ご相談・お問合せ 電話でのご相談

[vol.367] 非常食とハラルフードは相性抜群!

2017.01.19
最新ハラルニュース

=====================================================
[ハラル・ジャパン協会だより]   ≪2017.01.19 vol.367≫
一般会員:156社 情報会員:15864人  一般会員募集中!!
=====================================================
☆★ 目次 ★☆
01:コラム「非常食とハラルフードは相性抜群!」
02: お知らせ「 ハラル・ジャパン協会からのお知らせ 」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 
■01 コラム「非常食とハラルフードは相性抜群!」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
みなさんこんにちは!
一般社団法人ハラル・ジャパン協会代表理事の佐久間です。
前回、復興支援の話を書いたら、非常に多くの方からご意見を
いただき、感謝いたします。
とても日本人的な感覚かもしれませんが、日本人は本来、辛抱強さ、
結束力を持ちあわせており、災害時にもその力は発揮されます。
そして日本は、災害に強い国を目指すと同時に、
自然災害は必ず起こるものとらえています。
辛抱強さとともに、日ごろから災害とどう向き合うか、そなえるか?
を考えることがとても重要になります。
その震災繋がりで大事なことが食事です。
もちろん日本にいるイスラム教徒の方も被災します。では、
災害時にハラルフードを持っているのか?少しは持っていま
すが、すぐなくなります。または食べられない状態のハラル
フードです。
では被災したイスラム教徒はどうしているのか???
先に答えを言うと、日本人と同じものを食べています。
ハラルではないモノも食べています。
なぜか?
簡単です。「生きる」ためです。
東日本大震災でもそうですが、ハラルフードの到着を待ちわ
びながら、避難所の炊き出しのご飯を食べていたそうです。
もっと詳細を学習したい方は
 ⇒ www.halal.or.jp/service/academy/
また観光客として、マレーシア、インドネシア等の
イスラム教徒の方もたくさん日本に来てくれています。
初めての日本だったり、日本の情報が正しく伝わっていなか
ったり、少し不安げなイスラム教徒の方は「非常食」つまり
「インスタントハラルフード」を忍ばせてきます。
宿泊先のホテルでコッソリ食べたり、バスの中でお腹がすい
たときに食べているようです。
非常食のコンセプトをハラルフードにしたら、たくさんの
ムスリムに喜んでもらえます。今、開発しているハラルフードに
非常食のコンセプトを盛り込み、それが普段から飲食店
や宿泊施設などにあれば、ムスリムのかたたちは
より快適な旅ができると考えます。
特に地方はまだまだ、多くのニーズが生まれないのが現実です。
学習をして、まさかの時に備える非常食≒ハラルフード」
と考えて準備したらいいと思います。
そのためには一度、正しく学習して準備することがとても重要
ではないでしょうか。
1月も後半戦です。地方にも行きますので、引き続きよろしく
お願いします。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■02 お知らせ 『 ハラル・ジャパン協会からのお知らせ 』
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★23日 第285回中部社研フォーラム(名古屋)
 ⇒ http://www.criser.jp/seminar/forum.html
★24日外国人のおもてなしに役立ちます!
    〜「ハラール研究会」(調理実習会 in 浜松)
 ⇒ www.pref.shizuoka.jp/sangyou/sa-110/documents/halalhamamatsu.pdf
★25日 第49回ハラルビジネス実践会(東京)
 ⇒ www.halal.or.jp/service/seminar/
★26日 雪印メグミルク(株)阿見工場様見学
              ・ハラル講演会 (茨城)
 ⇒ www.halal.or.jp/dl/170126.pdf
——————————————————
★2017年大阪新春ハラルセミナーのお知らせです。
 出演者に当会 ハラル・ジャパン協会代表理事
 佐久間朋宏は決定しました!
 ※ABCDのすべてに登壇します。
その他スペシャル講師を選定中です、お楽しみに!
⇒ www.halal.or.jp/service/academy/osaka.html
■A「新春ハラルビジネスセミナー2017」
日 時:2017年1月31日(火)14時 – 17時
定 員:30名 残り13名
参加費:3,000円のところ、大阪新設キャンペーンにて無料招待
関西地区のハラル関係者をゲストスピーカー予定です!
ハラル・ジャパン協会代表理事 佐久間朋宏 記念講演決定!!
2017年のハラルビジネスを読む。
■B「ハラル認証取得セミナー&ムスリムインバウンドセミナー」
日 時:2017年2月8日(水) 14時 – 16時
定 員:30名 ※残り19名
参加費:3,000円のところ、大阪新設キャンペーンにて無料招待
関西地区のハラルビジネス対応(認証取得も含め)企業様に
トークセッションして頂きます。
■C「第1回ハラルビジネス実践会 大阪会場」
日 時:2017年2月8日(水) 18時30分 – 20時30分
定 員:30名 残り14名
参加費:3,000円 ※ハラル・ジャパン協会会員無料・領収書アリ
東京で48回開催の実績あるハラルビジネス実践会を行います。
■D「ハラルビジネス講座(大阪会場)」
日 時:2017年2月10日(金) 10時 – 18時
定 員:10名 ※残り6名
参加費:今回に限り、キャンペーン価格
    一般 30,000円のところ20,000円(税別)
    会員 25,000円のところ15,000円(税別)
    ※上記価格は昼食(弁当)・テキスト代を含みます
500人以上を輩出した人気の実践講座です。
代表の佐久間が親切丁寧に初歩から指導します。

主 催:(社)ハラル・ジャパン協会
後 援:メディア各社・会員各社
    滋賀銀行・百五銀行・京都中央信用金庫 
    中国銀行・百十四銀行(予定)
場 所:アットビジネスセンター大阪梅田会場
    大阪市北区曽根崎新地2-2-16 西梅田MIDビル7階
    abc-kaigishitsu.com/osaka/umeda/
    ※ABCDいずれも会場は同じです。
講師は東京会場同様
ハラル・ジャパン協会代表理事 佐久間朋宏が行います。
お申込みは
www.halal.or.jp/service/academy/regist.html
会員のお申込みは
www.halal.or.jp/about/admission.html
———————————————————

バックナンバー

ハラル最新情報 公式SNSで配信中

ハラルジャパン協会公式facebook ハラルジャパン協会公式Twitter ハラルジャパン協会公式Instagram ハラルジャパン協会公式YouTube
インフルエンサー事業 BPJPH 新インドネシア ハラル認証実務者研修 採用情報 ジャパンインターナショナルシーフードショー HALALOO 京都の弁当配達<穂久彩> ハラル商品検索 jiohas 海外バイヤー向けの日本産ハラル商品ショーケース 入会のご案内 講演依頼

提携先金融機関

全国各地域でのハラルビジネスの普及と包括的なサポートを目的とし、地銀・信金の金融機関38行様と業務提携をしています。

   千代田区 TOYAMA MUSLIM GUIDE 静岡ハラルポータル HALAL ONLINE BY HONOLU JAPANESE HEART Japan Muslim Guide HALAL DELI ハラルデリ シェアシマ ベジプロジェクト VEGAN OMOTENASHI やまとごころ アジア経営連合会

関連団体リンク

経済産業省 観光庁 ジェトロ JICA 中小機構