ご相談・お問合せ 電話でのご相談

[vol.404] 大阪のハラルビジネスパワーはこれから! 

2017.05.26
最新ハラルニュース

=====================================================
[ハラル・ジャパン協会だより]   ≪2017.05.26 vol.404≫
=====================================================
☆★ 目次 ★☆
01:コラム「 大阪のハラルビジネスパワーはこれから! 」
02: お知らせ「ハラル・ジャパン協会からのお知らせ 」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 
■01 コラム「 大阪のハラルビジネスパワーはこれから! 」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
みなさんこんにちは!
一般社団法人ハラル・ジャパン協会の佐久間です。
お仕事中、少し失礼いたします。
明日から今年のラマダン(断食月)です。
ラマダンがワカルとムスリムがわかります。
ラマダンはマーケティング的にも非常に重要です。
そんな学習もハラル・ジャパン協会でできます。
⇒ www.halal.or.jp/service/academy/
ラマダンはムスリムには大事な行事です。
最近よく、大阪に行く機会をたくさんいただいています。
昨日も関西外食ビジネスウィークにて出展です。
⇒ http://www.k-gaishokubusiness.jp/outline/
関西の人にとって、ハラルビジネスはおひざ元です、
むしろ日本のハラルビジネスをリードしてきました、
そしてハラル(ハラール)を何となく知っています。
すごいエリアです。
しかしハラル認証機関やハラル認証コンサルタント等
が、どうもハラルビジネスの説明をハラル認証を中心
とした事業で話をしたり、またはインバウンドと輸出・
進出を混在させて説明し、
「ハラルビジネス≒難しい」と理解されていると最近
大阪での展示会や商談などで対応しながら感じました。
本当は未来志向で考え、インバウンドと輸出・進出を
わけて対応すれば、そんなに難しくないのに・・・と、
いつもお話しさせて頂き思います。
一番は単純に
・「豚肉がダメ」
・「アルコールがダメ」
・「調理器具(厨房)を絶対わける」等
難しく、オーバーに伝わっているのにビックリです!!
まずは正しく学習です。
⇒ www.halal.or.jp/service/academy/
まだまだ決まり事ではないですが、大阪は日本経済の
再浮上においても大事な役があります。
大げさですが、本当です。(汗)
2020年東京オリンピック・パラリンピックも開催、
とても大事ですが、同じ年にUAEドバイで中東初の
EXPOが開催されます。
そして2024年のオリンピックがロサンゼルスでな
く、パリに決まったなら、2025年の大阪EXPO
が有力になります。※あくまでも私見含めです
1回目の1970年の大阪万博で日本が盛り上がり、
2回目の大阪万博で再度新しい時代の新しい日本を
作るビジネスモデルの転換期になる10年です。
そのころにはリニア新幹線も走り始めます。
東京と大阪、そしてそれぞれの特徴ある地方が、
新しい価値を生み、ブランディングして国内外に
発信していくことを特に期待したいです。
その一つの武器が「ハラル(ビジネス)」という
ムスリムマーケティングだと考えています。
大阪圏は関西国際空港(KIX)、大阪港、神戸港を
拠点にまだまだインバウンド、アウトバウンドの拠点
になると最近特に思います。
東京にはない大阪が外国人目線になったら、
鬼に金棒、いや日本人にハラルです。(笑)
大阪はこれから期待したいエリアです!
いま全国の都道府県、市町村からも引き合い
(公募含め)宿題をたくさん頂き、
北海道から沖縄県まで奔走しています。
引き続き宜しくお願いします。
ハラル・ジャパン協会の会員になって
新しい販路、ネットワーク作りませんか?
⇒ www.halal.or.jp/about/admission.html
お待ちしています。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■02 お知らせ 『 ハラル・ジャパン協会からのお知らせ 』
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★鎌倉市、鎌倉市観光協会、湘南鎌倉総合病院が
 外国人の受け入れに関する協定を締結!
訪日外国人の増加は、経済効果という良い側面があるものの、
一方で、リスクも伴う。それは急患の対応だ。
訪日外国人の絶対数が増えれば、当然、病院に運ばれる人数
が増える可能性が高まる。
2020年までに訪日外国人を4,000万人受け入れるという政府
目標に対して、病院の受入準備はどこまで進むのか。
鎌倉市の先進事例を紹介する。
【ポイント】
・観光協会と地元の病院が連携することで外国人の
 緊急搬送がスムーズに
・メディカルツーリズムを進めている病院が地元に
 あることは、観光業界にとっても心強い
 詳しくはこちらからどうぞ。
 ⇒ clair-inbound.net/kamakura/
※(財)自治体国際化協会プロモーションアドバイザーです。
 自治体関連の方はCLAIRにもご相談ください。
 八ラル関連のアドバイザー派遣などが条件により可能です。
——————————————————
★皆様に無料プレゼントのお知らせです。
3,000名様に「模擬問題」および「インバウンド用語集」
をプレゼント!
■第1回インバウンド実務主任者認定試験
主催「一般財団法人 全本情報学習振興協会」
後援「産経新聞社/一般社団法人 ジャパンショッピングツーリズム協会/
株式会社 角川アスキー総合研究所 ほか」
www.in-bound.or.jp/
ますます増加する訪日外国人観光客に対応するべく、
インバウンドビジネスが注目される中で、
インバウンド人材の不足が大きな課題となっています。
本試験では、今後のインバウンドビジネスで重要となる、
インバウンドに関わる総合的な知識を持ち、
中心となって活躍できる人材「インバウンドディレクター」を
認定する資格です。
インバウンドビジネスには地域連携が必要不可欠です。
しかし、今後はそれだけでなく異業種、他分野など
多岐にわたる連携も必要とされます。
部分的なインバウンドの知識だけでなく観光の基礎、制度、
インバウンド会話などインバウンドビジネスに必要な
広い知識を学ぶインバウンド実務主任者認定試験は、
今後インバウンドビジネスの最前線で活躍される皆様
に役立つと確信しています。
▼詳細・お申込は下記URLよりご覧下さい▼
www.in-bound.or.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━◆◆
▼サンプル問題を下記URLにてご覧いただけます▼
→ www.in-bound.or.jp/questions.php
▼学習資料を下記URLにてご覧いただけます▼
→ www.in-bound.or.jp/link.php
— 試験出題項目 —
●第1課題 観光総論
●第2課題 インバウンド総論
●第3課題 インバウンドの現状と動向
●第4課題 インバウンドと消費
●第5課題 インバウンドとビジネス
●第6課題 インバウンドとニューツーリズム
●第7課題 訪日外国人の理解
●第8課題 訪日外国人への対応
●第9課題 インバウンドの集客
●第10課題 インバウンドとテーマ別観光まちづくり
●第11課題 インバウンド会話(英・中・韓国語)
※インバウンド会話には免除制度がございます
━━━━━━━━━━━━━━━◆◆
— 試験概要 —
<実施日程>
・日  時 : 2017年7月9日(日)10:00〜
・申込締切 : 〜5月31日(水)まで
・受 験 料 : 10,800円(税込)
・会  場 : 全国11会場
【東京】東京大学
【札幌】北海道大学 【仙台】東北大学
【埼玉】聖学院大学 【千葉】千葉大学
【横浜】横浜医療情報専門学校 【名古屋】名古屋大学
【大阪】大阪大学 【京都】立命館大学
【広島】県立広島大学 【福岡】九州大学
▼先着3,000名様に「試験対策問題集・
 インバウンド用語集」をプレゼント▼
▼詳細・お申込は下記URLをご覧下さい▼
www.in-bound.or.jp/
———————————
■お問い合わせ
一般財団法人 全日本情報学習振興協会
事務局
TEL:03-5276-0030
FAX:03-5276-0551
E-Mail:joho@joho-gakushu.or.jp
———————————
※ハラル・ジャパン協会は本検定の協力企業です
——————————————————

バックナンバー

ハラル最新情報 公式SNSで配信中

ハラルジャパン協会公式facebook ハラルジャパン協会公式Twitter ハラルジャパン協会公式Instagram ハラルジャパン協会公式YouTube
BPJPH 新インドネシア ハラル認証実務者研修 東京都 外国人受入セミナー2024 採用情報 HALALOO ジャパン・インターナショナルシーフードショー2025 京都の弁当配達<穂久彩> ハラル商品検索 jiohas 海外バイヤー向けの日本産ハラル商品ショーケース 入会のご案内 講演依頼

提携先金融機関

全国各地域でのハラルビジネスの普及と包括的なサポートを目的とし、地銀18社様と業務提携をしています。

   千代田区 TOYAMA MUSLIM GUIDE 静岡ハラルポータル HALAL ONLINE BY HONOLU JAPANESE HEART Japan Muslim Guide HALAL DELI ハラルデリ シェアシマ ベジプロジェクト VEGAN OMOTENASHI やまとごころ アジア経営連合会

関連団体リンク

経済産業省 観光庁 ジェトロ JICA 中小機構