[vol.52] お菓子業界・スーパー・百貨店業界必見!!
■□□■□□■□□■□□■□□■□□■□□■□□■□□■
[ハラル・ジャパン協会だより] ≪2013.11.08 vol.52 ≫
halal.or.jp/
一般会員募集中!!
■□□■□□■□□■□□■□□■□□■□□■□□■□□■
========================================
☆★ 目次 ★☆
01: コラム 『 お菓子業界・スーパー・百貨店業界必見!! 』
02: お知らせ 『ハラール講座11月生(5期)締め切りもうすぐ。』
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■01『 お菓子業界・スーパー・百貨店業界必見!! 』
まずは12月4日(水)インドネシアセミナーにご参加ください!特典あり。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
皆様こんにちは!ハラル・ジャパン協会の佐久間です。
昨日のFMラジオ聞かれましたか?
ハラル・ジャパン協会が東京FM系列の朝の番組「中西哲生のクロノス」
の7:20~追跡に取り上げられました。
www.tfm.co.jp/timetable/?date=20131108
インドネシアセミナーの話もして反響が多かったです。(汗)
さすが全国37局のネットワークです!ラジオのパワーも凄いです。
11月2日(土)栃木県宇都宮市でハラルバーベキュー交流会を行いました。
少し曇り空で肌寒いですが、鬼怒川緑地運動公園バーベキューエリアで
(社)ハラル・ジャパン協会が主催した栃木県の補助事業の一環で行われ
、宇都宮大学ムスリム留学生、地元のムスリムなど総勢40人以上が集まり
盛況に終わりました。
halal.or.jp/halalnews/event_report/535/
私はムスリム留学生たちに、ハラル焼きそば、ハラルチャーハン、ハラル
そばめし、そして初めて食べたムスリムが多かったハラルしゃぶしゃぶの
担当をずっとやっていました、まさに料理長です。焼き肉は担当は私では
ありません。私はマレーシア風、和風と味を変えながら彼らに日本食の素
晴らしさを知ってもらいたいと思って作りました。
しゃぶしゃぶを本当に初めて食べた人も多かったですが、美味しいと喜ん
でくれました。次はハラルラーメンを食べさせてあげたいと思います。
今回の模様も朝日新聞朝刊全国版でも協会の活動として掲載されていまし
た!地域活性化の一つにハラルビジネスも日本で定着する予感がします。
www.asahi.com/articles/TKY201311040456.html
——————————————————————
さて、今の日本国政府(農林水産省)は農産品の輸出に力を入れています。
農産物の販売量を拡大し、農業者の所得を増大させていくためには、海外
への販路開拓を通じた輸出拡大の取組も重要です。
国の発表した基本計画においても、「世界的な日本食の広がりやアジア
諸国等における経済発展に対応し、高品質な我が国の農林水産物・食品の
海外販路を維持・拡大することにより、輸出額を平成32年までに1兆円水準
とすることを目指す」としています。
※農林水産省ホームページより抜粋
www.maff.go.jp/j/wpaper/w_maff/h23_h/trend/part1/chap3/c3_2_03.html
インバウンドだけでなくアウトバウンドにも本格的に力を入れています。
ここにまずは注目した時、今後期待されるインドネシア市場を一から研究
してみませんか?
輸出と進出の側面、そして日本食(和食)をインドネシアの旅行者に食べて
もらう視点からです。
特にインドネシアは人口は2億4千万人と多く、世界一のイスラム教徒数2億
人を擁する国です。
世界で有数のビックマーケットで、しかし有望市場ということ以外あまり
詳細には理解していない方が多いようです・・・。
日本のお菓子が大好きな国、流通業、飲食店が進出して成長しやすい国・・
まさに日本食ブームが起きている国。
こんなインドネシアをバッチリ学習するのに今はチャンスです!
——————————————————————-
当協会は平成25年度 経済産業省 クール・ジャパン戦略事業の「ジャパン
・ハラール・フード・プロジェクト」を特別協力団体として支援しています。
今回の企画のポイントは、いままでインドネシアに興味がありながらも経験
浅く実際にはどうしていいか不安だった皆様に、間違いのないステップを用
意するというものです。
1、インドネシアの現地の流通実態を知る、市場を知るセミナー(12月)
2、基本的な輸出進出のポイントレクチャー(輸出初心者向けで希望者のみ)
(予定)
3、インドネシア現地からバイヤーを呼び日本にて商談会を実施(来年3月)
タイトルは「インドネシア市場・食品輸出進出セミナー」ですが、インド
ネシアに興味がある方、きっかけが欲しい方でも構いません。食品メーカ
ーや流通関係者だけでなく、日本食に関係する企業の皆様、外食関係者、
またはホテル商業施設など訪日観光関係者も対象となる盛り沢山の内容で
す。
12月のセミナーでまずインドネシアの基本を学習し、その後輸出・進出・
インバウンドの具体的な手法を学習し、来年3月に商談を実施し、インド
ネシアとのご縁をカタチにするシナリオです。
インドネシアに本当に輸出のチャンスがあるのか?現地生産の現実はどう
なのか?ハラールは本当に必要なのか?・・いま学習して自社のビジネス
に活かす時です!
親日国、日本食ブーム、イオンの進出、インドネシアでの日本の話題は事
空きません。やはり東南アジア、ハラル市場はイオンに学べという言い方
がいいかもしれません!
今回のセミナーには【イオン・インドネシア社長の菓子豊文様】に小売り
の視点で貴重なお話をしてしていただきます。
イオンと言えば昨年11月にマレーシアでカルフールを買収し同国2位の流
通チェーンとなりハラール流通のノウハウに長けています。さらにインド
ネシアには来年以降1号店を皮切りに中期的に40店舗を目指して最も注目
される日系SCです。と同時に、日本企業にとっては力強い味方です。
そんなイオン・インドネシア菓子豊文社長のお話が直接聞くことが出来る
貴重なチャンス絶対に見逃さないでください。
その他にもインドネシアで成功を収めた敷島製パン専務の盛田兼由様など
大手・中小・メーカー・流通の活きたインドネシア情報が聞けるセミナー、
インドネシアハラルの事情もわかる盛りだくさんの内容です。
今回のセミナー情報は:http://halal.or.jp/dl/131018_2.pdf
申し込みは:http://syoku2-navi.jp/jhfp/seminar_form_member/
※この協会たよりをご覧の方には2000円お得になる特典があります!
申込みフォームの何処で知ったかの覧で『ハラル・ジャパン協会からの
メルマガ』に必ずチェック入れてください。
———————————————————————
この「ジャパン・ハラール・フード・プロジェクト」は日本食と日本食品
のハラール対応を活かして、日本企業が協力してインドネシアの市場に参
入しようというものです。
なんと、現地では、日本食専門サイト「Cooking Japan」を12月2日より
開設して3ヶ月で20万アクセスを集める予定。レシピ、投稿ページ、日本食
文化、調理器具、レストラン情報等、食にまつわるあらゆる情報発信がイ
ンドネシア語のホームページでなされます。
これこそが、私たちも望んでいた本物のメイドインジャパン×ハラール
の進出支援です。
当協会も特別協力団体としてあらゆるハラール関連情報を提供しています。
ジャパン・ハラール・フード・プロジェクト内容
⇒ halal.or.jp/dl/131018_1.pdf
セミナーお申込み専用アドレスはこちらです
【専用フォーム→http://syoku2-navi.jp/jhfp/seminar_form_member/】
※このメルマガ特典10000円⇒8000円をぜひご利用ください。
申込みフォームの何処で知ったかの覧で『ハラル・ジャパン協会からの
メルマガ』に必ずチェック入れてください。
————————————————————————
【もう一つの+α耳寄り情報はこれです】限定20商品です!!
halal.or.jp/event/halalfood/
このハラル・ジャパン協会たよりを見ている方に最新情報です。
12月2日にインドネシアのジャカルタにて「Japan Halal Food Project」
として記者会見が開催されます。
現地メディア50社以上が大集合です!
当協会では、その中で開催される「日本食品撮影会」へ出品する日本産ハラ
ール商品の「応募・受付事務局」を行っております。
なにしろ現地初の日本製ハラールフードの記者会見が開催されると言うことで、
現地での注目度も髙くなることが期待できます。
今回の記者会見は、日本がハラールに取組み始めたというにがテーマですので、
ハラール認証取得済の商品だけでなく、取組み中取得中の商品も認証団体から
の推薦がありましたら出品可能です。
まだハラール認証を取得されていない企業もぜひこの機会にハラール認証の
取得へチャレンジしてみてください。
(認証団体は国内外全てのハラール認証団体が対象となります)
枠数に限りがあります。まずは御社のハラール商品をエントリーしませんか?
halal.or.jp/event/halalfood/
まずはインドネシアのセミナー、対策、商談会にそして現地での記者会見・・
盛りたくさんですが、過去の進出失敗例から学んだ流れがあります。
この機会にインドネシアを徹底的に勉強しませんか?人の話やインターネット
だけの情報では不十分です。ぜひ参加ください。
今回のセミナー情報は:http://halal.or.jp/dl/131018_2.pdf
申し込みは:http://syoku2-navi.jp/jhfp/seminar_form_member/
————————————————————–
一般社団法人ハラル・ジャパン協会
代表理事 佐久間 朋宏
————————————————————–
※ 当協会はハラル(ハラール)認証団体ではなく、ハラルの知識普及と
、教育、調査活動、ハラル(ハラール)商品サービスのPRを主体とした
団体です。また特定の宗教団体にも属しておりません。ハラル(ハラール)
認証を希望する場合には、ハラル認証の目的、必要性、地域、予算などを
伺い適切な認証団体をご案内いたします。あえて取得が不要と判断する
場合には取得をおすすめいたしません。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■02 お知らせ
・11月度ハラルビジネス講座(第五期) 残り10席です!
11月16(土)・17日(日)開催
・ハラールマルシェ 11月16日(土)開催
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★ ハラルビジネス講座11月生(第五期)募集 ★
11月第五期からは「ハラール対応の助成金利用」が追加されました。
すでに国内で数件の取得事例が御座います。
こういう最新の事例もハラールに取り組む経営判断材料の一つですので
当講座ではテーマに加えてまいります。
食品だけでなく化粧品・健康食品の題材も本当に増えて来ました!
流通関係者・観光従事者も増えて来ました。
ハラールの基礎が学べ、ハラールマーケティングもマスターでき、
経営判断の参考になると大好評の講座で、経営者の方、現場責任者の方
などさまざまな方が受講され、大企業・中小企業も秋田や沖縄からも
参加されています。
参加者の声: http://halal.or.jp/event/lesson/photo.php
イスラム圏の対象国はもちろん、輸出・進出(OEM生産)などアウト
バウンド、観光客の対応などインバウンドまで幅広く活きた学習が可能
です。
まずはハラールの正しい知識を学び、ビジネスに活かす!
この機会にぜひご参加下さい。
ハラルビジネス講座の詳細はコチラ
halal.or.jp/event/lesson/
11月16日(土) 11時~18時 2時間×3講座
11月17日(日) 10時~14時 ハラール実地体験、ハラール昼食、修了式
※2日間合計10時間の講座となります。
※初日夜は有志による懇親会も計画されています。
(佐久間・大竹参加予定)
第一期参加者の声をUPしました。ぜひご覧ください。
halal.or.jp/event/lesson/photo.php
お申込みは下記までお願いします。
http://halal.or.jp/event/lesson/
——————————————————————–
★ 「ハラール(ムスリム)マルシェ」11月16日に変更になりました ★
毎月第3土曜日に変更
テスト販売、アンケート、取組中商品も可能です!
申し込み受付中です。
ご予約下さい⇒ http://halal.or.jp/event/marche/
——————————————————————–
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┏━━┓━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃\/┃本お知らせへのご意見・ご感想・ご質問はこちらまで
┗━━┛
->> info@halal.or.jp
【事務局】一般社団法人ハラル・ジャパン協会 URL: halal.or.jp/
★一般会員募集中!!★
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■