ご相談・お問合せ 電話でのご相談

[vol.532]  正月からバングラデシュ。

2019.01.15

☆★ 目次 ★☆
01:コラム「正月からバングラデシュ。」
02:ハラル・ジャパン協会からのお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■01 コラム「正月からバングラデシュ。」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
お忙しい中、少しだけお邪魔します。
JHBAハラル・ジャパン協会の佐久間です。
1月も半分終わりました、月日の経つのはホントに早い
です。JHBAニュースも1週間ぶりの配信になります。

バングラデシュDITF2019(ダッカインタナショナル
トレードフェア)の展示見本市に参加の準備の為です。

⇒JETROホームページ
www.jetro.go.jp/j-messe/tradefair/DITF_62045

今月だけで2回、半月程度はバングラデシュに行きます。
ダッカの街でCNG、リキシャに1人で乗れるようになり
ました。(笑・汗)

CNG、リキシャとは⇒
bangladesh.ikoh.jp/transport.html

バングラデシュに行く機会があれば乗ってみて下さい。

DITF2019 では日本企業はソニー、シャープ、パイロット
等のみで、日本の食品・健康食品・化粧品などは当社の
現地法人(GREEN JAPAN CO.LTD)のみの参加です。
注目度は抜群です!!

バングラデシュ情報は今後も多く届けますので楽しみに
して下さい。YouTubeで「DITF2019 」で画像・映像を
検索してみて下さい。よろしくおねがいします。

さてそんなイスラム市場に輸出・進出またはインバウンド
でメニュー・商品開発、従業員教育などしたい事業者の方
に朗報です。アドバイザー・専門家派遣もあります。

1つは宮城県内に本社・支店・工場・事業所があることが
条件になりますが、食品・健康食品などのテストマーケテ
ィングが可能です。商品開発、ムスリム試食会、ムスリム
モニターツアー、従業員研修な度も可能です。宿泊施設の
ホテル、旅館や飲施設のレストラン、商業施設なども可能
です。無料の専門家アドバイザー派遣も行います。
受託事業者はJTB仙台支店、電話022-263-6712、担当:相場
メールはm_aiba804@jtb.com までお願いします。
ハラル・ジャパン協会に連絡いただいても大丈夫です。

直近では1月17日(木)ハラール対応視察バスツアー、18日
(金)はムスリム試食会など開催致します。

仙台空港、石巻港など飛行機・大型客船などの需要が今年も
多く見込まれインバウンド需要も2019年は多く見込めます。
ご参加お待ちしています。

さてもう1つが東京都内で宿泊施設、飲食施設、商業施設、
お土産など事業をされている方に、専門家をアドバイザー
派遣いたします。

ムスリム対応の従業員研修、メニュー開発、祈祷室対応など
行います。東京都アドバイザーのハラル・ジャパン協会から
お伺い致します。※受託事業者は株式会社ファーストです。

⇒東京都ホームページ
www.sangyo-rodo.metro.tokyo.jp/tourism/kakusyu/handbook/

富山県、静岡県の事業もあります、事業者も希望があれば
ご連絡下さい。※岐阜県事業は平成30年度は終了いたしました。

全国の地方公共団体のムスリム対応(ハラール対応)事業も
多くありますのでどんどん参加して下さい。

最後に2019年のハラルビジネスの展望はインバウンド・アウト
バウンドともに◎(二重丸)です。なぜなれば、ムスリムマー
ケットは確実に増える人口、需要にフォーカスしているから
です。ムスリムだけの対応するのではなく、「外国人も、ムス
リムも、日本人も」の標準装備することがコツです。

引き続き宜しくお願いします。
今日もグッドジョブ!!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■02 ハラル・ジャパン協会からのお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★1.【ニュース(ハラル)広島】

地方発「ハラールフード」の挑戦!

⇒財経新聞
www.zaikei.co.jp/article/20190106/487339.html

登場する広島県を代表する3つの企業はオタフクソース、
クラタ食品、マルト食品です。キーワードは「BORDERLESS
FOOD(ボーダレスフード)」、「ミートフリー」、「新
工場はハラル認証」です。

—————————————————————-
★2.【データ(インバウンド)日本】

外国人に人気の日本の観光スポット2018

⇒*旅行口コミサイト「トリップアドバイザー」

1.伏見稲荷大社(京都府)
2.広島平和記念資料館(広島県)
3.宮島(厳島神社)(広島県)
4.東大寺(奈良県)
5.新宿御苑(東京都)
6.兼六園(石川県)
7.高野山(和歌山県)
8.金閣寺(京都府)
9.箱根彫刻の森美術館(神奈川県)
10.姫路城(兵庫県)

※2017年4月~18年3月の1年間にトリップアドバイザー
上の日本の観光スポットに投稿された外国語の口コミの
評価、投稿数などをもとに集計。

これらの近くのレストラン・おみやげもののムスリム
対応はどうでしょうか?ぜひ進めてみませんか?

—————————————————————-
★3.【展示会(進出・輸出・人材)バングラデシュ】

DITF2019
ダッカインターナショナルトレードフェア開催情報

⇒JETROホームページ
www.jetro.go.jp/j-messe/tradefair/DITF_62045

焼きそば、お好み焼き、揚げ餃子、コロッケなど日本の
B級グルメは大人気です。ジャパン・パビリオンでは
200TKで販売。TK(タカ)は現地通貨、日本円ではいくら
でしょうか?

—————————————————————-
★社員研修・セミナー、マニュアルつくり、ハラル認
証取得サポート、商品・メニュー開発コンサルティ
ング、テストマーケティング、市場調査、外国人
人材採用、販路開拓、輸出・進出・インバウンド
コンサルティング、広報・PR、海外ディストリ
ビューター開発等
※昨年度セミナー実績
⇒ http://www.halal.or.jp/results/seminar.html
※社員研修・セミナー、ムスリム試食会等開催中
⇒ mail@halal.or.jp

バックナンバー

ハラル最新情報 公式SNSで配信中

ハラルジャパン協会公式facebook ハラルジャパン協会公式Twitter ハラルジャパン協会公式Instagram ハラルジャパン協会公式YouTube
インフルエンサー事業 BPJPH 新インドネシア ハラル認証実務者研修 採用情報 ジャパンインターナショナルシーフードショー HALALOO 京都の弁当配達<穂久彩> ハラル商品検索 jiohas 海外バイヤー向けの日本産ハラル商品ショーケース 入会のご案内 講演依頼

提携先金融機関

全国各地域でのハラルビジネスの普及と包括的なサポートを目的とし、地銀・信金の金融機関38行様と業務提携をしています。

   千代田区 TOYAMA MUSLIM GUIDE 静岡ハラルポータル HALAL ONLINE BY HONOLU JAPANESE HEART Japan Muslim Guide HALAL DELI ハラルデリ シェアシマ ベジプロジェクト VEGAN OMOTENASHI やまとごころ アジア経営連合会

関連団体リンク

経済産業省 観光庁 ジェトロ JICA 中小機構