ご相談・お問合せ 電話でのご相談

[vol.616]  インドネシアへGO!

2019.11.01

======================================
☆★ 目次 ★☆
01:コラム「インドネシアへGO!」
02:ハラル・ジャパン協会からのお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■01 コラム「インドネシアへGO!」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

(一社)ハラル・ジャパン協会の佐久間です。
お仕事の中、少しだけお付き合い下さい。

11月に入りました、2019年もあと2か月です。
ハラル・ジャパン協会も気合入れていきます!

昨日は包装資材等の展示会ジャパンパック2019での
専門セミナーが幕張メッセでありました。
⇒ https://jhba.jp/new/3227/

セミナーのテーマは
『包装・パック素材を含めた「新種」のハラルビジネス
を学ぶ』です。インドネシアには特に有効であることなど
参加者はとても関心を持っていただいたようです。

そのセミナーに行く途中の出来事をお話ししたいと思い
ます。東京駅から京葉線に乗って海浜幕張駅、幕張メッセ
に向う予定。東京駅の京葉線への乗り換えは遠くて長く、
一駅歩く感じです。(笑)
歩く歩道や長いエスカレーターが多いのが特徴です。

朝で通勤・通学している人も多い時間帯でしたので、
私は追い越し側の右側を普通に歩いていました。
しばらくして後ろから、「とろとろ歩いているんじゃねーよ!」
と20歳前後の女性の声が聞こえました、反射的に左側によけて、
「走ると危ないよ!」と私は声をかけたら、「急いでんだよ!
おやじ!」
・・・・・私も「お前だけじゃないよ!急いでんのは!」
と応戦しましたが、「乗り遅れんだろー バカヤロー
おやじ!」と全速力で走って行ってしましました・・・

54歳になって、「おじさん」と呼ばれることはありますが、
「おやじ」と言われたのは初めてでとてもショッキング
でした・・・彼女は車を運転していて、急いでいたら
スピードを出して交通違反するタイプのようでした。(笑)
ホントいろんな人がいますね?

さて本日のテーマ「インドネシアへGO!」の話を
したいと思いますが、電車でGO!の話とは違います。(笑)
インドネシアは注目マーケットですが、どの国も深耕
できず苦戦、決定力不足な様相です。アメリカ、日本も
同じ状況です。

我々もこの打破するためにジャカルタで12月にテスト
マーケティング開催!
⇒ https://jhba.jp/information/3126/
★参加者募集中です、ぜひ参加しませんか?

インドネシアを深耕するには、資本を入れてインドネシア
事業会社と組むモデルで成功できないか?日本の会社
も模索し始めました。そのひとつクールジャパン機構も
動き始めました!

東南アジアを代表するマルチサービス・デジタルプラット
フォームを展開する「Gojek(ゴジェック)」に対し、
50 百万 US ドル(55 億円相当)を出資。

Gojek(ゴジェック)ホームページ
⇒ https://www.gojek.com/

クールジャパン機構の広報
⇒ https://www.cj-fund.co.jp/files/press_191017-jp.pdf

ここでGOが出てきますからインドネシアへGO!です。(笑)

Gojek は、食分野では東南アジアで最も多くの注文数
を扱うフードデリバリーの「GoFood」、および評価の
高い飲食店を集めた屋台村の運営事業である「GoFood
Festival」を展開。

「GoFood Festival」などにおける日本食事業者の出店
機会の拡大や関連イベントの開催を支援する他、「GoPlay」
における日本関連コンテンツの展開を促進。これにより、
インドネシア市場での日本の食・コンテンツの新たな
需要を喚起し、同産業の発展に貢献。

という展開を2020年春までには行うそうです。
これはチャンスです!
ハラルジャパン協会と共同でこの為のセミナーや募集
活動をできないか?計画中です。何も決定していません
からハラル・ジャパン協会の想いだけですが・・・・(汗)

この仕組みが出来ると日本の屋台村が出来上がるので、
3か月(1クール)で本格的なテストマーケティングが
可能になります。
日本から参加する企業は最終的にコストと売れ筋商品の
再検討が必要になると思いますので、最終的には現地
調達、現地製造の流れになってきます。

インドネシアへの道路が太い太い高速道路ができる
イメージです。現地製造も含め大きく流れ出しそうな
気がします。

強力な飲食店、圧倒的な日本の食物などが想定され、
大手企業だけでなく、全国各地からも発掘し、この
大きな「GOインドネシアHIGHWAY」で走れない
かと検討始めたいと思います。

クールジャパン機構もいよいよ動き始めたイスラム市場
マーケット、今後はとても楽しみです!

その他クールジャパン機構のイスラム市場案件(抜粋)

〇中東向け日本の「食」・「農」輸出促進支援のためのファンドへ LP 出資
⇒ https://www.cj-fund.co.jp/files/press_160325-2.pdf

〇インフルエンサーを活用したコンテンツ・マーケティング事業へ出資
―ASEAN のミレニアル女性に特化―
⇒ https://www.cj-fund.co.jp/files/press_190409-jp.pdf

最後に再来週、輸出・進出・人材の展示商談会が開催されます!
海外ビジネスEXPO2019にハラル・ジャパン協会は後援・
協賛致します!
⇒ https://jhba.jp/information/3236/

日時は11月13日(水)・14日(木)場所は有楽町の東京国際
フォーラムです。今回で5回目を迎え、出展企業数も55社
から70社へと増加し、海外へ輸出・進出するならこの
展示会はベンチマークです!
⇒ https://www.digima-japan.com/expo/tokyo2019/

ハラルビジネスを 楽しく「学ぶ。」から「実行。」へ
引き続き宜しくお願いします。
今日もグッドジョブ!

ハラル・ジャパン協会も外国人人材の活用は積極的です。
パートナー社員(法人)を募集しています。
⇒ https://jhba.jp/company/recruit/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■02 ハラル・ジャパン協会からのお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★1.【展示商談会】(輸出・進出・人材)東京

海外ビジネスEXPO2019東京いよいよ開催
ハラル・ジャパン協会 後援・協賛致します!

⇒https://www.digima-japan.com/expo/tokyo2019/

開催概要
日時:2019年11月13日(水)・14日(木) 10:00~17:30
会場:東京国際フォーラム ホールB7
www.t-i-forum.co.jp/access/access/
住所:東京都千代田区丸の内3丁目5番1号

国内最大級の海外進出・海外ビジネスに関する情報が揃う
展示会『海外ビジネスEXPO』とは、海外ビジネスに関する
あらゆる情報・サービスが集まる総合展です。
『 海外ビジネス支援プラットフォーム「Digima ~出島~」』
『オフショア開発 .com』『BPO サービス紹介センター』が、
共催する日本最大級の海外ビジネスイベントです。

東京での開催は今回で5回目を迎え、出展企業数も55社
から70社へと増加。会場も『東京国際フォーラム』に
スケールアップして開催いたします。是非、奮って
ご参加ください。

出展企業一覧
⇒ https://www.digima-japan.com/expo/tokyo2019/exhibitors/

——————————————————
★2.【セミナー・アドバイザー派遣】(ムスリム等インバウンド)東京都

【参加募集開始】
東京都主催 ムスリム等外国人旅行者受入セミナー
・アドバイザー派遣(無料)

『東京都主催 令和元年度ムスリム等外国人旅行者受入セミナー
・アドバイザー派遣のご案内』

⇒https://jhba.jp/information/2539/

東京都では、ムスリム・ベジタリアンをはじめ、多様な文化や習慣
を持つ外国人旅行者が安心して快適に滞在できる受入環境の整備を
推進しています。外国人旅行者受入に必要な正しい知識やノウハウ
を習得して頂くため、関連事業者を対象にセミナーの開催・アドバ
イザー派遣を行うとともに、店舗見学・マッチング会を実施してい
ます。対象は都内の宿泊施設、飲食店、小売店及び商店街・観光関
係団体等となっております。皆様の積極的なご参加をお待ちしてい
ます。

■対象事業者:
飲食施設、宿泊施設、商業施設、観光施設、商店街、観光協会など

事業詳細・お申し込みはコチラ
<東京都産業労働局ホームページ>
www.sangyo-rodo.metro.tokyo.jp/tourism/kakusyu/handbook/
<専用サイト(オンライン参加申込サイト)>
www.first-gbp.jp/tokyo-inbound/

【セミナー概要(全8回・各回定員70名)】
◎複数セミナーへの参加が可能です。
◎ムスリム・ベジタリアン対応を中心に、コーシャ、オーガニック、
LGBTなどのテーマで構成。
テーマ別の基礎・事例の解説に加え、食の対応の他、店づくりや集客
まで幅広い情報をお届けします。

セミナープログラム・お申込はコチラ
www.first-gbp.jp/tokyo-inbound/seminar/

<セミナー プログラム>
■第三回セミナー ムスリム・ベジタリアン対応の先進事例・
メニュー提案
日時: 令和元年11月5日(火) 13:00~14:30(受付:12:30~)
☆セミナー後にマッチング会開催
(※セミナーとは別に申込が必要です。)

■第四回セミナー ベジタリアン対応の基礎・先進事例
日時: 令和元年11月7日(木)13:30~15:00(受付:13:00~)

■第五回セミナー ベジタリアン&ムスリム等、多様性への
取り組みと先進事例
日時: 令和元年11月12日(火)13:30~15:00(受付:13:00~)

■第六回セミナー 訪日ツアーの現状、集客・PRの事例とポイント
日時: 令和元年11月14日(木)13:30~15:30(受付:13:00~)

■第七回セミナー 多様な外国人旅行者への対応(LGBTほか)
日時: 令和元年11月19日(火)13:30~15:00(受付:13:00~)

■第八回セミナー 外国人旅行者の様々な習慣・制限等への対応
(コーシャ・オーガニック)
日時: 令和元年11月22日(金)13:30~15:30(受付:13:00~)

◎場所:ビジョンセンター浜松町6F E室 ※各回共通

【マッチング会概要】
◎マッチング会は第3回セミナー(11/5)終了後に開催。
セミナーとあわせてぜひご参加ください

マッチング会の詳細・お申込はコチラ
www.first-gbp.jp/tokyo-inbound/matching/

<マッチング会 概要>
■日程: 令和元年11月5日(火)14:30~16:30
※第3回セミナー後に実施
■定員: 70名(先着順)
■場所: ビジョンセンター浜松町6F D室

【アドバイザー派遣概要】
◎ムスリム旅行者受入対応、外国人旅行者受入対応の大きく
2つのプログラムに分かれて実施、
事業者のニーズに対応した助言等を行うアドバイザーを派遣!
(支援例)ムスリムの嗜好に合わせたメニュー開発、ベジタリ
アンメニュー開発に関するアドバイス、
ムスリムまたは外国人の文化・習慣に配慮した接客に関する
社員研修など
◎派遣プログラムの一環として、飲食店の実地研修も開催

アドバイザー派遣の詳細・お申込はコチラ
www.first-gbp.jp/tokyo-inbound/adviser/
■実施期間: 令和元年10月1日(火)~令和2年3月6日(金)
■場所:事業者が希望する東京都内指定場所

[実地研修について]
■対象: 主に飲食施設(宿泊施設・商業施設等の飲食部門も含む)

【ムスリム旅行者メニュー】
1)定員:泉竹 様 15名、麺屋帆のる浅草店 様 10名
2)日時:泉竹 様 令和元年12月12日(木)14:00~15:30
麺屋帆のる浅草店 様 令和2年1月21日(火)15:00~16:30

【外国人旅行者メニュー】
1)定員:内閣府食堂 様 10名、nu dish Deli & Cafe 様 10名
(すべて先着順)
2)日時:内閣府食堂 様 令和元年12月9日(月)13:30~15:00
nu dish Deli & Cafe 様 令和元年12月17日(火)15:00~16:30

ご不明な点、ご質問は下記までお問い合わせください。

【東京都ムスリム等外国人旅行者受入セミナー・アドバイザー派遣事務局】
株式会社ファースト Global Business Promotion部
Tel. 03-3545-9811 e-mail: first-gbp@the-first.co.jp

——————————————————
★3.【ニュース】(輸出)UAEドバイ

道産和牛 ドバイで紹介イベント

⇒(NHK北海道)
www.nhk.or.jp/sapporo-news/20191028/7000014774.html

和牛はムスリムが一度は食べたい食べ物です。それが
中東UAEドバイで食べられることはすごいことです!
後は食べ方、ハンバーグ、しゃぶしゃぶ、すき焼き、
焼き肉などカットと調理方法の普及がカギになります。

——————————————————
★社員研修・セミナー、マニュアルつくり、ハラル
認証取得サポート、商品・メニュー開発コンサル
ティ ング、テストマーケティング、市場調査、
外国人人材採用、販路開拓、輸出・進出・インバ
ウンドコンサルティング、広報・PR、海外ディス
トリビューター開発等
※社員研修・セミナー、ムスリム試食会等開催中
⇒ https://jhba.jp/contact/
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

バックナンバー

ハラル最新情報 公式SNSで配信中

ハラルジャパン協会公式facebook ハラルジャパン協会公式Twitter ハラルジャパン協会公式Instagram ハラルジャパン協会公式YouTube
BPJPH 新インドネシア ハラル認証実務者研修 東京都 外国人受入セミナー2024 岐阜県 食の多様性オンラインセミナー HALALOO ジャパン・インターナショナルシーフードショー2025 食品開発2024 ハラル商品検索 補助金サポート 入会のご案内 講演依頼

提携先金融機関

全国各地域でのハラルビジネスの普及と包括的なサポートを目的とし、地銀18社様と業務提携をしています。

   千代田区 TOYAMA MUSLIM GUIDE 静岡ハラルポータル HALAL ONLINE BY HONOLU JAPANESE HEART Japan Muslim Guide HALAL DELI ハラルデリ シェアシマ ベジプロジェクト VEGAN OMOTENASHI やまとごころ アジア経営連合会

関連団体リンク

経済産業省 観光庁 ジェトロ JICA 中小機構