ご相談・お問合せ 電話でのご相談

[vol.588]  猛暑にHAVOのススメ!

2019.08.02

☆★ 目次 ★☆
01:コラム「猛暑にHAVOのススメ!」
02:ハラル・ジャパン協会からのお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■01 コラム「猛暑にHAVOのススメ!」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
お忙しい中、少しだけお邪魔します。
(一社)ハラル・ジャパン協会の佐久間です。

酷暑お見舞い申し上げます!
今年は梅雨明けが遅く、明ければ一気に暑くなり、
いきなり、暦の上での秋(8月8日の立秋)を迎えそう
です。

さて毎年春に行われている、プレミアムフードショー
(ハラールマーケットフェア含む)があります。
ハラールマーケットフェアに限っては6回目で、
オリンピックイヤーの来年は7回目です。
⇒http://premiumfoodshow.jp/hmf/about/

プレミアムフードだけの検索ではドックフードが
出てきます・・・(笑)

ファベックス2019との同時開催で、
主催はプレミアム・フードショー実行委員会は

(株)日本食糧新聞社
(株)ファースト
(一社)オーガニックフォーラムジャパン
(一社)ハラル・ジャパン協会
(一財)アジアフードビジネス協会
(特非)日本ベジタリアン協会

から構成されていて、
ハラルだけでなく、ベジタリアン(ヴィーガン等)
オーガニック、グルテンフリーなどの必要性を早く
から訴えています。

ハラル・ジャパン協会的にも2014年には
HAVOの重要性をセミナー、研修会で使っています。
皆様のお手元に資料にもあるのではないか?と思います。

H=ハラル
A=アレルギー(グルテンフリーなど)
V=ベジタリアン
O=オーガニック

の略です。

外国人に強くなるにはとても大事なテーマです。

自治体国際化協会でもHAVOの図を使っています。
www.clair.or.jp/j/forum/forum/pdf_337/09_tabunkakyousei.pdf

その実行委員の1社で、
(一社)オーガニックフォーラムジャパンさんの
イベントが本日から2日間、東京・新宿で開催されます!

「第4回 Organic Forum JAPAN
~オーガニックライフスタイルEXPO」
⇒主催者ホームページ ofj.or.jp/

名 称:第4回 Organic Forum JAPAN
~オーガニックライフスタイルEXPO
テーマ:オーガニック3.0を推進する
~持続可能な開発目標SDGsの実現に向けて
会 期:2019年8月2日(金)3日(土)
時間10:00~17:00
入場料:1,000円(税込)業界関係者・一般
※ 招待状持参/事前登録無料
会 場:新宿NSイベントホール
www.shinjuku-ns.co.jp/about/access.php
来場目標:業界関係者、一般、学生 25,000人
展示規模:一般出展ブース、生産者ブース、企画テーマコーナー
約200小間
主 催:一般社団法人 オーガニックフォーラムジャパン(OFJ)
共 催:(一社)フードトラストドプロジェクト(FTP)
グローバルオーガニックネットワーク(GON)
LOHAS WORLD
後 援:農林水産省、環境省、木更津市、
ハラル・ジャパン協会その他

ハラル・ジャパン協会も後援・出展します。
M7ブースです、今回は会員企業のエスビー食品、
オタフクソース、国分フードクリエイト、古屋
物産様の協賛で運営しています。

ブース内では無料相談も受付中ですので、
ぜひお越しください。

8月はコンサルティングで、
北海道、秋田県、山形県、千葉県、埼玉県、東京都、
静岡県、岐阜県、富山県、福井県、福岡県、熊本県
の企業様とご縁いただき、全国を飛び回ります!

ハラルビジネスを 「学ぶ。」から「実行。」へ
引き続き宜しくお願いします。
今日もグッドジョブ!

※ホームページは新ホームページに移行中で工事中です、
緊急に連絡は 03‐4540‐7564 mail@halal.or.jp
しばらくご迷惑かけます。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■02 ハラル・ジャパン協会からのお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★1.【リリース(インバウンド)東京】

浅草のドーミーインで全ての食事をハラール対応し、
ムスリムのお客様をおもてなし

⇒時事通信
www.jiji.com/jc/article?k=000000050.000030012&g=prt

ドーミーインがついにハラール対応、あの名物!?
夜泣きそば(ラーメン)ハラル対応です。ポイント
は店内調理とすべての食事を・・・
秘密はハラルビジネス講座で指導します!!
——————————————————
★2.【研修・講座(輸出・進出・インバウンド・人材)東京】

8/6 ハラルビジネス講座(1日集中コース)開講!限定5人
※残りわずか

8月6日にハラルビジネス講座(1日集中コース)を
開催します。観光従事者・飲食・小売・事業者・IT・
学生など、ハラルビジネスに興味のある方ならどなた
でもご参加いただけます。座学はハラルビジネス初・
中級コース。ハラル認証についても学びます。
そしていつもはランチにハラルのお弁当をご用意して
いますが、今回は人気のハラルレストランで食事を
する令和元年特別企画。アンケートの提出で終了証を
発行。最新のハラル情報を盛り込んだセミナーと視察
ツアーでハラルビジネスを美味しく、楽しく学べるの
はハラル・ジャパン協会だけです。

【日時】2019年8月6日(火)10:00‐17:00
【場所】ハラル・ジャパン協会本部事務局
東京都豊島区南池袋2-49-7 池袋パークビル
【予約】下記メールまたはHPから。詳細をお送りします。
Email: doki@halal.or.jp
【費用】会員   27,000 円
非会員  32,400 円
タイムスケジュール
10時00分~11時30分(90分)
ハラルビジネス基礎講座 講師:
(一社)ハラル・ジャパン協会 代表理事 佐久間朋宏

11時30分~12時30分(60分)
ハラル認証団体セミナー 講師:
(宗)日本イスラーム文化センターまたは
NPO日本アジアハラール協会 監査員査員

12時30分~13時30分(60分)
ハラル昼食 ハラル認証・ムスリムフレンドリーレストラン
で食事

14時~16時30分(150分)
東京ハラル対応施設見学ツアー
コーディネーター:
(一社)ハラル・ジャパン協会 広報 土岐隆子
コース:マスジド(東京ジャーミイまたは大塚モスク)
+浅草周辺または新宿周辺の2コースご用意。
参加者の希望に合わせてどちらか選択。

——————————————————
★3. 【展示会(輸出・進出)UAEドバイ】

<医療>「Arab Health 2020」(ドバイ)出展申込!!

開 催 概 要
日 程:2020年1月27日(月曜)~30日(木曜)
場 所:アラブ首長国連邦 ドバイ
対象品:医療機器(完成品)、医療消耗品、健康関連製品等
締 切:2019年9月11日(水)
詳細はこちら
www.jetro.go.jp/events/far/740e6a8c65ed4eb8.html

ドバイは食品だけではありません、化粧品、健康食品
生活用品はじめ医療も注目です!!
2020ドバイEXPOを起点にやはりゲームチャンジの
予感です。


 

2012年10月設立・ハラルビジネスのパイオニア
一般社団法人ハラル・ジャパン協会 本部事務局

バックナンバー

ハラル最新情報 公式SNSで配信中

ハラルジャパン協会公式facebook ハラルジャパン協会公式Twitter ハラルジャパン協会公式Instagram ハラルジャパン協会公式YouTube
インフルエンサー事業 BPJPH 新インドネシア ハラル認証実務者研修 採用情報 ジャパンインターナショナルシーフードショー HALALOO 京都の弁当配達<穂久彩> ハラル商品検索 jiohas 海外バイヤー向けの日本産ハラル商品ショーケース 入会のご案内 講演依頼

提携先金融機関

全国各地域でのハラルビジネスの普及と包括的なサポートを目的とし、地銀・信金の金融機関38行様と業務提携をしています。

   千代田区 TOYAMA MUSLIM GUIDE 静岡ハラルポータル HALAL ONLINE BY HONOLU JAPANESE HEART Japan Muslim Guide HALAL DELI ハラルデリ シェアシマ ベジプロジェクト VEGAN OMOTENASHI やまとごころ アジア経営連合会

関連団体リンク

経済産業省 観光庁 ジェトロ JICA 中小機構