューの広告
が飛び込んできました・・・、そして!
今年も大隅氏のノーベル賞で日本人が受賞!!
嬉しくもあり、誇らしい気持ちになれます。
10月は秋から冬の入り口ですが、まだ蒸し暑く、
気温も30度超えることも。また台風が来ています。(汗)
異常気象にも馴れてきましたが、早くさわやかな秋晴れ
を体験したいのは私だけではないと思います。
日本国内でハラルビジネスに取り組むには苦労が多いです。
そもそも非ムスリム国家、マーケット、そして宗教感の違い等
課題が多いですが、その中で賞を取る(圧倒的な大ヒット商品
を作る)ことは、今一番大事かもしれません。
ハラルビジネスは、食品企業の方が取り組まれることが圧倒的
に多いです。最近ではサプリ・化粧品・生活用品分野にも広がり、
着物などの繊維・アパレル関係にまで広がってはいますが、
やはり半数近くは食品事業社の人です。
昨日も大手香辛料メーカーでの社内MTGに出ましたが、そもそも輸入
している原料(素材)が多いので、基本的には日本国内販売が
議論の中心です。必然的にインバウンド・国内戦略の話がとても
多くなります。
地産のモノは外販(輸出)には向いているかもしれませんが、
小麦も含め外国から輸入しているモノ(素材)を加工して外販
(輸出)することは理にかなっていません。関税や為替、輸送
コストの問題でなかなか難しいのが現実です。
先週末に岡山県吉備中央町の行くことがあり、ハラールパンの
製造販売のアーレムジャパンファクトリーに伺った時の話です。
なぜ吉備中央町にいたのかは・・・
⇒ www.halal.or.jp/halalnews/event_report/2895/
米粉の可能性を感じました・・・
・美味しい米粉は輸出の対象商品になる!?
米粉の食べ方でドーナツ、お好焼きが最高に美味しい!?
・米粉パンでパン粉を作るとグルテンフリーの人も天ぷらや
チキンカツなど揚げ物が食べられる!?
・メイドインジャパンの美味しい冷凍ハラールパンは、海外から
来たムスリム旅行客の朝昼晩、おやつとして必需品になる!?
・小麦に代わる米粉商品がたくさんありますが・・・、
米粉パスタ、米粉ラーメンはもっとたくさん外国に売れる!?
議論は尽きません。
コメは、もちろん海外でも作っていますから、必ずしもキラーフー
ズではありません。でもメイドインジャパンの「地産」です。
日本食(和食)というフィルターを通すと、食べ方、レシピが
北は北海道から、南は九州、沖縄までたくさんあります!
食べ方・レシピの写真・英語解説での普及がポイント。
だからモノの輸出の前にはインバウンドで、または海外の店舗で
食べて頂き、レシピ(食べ方)がわかれば、普及は加速的に進むと考えたいです。
インバウンドで来た外国人や日本に住んでいる外国人に作り方を
伝授してあげて下さい。英語のチラシ付きで渡してあげて下さい!
そして食べ方をWEBやSNSで英語発信して下さい!
モノの外販(輸出)の近道はメニュー・作り方(レシ)の発信を
して、そのモノを作る機械が海外に輸出したら、本当の日本式の
日本食メニューが海外で手軽に食べられるようになると思います。
米粉パンもパン粉になります。
米粉もお好み焼き、タコ焼きになります。
米粉はラーメン、パスタにもなります。
米粉はグルテンアレルギーやベジタリンからも大人気です。
本日は、米粉の普及の話をすると農林水産省の回し者のようですが・・・
そうです。(笑)農水省、JETROの多くのかたに、このメルマガを読んで
いただいています。米粉倶楽部 フードアクションニッポン
⇒ http://syokuryo.jp/komeko/
こんな身近な食品からメニュー・レシピが普及し、海外でも
美味しいとわかれば、同時に貧困問題、食糧問題も解決しながら、
宗教食、アレルギー食含めても対応できる「魔法の日本食品」が
日本の知恵から生まれる、そう考えるとワクワクします!
最後は皆さんの知恵が必要です!
まずはその前にハラルビジネスの基礎学習が必要です。
6日は食品開発展記念セミナーあります。
⇒ www.hijapan.info/seminar/index.php
7日には日本規格協会でハラルセミナーです。
⇒ www.jsa.or.jp/info_detail/zenkoku2016.html?id=4-3
12日はハラルマーケット視察ツアー・13日はビジネス講座が
あります。⇒ www.halal.or.jp/service/academy/
10月は食欲の秋だけでなく、学習の秋、実践の秋です。
2016年もあと3か月ですが、成果出すことも可能です。
今すぐハラル・ジャパン協会に入会して新しいビジネス始めませんか?
⇒ www.halal.or.jp/about/admission.html
引き続き宜しくお願いします。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■02 お知らせ 『 ハラル・ジャパン協会からのお知らせ 』
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★ 輸出進出・インバウンド推進のためのハラルセミナー ★
今年で第4回目の10月6日(木)「食品開発展記念セミナー」
東京ビッグサイトで来週開催します。※当日受付可能
テーマ:「2020年に向けてのハラルビジネスの可能性」
共催:UBMメディア(株)・(一社)ハラル・ジャパン協会
・第1部〈 調査編〉
「 ハラルフードの国内流通の実態と今後の展望」
デロイト トーマツコンサルティング合同会社
マネジャー 原 真一郎 氏
・第2部〈 輸出・進出・インバウンド事例編〉
「輸出・進出及びインバウンド対応の最新のハラル対応事例」
アピ、トリガーズ、王様製菓様 (予定)
・第3部〈総括〉
「 2020年に向けてのハラルビジネス展望」
(一社)ハラル・ジャパン協会 代表理事 佐久間 朋宏
お申し込みはこちら ※当日券あります
⇒ www.hijapan.info/seminar/index.php
——————————————————
★「水産加工業販路拡大セミナー:
東南アジア・中東ハラル市場参入セミナー」
www.suisankai.or.jp/
【内容】ハラルの基本知識、水産物でハラル市場に対応する
ポイント、お客様のニーズ等をわかりやすくお話します。
・2016年10月21日(金)14:30〜16:30(HACCP講習会終了後)
福島県・小名浜魚市場 3 階大会議室
・2016年10月28日(金)14:30〜16:00(HACCP講習会終了後)
青森県・八戸ワシントンホテル 9 階「ワシントンホール」
※水産庁補助事業「復興水産加工業販路回復促進事業」
同時開催:水産加工業者向けHACCP講習会
——————————————————-
★ハラルアカデミー
<初級・中級者向け>「ハラルビジネス講座」
<入門・初級者向け>「ハラルマーケット視察ツアー」
10月13日(木)・12日(水)東京開講! 受講生募集中
www.halal.or.jp/service/academy/
あの人気のハラルビジネス講座がリニューアルされました。
「実地見学編」と「実践理論編」の2つのコースを、毎月連続した
2日間で開催します。これらのコースを併せて受講されますと、
実地見学と座学の両方から多角的に学ぶことができお勧めです!
■<初・中級者向け/実践理論編>————-
10月13日(木)「第40期ハラルビジネス講座」
ハラルビジネスへの取り組み方を決定し推進するにあたって
「ハラルビジネスの本質」を理解するための座学講座です。
【スケジュール】
【第1講義:ハラルビジネスの基礎とイスラム教の基本】
10:00 – 11:30(90分)
[講師] ハラル・ジャパン協会 代表理事 佐久間朋宏
・ムスリムとは? ・なぜハラルビジネスに参入するのか
・ハラルとは? ・ハラル認証とは何か?
・ハラルのマーケットの市場は?
・ハラルビジネスへの参入方法
※ハラル認証団体徹底研究も致します
【昼 食】11:30 – 12:30
皆さんと講師で「ハラル弁当」を食べながら、自己紹介、
質疑応答など
【第2講義:ハラルマーケティングの基本】
12:30 – 14:00(90分)
[講師] 代表理事 佐久間朋宏
・インバウンド ・観光客・在日イスラム教徒
・輸出 ・進出・国別対策・業種別対策・人材
「HAVO」のススメ・ニュースから読み解く
【第3講義:国内・海外の事例徹底研究】14:30 – 16:00(90分)
[講師] 調査担当コンサルタント 中川圭吾
・食品、非食品、ホテル・レストラン・商業施設、その他
【休 憩】16:00 – 16:30
【第4講義:総括】16:30 – 18:00(90分)
[講師] ハラル・ジャパン協会 代表理事 佐久間朋宏
+多彩なゲストプレゼンター(予定)
・ワークショップ形式も取り入れ、一日の講義の振りかえり
※講座終了後には参加者有志による懇談会
(ハラルラーメン、焼肉など話題のハラルレストランで開催予定
受講料:27,000円(税込)※会員割引価格の場合
◎お申込み、詳細内容は
⇒ www.halal.or.jp/service/academy/regist.html
■<入門・初級者向け/実地見学編>———–
10月12日(水)「第40期ハラルマーケット視察ツアー」
このツアーでは、日本最大のモスクとムスリム向け商品を置いて
いる小売店を見学します。ハラルビジネスの第一歩を、この視察
ツアーで始めませんか。
【スケジュール・視察コース】
【東京ジャーミィ&トルコ文化センター】10:00 – 11:30(90分)
・マスジド(モスク)としては日本最大の「東京ジャーミィ」など
を見学し、イスラムの考え方、文化を学びます。
【移動】11:30 – 12:00(30分目安)
・参加者同士で交流しながら電車と徒歩で移動。
皆さんからのご質問に答える時間にもなります。
【ミニレクチャー、懇談会】12:00-12:30(30分)
・調査担当の中川が、日本や海外のムスリム向け商品や
サービスの現状をお話しながら、皆様のご質問にお答えします。
【ハラル商品の販売店】12:30 – 13:00(30分)
・国産品と輸入品のハラル商品が並ぶ外国人向けスーパーを視察。
中川が解説いたします。視察後、解散。
※なお、見学先の順番が変わることもございます
参加費:3,000円(税込)
◎お申込み、詳細内容は
⇒ www.halal.or.jp/service/academy/regist.htm
———————————————————-
★第46回ハラルビジネス実践会 東京会場
・2016年10月19日(水)19:00から
会場:アットビジネスセンター東京駅会場
abc-kaigishitsu.com/tokyo_yaesu/access.html
定員:20名
参加費:3,000円 領収書あり
【メインセミナー】
「グルテンフリーはライフスタイル。
グルテンフリーは人類を救う!?」
[講師]:一般社団法人グルテンフリーライフ協会
代表理事 フォーブス 弥生 氏
glutenfree-life.net/
[講演内容ダイジェスト]
・グルテンフリーとは何か
・グルテンが体に悪さをするメカニズム
・有症者の割合、分布など
・欧米での気運、社会・市場の動向
・日本での気運、社会・市場の動向
・これからのグリテンフリー市場の動向
[講師略歴]
大妻女子大学短期大学部卒業、大手家電メーカーのデザイン部
を経て、フラワーデザイナー講師として活動。その後、数カ国
にて海外ウェディングに従事。身内のグルテン過敏症を機に、
2013年12月、一般社団法人グルテンフリーライフ協会を設立。
【サブセミナー】
「王様製菓がハラールからベジタリアン、
グルテンフリーとの進化」
[講師]:王様製菓株式会社
執行役員 永戸 淳一郎氏
osama-do.co.jp/
ANA国際線搭載の商品、ハラール商品を進化させていった
関係の話などを解説致します。
個人的なグルテンフリーライフについてのお話も注目です!
その他
・最新ハラルビジネス情報(ハラル・ジャパン協会)
・参加者交流会
お申込は下記までお願いします。
⇒ www.halal.or.jp/service/seminar/regist.html
※プレゼン企業受付中です!