[vol.625] ホームページにアップすることから
======================================
☆★ 目次 ★☆
01:コラム「ホームページにアップすることから」
02:ハラル・ジャパン協会からのお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■01 コラム「ホームページにアップすることから」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
(一社)ハラル・ジャパン協会の佐久間です。
お仕事の中、少しだけお付き合い下さい。
金曜日はバタバタでした・・・・
月末の週末に京都・大阪にコンサルティングに行く機会を
頂きました。京都も紅葉シーズンは終わり、初冬の様相
の中、提携準備中の京都大学関係者と学食調査!?を
しました。
ランチをして談義しただけですが・・・(笑)
簡単に言うと、ハラルとヴィーガン対応されています。
みたところハラル認証メニューがある施設は西部学食で、
ヴィーガン対応メニューがあるのは北部学食のようです。
ハラル(ハラール)はケバブ関連メニューの導入で、
日本人にも人気のメニューのようでした。ヴィーガン
メニューは厚揚げトマ味噌でした。品数は多くない
印象でしたが、メニューは今風?に変化しているよう
でした。
学食のカレーは260円(税別)で驚きに価格です!ハラル
でもヴィーガンでありませんでしたが、これがハラル&
ヴィーガンで普通食カレーを提供できれば鉄板だと改めて
思いました。
近日中にレポートはホームページでアップ致します。
さて本日のテーマ「ホームページにアップすることから」
ですが、皆さんの会社でハラルビジネス取り組んでいること
をWEB(ホームページ等)に記載していますか?
モノでもサービスでもポリシーでも、どんな小さなこと
でも構いません。日本語からでもちろんいいです。
ハラルビジネスに取り組む姿を文字や写真、映像にして、
BtoBでもBtoCでもBtoBtoCでも大きな会社や小さな会社でも
ぜひやってみてはいかがでしょうか?現代はホームページに
記載がないことは世の中に存在していないことと同じよう
なものかもしれません。そのくらい影響力があると思います。
例えばハラル・ジャパン協会で最近、ケンコーマヨネーズ様
のホームページを監修をしました。
⇒ https://jhba.jp/new/3779/
とてもいい取り組みだと思います。
もちろん我々はハラルビジネスの専門家としてのジャンル
のみの監修ですができることからやりましょう!がとても
大事です。
「ハラルビジネス=ハラル認証取得」では必ずしもありま
せん。「ムスリムフレンドリー」は外国人に優しいまたは
学習していますというメッセージでもあります。
どんな小さなことでもホームページで発信することが、
新しい出会いや問い合わせから、生まれることがあると
思います。
発信はホームページも大事ですが、近隣モスクとの連携も
大切です。昨日ハラルの講座を初めて大塚モスクで行い
ました!参加者の満足度もとてもたかかったようです。
⇒ https://jhba.jp/information/3253/
その中で講師をしていただいた、大塚モスク・(宗)日本
イスラーム文化センターのクレーシー・ハールーンさんは、
日本人はある意味「スリーピングムスリム」であり、
根っこはムスリムと同じと講義で話してくれました!
ムスリムと日本人の共通点を上手に表現されたと思い
ます。日本人の一昔前の習慣や行事をたとえに、
神様をある意味信じ、敬う心を持っているという意味
だと解釈しました。
2020年1月にまたまた開催予定です!
ムスリム試食会IN大塚モスクも大人気でした。
どんな小さなことでもハラルビジネスはホームページ・
SNS等で発信すると世の中、世界中の方から検索され
やすく、存在が明確にわかると思います。
ハラル・ジャパン協会もホームページでもっともっと発信
していきますので、よろしくお願いします!
12月にはいります。ことしもあと1か月です。
予告ですが12月19日昼から手帳を空けて予定をご確認下さい!
第7回ジャパンハラルフォーラム2019冬を東京で開催します。
昼からぜひ予定に入れて下さい。(汗)
第6回第6回 ジャパンハラルフォーラムの内容
⇒ https://jhba.jp/information/3019/
今回は日本中のハラル商品が会場に一堂に展示され、参加者
には見ていただけます!期待してください。まずは予定確保
して下さい。(汗)
引き続き宜しくお願いします。
今日もグッドジョブ!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■02 ハラル・ジャパン協会からのお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★1.【ニュース】(進出)マレーシア
パナソニック、整水器でハラール認証を取得
イスラム向けシェア拡大目指す
時事通信
www.jiji.com/jc/article?k=2019112700797&g=eco
マレーシア、インドネシアのハラルビジネス対策は
とてもわかりやすいです。国策に乗っ取ることが、
近道で、ハラル(ハラール)ロゴは水戸黄門の印籠
のようです。
——————————————————
★2.【ニュース】(進出・輸出)インド
「インド市場は難しい」は本当か
インドはインドの進出、中国には中国の進出があり
ますが、ヒンズー、イスラムなど宗教を学び、距離
を縮める戦略もあります。ハラルビジネスを学ぶと
有利です。
——————————————————
★3.【ニュース】(進出・輸出)インドネシア
インドネシア アルファマートでAI健診、1万店に端末
NNA
www.nna.jp/news/show/1978373
新興国は従来×最新またはリアル×バーチャルの組み合わ
せがとても大事である。日本のアイディアが生きます。
この座組みに一見異業種の屋外広告会社が入っていること
も興味深々です。
インドネシアの医師数は、人口4,000人当たり1人と世界
保健機関(WHO)が推奨する人口1,000人当たり1人の
水準を大きく下回っていることも見逃せません。
——————————————————
★社員研修・セミナー、マニュアルつくり、ハラル
認証取得サポート、商品・メニュー開発コンサル
ティ ング、テストマーケティング、市場調査、
外国人人材採用、販路開拓、輸出・進出・インバ
ウンドコンサルティング、広報・PR、海外ディス
トリビューター開発等
※社員研修・セミナー、ムスリム試食会等開催中
⇒ https://jhba.jp/contact/
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■