ご相談・お問合せ 電話でのご相談

[vol.708]  イスラム市場開拓はABテストを実施

2020.09.15

☆★ 目次 ★☆
01:コラム「イスラム市場開拓はABテストを実施」
02:ハラル・ジャパン協会からのお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■01 コラム「イスラム市場開拓はABテストを実施」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

ハラル・ジャパン協会の佐久間です。
お仕事中、休憩中に少しだけお付き合い下さい。

9月中旬少しだけ涼しくなりました、
エアコンなしで寝られますね、助かります。
我々も少し活動強化したいと思います。
政府 9月19日からイベント人数規制を制限緩和
コロナ感染防止策と経済活動の両立を
⇒eventbiz
www.eventbiz.net/?p=69843

コロナ禍でのイベント(展示・商談会)も
少し筒緩和されているようです。

皆さん、「ABテスト」という言葉を
お聞きになった方もいらっしゃると思います。
特に企業のマーケティング担当や健康食品、
化粧品製造メーカーの方などはよくご存じかと思います。

ABテストとは主にインターネットマーケティングで
行われる、施策判断のための試験のことです。

例えば、インターネット広告におけるA/Bテストや
ランディングページ最適化におけるA/Bテストなど
考えられますが、それ以外にも、ウェブマーケティ
ング以外にも使われることがあります。

雑誌や新聞広告での2種類作成し、反響等を比べる
ABテストを実施したり、ネーミングやパッケージ等
にも応用することがあります。

最後の2案から絞り込みをする方法と、アプローチ方法
やターゲットを決めることにも使うようです。

実はハラルビジネスもこれからはABテスト時代に
入ったと言っても過言ではないです。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「ハラル認証商品」と「成分ハラル」を比較する

「成分ハラル」と「レギュラー商品」を比較する

つまり成分・規格のABテストをすることです。
これを日本国内や、海外イスラム市場で実施することが
大事である。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

いきなりハラル認証にアプローチするのではなく、
3つのカテゴリーをうまくABテストしながら成分・
規格のABテストを行いながら、ネーミングやパッ
ケージのABテストも行う必要があると考えます。

特に日本国内ではは「成分ハラル」と「レギュラー
商品」と比較するABテストをしながら、イスラム教徒
にも、日本人にもレギュラー品で販売できないか?を
検討するときに来たようです。

いまスーパーにはハラル認証マークやベジタリンのマーク
がついた商品が少しずつ増えています。スーパーに行った
時には少し気にしてみてください。特に業務用スーパー
では顕著に表れています。

日本市場と海外イスラム市場は分けて考える、
日本国内は成分ハラルで十分攻めることが可能なモノも
あることを理解してください。

ハラル・ジャパン協会ではそんなABテストの実施を
支援します、または講座等で研修行っています。
⇒ jhba.jp/information/5789/

本日、明日と富山県、岐阜県でオンラインセミナー
開催しています。

富山県(国内・インバウンド対応)
⇒ jhba.jp/new/5539/

岐阜県(輸出・進出対応)
⇒ jhba.jp/new/5840/

引き続きよろしくお願いいたします。

ハラルビジネスで地域経済を元気に!
もちろん人生ハッピーに。

オンライン&会場型セミナー決定!!

「第22回 ジャパン インターナショナル
シーフードショー2020」

9月30日~10月2日まで 3日間、
東京ビッグサイト南展示棟で開催

www.seafood-show.com/japan/
主催:一般社団法人大日本水産会

10月1日(木)12:30~14:00の時間空けて下さい。
シーフードハラルセミナー(オンライン&会場)決定!!
楽しみにしてください。※予約受付中

jhba.jp/contact/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■02  ハラル・ジャパン協会からのお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★1.【セミナー】(輸出・インバウンド対応)東南アジア

東南アジアへのインバウンドを学ぶ
自治体国際化協会が10月13日オンラインセミナー

日 時:令和2年10月13日(火)13:00~16:50(日本時間)
開催形式: オンライン(zoomウェビナー)
テーマ:「東南アジアへの販路開拓・インバウンド」
対象者:地方自治体職員(物産、観光、中小企業支援、国際
関係担当等)、各地域の観光協会や輸出振興団体等
参加費:無料  ※事前登録制(先着順、定員500名)

【テーマ】東南アジアへの販路開拓・インバウンド
講演1「東南アジア販路開拓の基礎知識」
講師:ビンテージマネジメント(株)
 代表取締役社長 安田 哲 氏
講演2「東南アジアにおける自治体の海外展開の
方策について~ベトナムでの事業展開を中心に~」
講師:スターマーク(株) 代表取締役 林 正勝 氏
講演3「東南アジア市場の概況について」
講師:(株)アジアクリック 小桑 謙一 氏
講演4「ムスリム対応について」
講師:(一社)ハラル・ジャパン協会
代表理事 佐久間 朋宏 氏

詳細は自治体国際化協会ホームページまで
economy.clair.or.jp/activity/seminar/
——————————————————
★2.【案内】(輸出・進出)北海道

『苫小牧港小口混載コンテナ輸送支援事業のご案内』
 (苫小牧港利用促進協議会
 主催事業/ジェトロ北海道 後援)

北海道の優れた農水産品や加工品等の輸出を一層拡大する
ためには、大口貨物の海上コンテナ輸送に加え、小ロット
の貨物輸送に対応可能な「小口混載輸送サービス」の提供
が求められています。こうしたなか、苫小牧港利用促進協
議会は、前年度から引き続き今年度も、小口混載コンテナ
貨物の定期輸送の実現とそれによる荷主へのサービス普及
を目的とし、貨物利用運送事業者(フォワーダー)へ支援
する事業を継続します。輸出スケジュール、貨物の輸送条
件等は各仕向け先毎の下記案内をご覧いただくとともに、
詳細についてはお問い合わせ先までご連絡ください。

事業概要は以下のURLから確認ください↓
www5.jetro.go.jp/newsletter/hokkaido/2020/gaiyo.pdf

【台湾向け】
◆お問い合わせ先:
ナラサキスタックス(株)札幌支店 国際営業部 国際営業課
担当:加藤、山本、飛島
TEL:011-261-7889  FAX:011-241-0730
 (ホームページ)www.narasaki-stax.co.jp/
↓↓詳細はこちら↓↓
www5.jetro.go.jp/newsletter/hokkaido/2020/taiwan.pdf

【シンガポール向け】
◆お問い合わせ先:
苫小牧埠頭(株)港運事業部 国際業務課
TEL:0144-57-6991  FAX:0144-57-7424
 (ホームページ)www.tomafu.co.jp/
↓↓詳細はこちら↓↓
www5.jetro.go.jp/newsletter/hokkaido/2020/singapore.pdf

【香港向け】*新規
◆お問い合わせ先:
(株)栗林商会 苫小牧支社 コンテナー営業課
 担当:沼田、谷口
 TEL:0144-32-5161  FAX:0144-35-0608
(ホームページ)www.kurinet.co.jp/
↓↓詳細はこちら↓↓
www5.jetro.go.jp/newsletter/hokkaido/2020/hongkong.pdf

——————————————————
★3. 【ニュース】(ハラルビジネス)世界

世界のハラル経済、2024年までに3兆2,000億ドルに達する見込み

⇒ARAB NEWS
www.arabnews.jp/article/business/article_22113/

中東などのイスラム市場で、本当に衣料品、化粧品、医薬品が
注目されるか様子は見たいが、インドネシア・マレーシア等の
イスラム市場では考えることは可能である。なかなか世界スタ
ンダードは難しい。

——————————————————
★4.【研修会】(輸出・進出・国内・インバウンド)東京

ー1日集中コース 650人以上の修了生の信頼と実績ー
ハラルビジネスPRO講座 IN大塚モスク 9月25日開催!

輸出・進出向けハラルビジネス プロ講座のご案内
jhba.jp/information/5789/

大塚モスクで学ぶハラルビジネス(プロフェッショナル)
コースが始まります。
9月25日の金曜日にハラルビジネス講座(1日集中コース)
を開催します。座学は輸出・進出向けハラルビジネス・
プロフェッショナルコース。インドネシアの常識が変わる、
新種の動きとBPJPHハラル認証。インドネシア・マレーシア
・シンガポールのビジネス戦略にGCC中東6か国への成功の

近道など、輸出からインバウンドまでポストコロナに役立つ
盛りだくさんの内容です。また、ハラル(ハラール)認証に
ついての専門知識も認証団体の日本イスラーム文化センター
からしっかりと学ぶことができます。そして通常は池袋の
研修室で開催する座学を今回はなんと「大塚モスク」で行う
特別企画!!アンケートの提出で終了証を発行!

一日集中コースでは大塚モスクの金曜礼拝を見学して
(礼拝体験も可)、その後ハラル対応のレストランで昼食を
します。商談やハラル認証取得相談を希望の方は、視察ツアー
を省き第1部セミナーのみ受講可。
最新のハラル情報を盛り込んだセミナーと視察ツアーで
ハラルビジネスを美味しく、楽しく、そしてイスラムの本質
から学べるのはハラル・ジャパン協会だけです。

お申し込みやご相談はコチラから
jhba.jp/information/5789/

(一社)ハラル・ジャパン協会 ハラルビジネス講座
担当:事務局 土岐隆子  doki@jhba.jp

——————————————————
★5.【募集】(輸出)HACCP等

【農林水産省補助事業】
「一般衛生管理に関する研修会」のご案内

食品を輸出するに当たっては、輸出先国の求めに応じて、
一般衛生管理(食品取扱環境の衛生管理)やHACCPに沿っ
た衛生管理が求められます。
本研修会では、HACCPに沿った衛生管理の基礎となる一般
衛生管理について、コーデックス委員会が定める国際的な
考え方や、実際に現場で実践する際の取組記録の運用つい
ての知識を習得することを目的とします。
なお、本研修は研修会開催形式で計画しておりましたが、
新型コロナウイルス感染予防対策により、Web演習に形式
変更させていただきます。
【パンフレット】
pro.saraya.com/sanitation/haccp-training/pdf/kenshukai_obo.pdf
【研修実施方法】
・eラーニング
1.HACCPと一般衛生管理について
2.一般衛生管理1
3.一般衛生管理2
4.アレルゲンとサニテーション管理について
・演習の予習(SSOPとOPRPの記録作成)
(各Web演習受講希望日より、eラーニング基礎編を期間内に
ご受講ください。)
・Web演習研修
1.SSOPの記録作成)
2.発表 討議(予定)
【受講費用】
農林水産省の補助事業のため受講費用は無料です。
【開催日程】
受講者は先着順にて決定しますが、申込多数の際は食品製造
業の方を優先させていただくほか、1社(グループ会社含む)
より代表の方とさせていただく場合もございますので予め、
ご了承ください。
(第11回)
・Web演習:12月3日(木)
・eラーニング受講期間:
令和2年9月16日(水)~ 令和2年11月19日(木)
(第12回)
・Web演習:12月7日(月)
・eラーニング受講期間:
令和2年9月23日(水)~ 令和2年11月26日(木)
【応募方法】
東京サラヤ株式会社(公益社団法人日本食品衛生協会より委託)
のホームページより参加申込用紙に必要事項をご記入の上、
セミナー事務局までFAXまたはメールにてお申し込みください。
pro.saraya.com/sanitation/haccp-training/kenshukai/index.html

【問合せ先】
東京サラヤ株式会社 食品衛生サポート部
HACCP事業推進室
〒150-0001 東京都渋谷区神宮前2-6-1
食品衛生センタービル 4F 403号 TEL:03-5775-2065
ご連絡はメールでも受付しております。
haccp-kenshuu@saraya.com

——————————————————
★社員研修・セミナー、マニュアルつくり、ハラル
認証取得サポート、商品・メニュー開発コンサル
ティ  ング、テストマーケティング、市場調査、
外国人人材採用、販路開拓、輸出・進出・インバ
ウンドコンサルティング、広報・PR、海外ディス
トリビューター開発等
※社員研修・セミナー、ムスリム試食会等開催中
⇒ jhba.jp/contact/
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
2012年10月設立・ハラルビジネスのパイオニア
一般社団法人ハラル・ジャパン協会 本部事務局

バックナンバー

ハラル最新情報 公式SNSで配信中

ハラルジャパン協会公式facebook ハラルジャパン協会公式Twitter ハラルジャパン協会公式Instagram ハラルジャパン協会公式YouTube
ハラール飛騨牛メニューフェア2024 RECRUIT 採用情報 急募 HALALOO プレミアムフードショー2024 東京都、外国人旅行者受入セミナー 健食原料・OEM展2024 シーフードショー大阪2024 インドネシア技術開発協同組合 ハラル商品検索 補助金サポート 入会のご案内 講演依頼

提携先金融機関

全国各地域でのハラルビジネスの普及と包括的なサポートを目的とし、地銀18社様と業務提携をしています。

   千代田区 TOYAMA MUSLIM GUIDE 静岡ハラルポータル HALAL ONLINE BY HONOLU JAPANESE HEART Japan Muslim Guide HALAL DELI ハラルデリ シェアシマ ベジプロジェクト VEGAN OMOTENASHI やまとごころ アジア経営連合会

関連団体リンク

経済産業省 観光庁 ジェトロ JICA 中小機構