[vol.717] インドネシアのハラル認証費用が変更に!?
☆★ 目次 ★☆
01:コラム「インドネシアのハラル認証費用が変更に!?」
02:ハラル・ジャパン協会からのお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■01 コラム「インドネシアのハラル認証費用が変更に!?」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ハラル・ジャパン協会の佐久間です。
お仕事中、休憩中に少しだけお付き合い下さい。
佐久間オンライン名刺交換
ap.sansan.com/v/virtua
※オンラインで名刺交換できます
北海道の会員企業から雪だよりが・・・
すこしずつ寒くなってきました。
トイレも近くなってきたような・・・気がします。(笑)
さてネットで私のルーティンワークのニュース検索を
していたら、永遠のなんでもかんでもライバル!?の
韓国ニュースで、輸出・ハラル認証関連の韓国企業
ニュース見つけました!(汗)
「109カ国・5億8000万ドル…韓国海苔が世界を席巻」
⇒朝鮮日報
www.chosunonline.com/si
昨年、韓国が海苔を輸出した国は
109カ国、輸出額は5億8000万ドル(約611億円)で、
前年より10.3%増加したそうです、
国家戦略とはいえ凄いですね。
韓国海苔、キムチ、インスタントラーメンは戦略商品です!!
その中のメーカーの大象では2018年からインドネシア工場で
海苔を本格的に生産しているようで、
大象がインドネシアで生産する「ママスカ」海苔スナックは
現地で大人気で、海苔スナック製品、売上1位を記録して
いる様です。
現地で製造、そして人気の加工食品を作ることは大事です。
さらに味付け海苔やシーズニング海苔など計5品目で
インドネシアのハラール認証を受け、東南アジアの国々に
輸出を拡大している。
つまりインドネシアで製造し、近隣市場に輸出する戦略です。
この手法を積極的に学びたいのは日本企業です。
虎穴に入らずんば虎子を得ず作戦ですね。
日本の事業者も韓国、中国に学べです。
さて本日のテーマ、
インドネシアのハラル認証費用が変更に!?です。
最近よく聞かれる質問です!
インドネシアのハラル認証機関はまだ移行期間中ですが
特に変化はないのですか?
はい、移行期間中ですが、この10月でちょうど一年たち、
インドネシア政府機関のBPJPHとして、積極的に動き
だした模様です。混乱していたと聞きますが、準備して
いたともいえます、と答えます。
※BPJPHとはBadan Penanggulangan Jaminan Produk Halal
(Halal Product Assurance Organizing Agency:
ハラル製品保証組織団体です)
一番の変化はハラル(ハラール)認証費用の変更の様です。
高くなる?安くなる?
どちらの意見のありますが、変更するようです。
いままでのインドネシア認証を取得されていた日本企業の
皆様、また見積書を貰っている事業者はいま一度、
再確認が必要となりますのでチェックして下さい。
その他の変更は相互認証のハラル認証団体等にも影響する
可能性がありますので、インドネシアのハラル認証事情
は注視する必要があります。
ハラル認証の総合的俯瞰的!?情報収集は
ハラル・ジャパン協会の一般会員・コンサル会員等を
お勧めします。⇒ jhba.jp/member/
10月も中旬になりました、2020年の今年もあと3か月、
引き続きよろしくお願いいたします。
ハラルビジネスで地域経済を元気に!
もちろん人生ハッピーに。
地域魅力度ランキング2020、茨城県が最下位脱出、
上昇トップは長野県、東京都の下げ幅が最大に
www.travelvoice.jp/202
都道府県の魅力度トップ10
※( )は前年順位。
1. (1) 北海道 60.8点
2. (2) 京都府 49.9点
3. (4) 沖縄県 44.1点
4.(3) 東京都 36.4点
5. (5) 神奈川県 34.7点
6. (6) 大阪府 31.9点
7. (7) 奈良県 30.6点
8. (10) 長野県 30.5点
9. (8) 福岡県 29.6点
10. (9) 石川県 29.2点
市区町村の魅力度トップ10
※ ( )は前年順位。
1. (3) 京都市 51.9点
2. (1) 函館市 51.3点
3. (2) 札幌市 51.3点
4. (6) 横浜市 48.1点
5. (4) 小樽市 46.9点
6. (5) 神戸市 44.8点
7. (7) 鎌倉市 44.6点
8. (8) 金沢市 43.8点
9. (9) 富良野市 43.7点
10. (10) 仙台市 38.8点
沖縄の除き、寒いエリアが多いような気がします。
毎年このランキングは楽しみですね。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■02 ハラル・ジャパン協会からのお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★1.【ニュース】(国内)東京
~学校給食を通じて和食の大切さを伝える
ひかり味噌×和食給食応援団~
栄養教諭・学校栄養職員向け食育セミナーを開催
⇒財経新聞
www.zaikei.co.jp/relea
学校給食、学生食堂、社員食堂がいま注目です。インバウン
ド関連事業がなくても在日外国人はたくさんいます、また
食の多様性含めチャンスはあります。正しく学び、実践する
ことが大事な時代です。
——————————
★2.【補助事業】(輸出)農林水産省
令和2年度補正予算「輸出等新規需要獲得事業」の
4次公募の予定について
農林水産省で実施している令和2年度補正予算「輸出等新規
需要獲得事業」について、以下のとおり、農林水産省食料産
業局食品製造課から4次公募の予定について周知依頼があり
ましたので、GFP登録事業者ほか関係者の皆様にご案内い
たします。
【事業名】輸出等新規需要獲得事業
(公募期間)10/16(金)~11/4(水)17時まで
(申請)JTBのHP
(reg.lapita.jp/public/
(補助率)事業費の1/2以内
(交付決定)11月下旬
(※採択された場合、予算執行可能な時期)
【お問い合わせ先(農林水産省)】
農林水産省食料産業局食品製造課 担当:忠田、上大田
TEL:03-6744-7180
【お問い合わせ先(JTB)】
令和2年度輸出等新規需要獲得事業運営事務局
(株式会社JTB 新宿第二事業部内)
担当:佐々木・熊木・矢崎・柳澤・大河内
TEL: 03-6630-8182 (受付時間09:30~17:30※)
※土・日曜日、祝日は翌営業日以降の対応とさせていただきます。
——————————
★3.【NNA】(輸出・進出)マレーシア
マイニュース、韓国コンビニ「CU」を出店
⇒NNA
www.nna.jp/news/show/2
マレーシアでの中食事業は楽しみではあるが、中国、
韓国等の影響を受けやすいです。ハラルは当たり前の
なかCVS含め流通の進化は「現地製造」で機敏に商品
開発することがポイントです。
——————————
★4.【セミナー】(輸出・進出・国内販売)岐阜県
岐阜県「イスラム市場販路開拓促進支援業務」
イスラム市場への輸出・信州やムスリム対応が
学べるセミナー【参加無料】
主催:岐阜県商工労働部県産品流通支援課
方法:Zoomウェビナー
バイヤー商談会・アドバイザー派遣受付中
jhba.jp/new/5840/
■第3回:10月20日(火)14時00~15時30分
テーマ:
インドネシアハラル認証とイスラム市場への輸出・進出事例
インドネシア共和国LPPOM MUI 日本業務任命企業
トレンドエージェント 代表 白木 啓一氏
一般社団法人ハラル・ジャパン協会
シニアコンサルタント 市川 治彦氏
※第1回・2回の内容はYouTubeチャンネルで視聴できます
●その他バイヤー商談会・アドバイザー派遣事業等に
関する詳細はこちらまで
→ jhba.jp/new/5840/
●オンラインセミナーの参加の流れについては、
Eメールにてご案内いたします。
●スマホ・タブレット等で受講でき、簡単ラクラクです。
●その他の本事業に関するご案内は岐阜県商工労働部
県産品流通支援課のホームページからも確認できます。
www.pref.gifu.lg.jp/ken
一般社団法人ハラル・ジャパン協会
東京都豊島区南池袋2-49-7池袋パークビル1F
TEL:03-4540-7564
FAX:050-3730-7549
お申し込みは下記FAXまたはE-mailで
E-mail:info@jhba.jp
——————————
★5.【ニュース】(国内・輸出)岐阜県
<うちのイチおし> 小林生麺(岐阜市)
⇒gooニュース
news.goo.ne.jp/article
ポイントはグルテンフリー&ハラールです、海外ニーズを
取り込むために開発、誰のために創るのか?が大事です。
小林生麺は岐阜県事業で学び、ハラル・ジャパン協会で
コンサルティングを受けている会員企業です。
岐阜県ハラール事業(オンランセミナー)はこちら
⇒ jhba.jp/new/5840/
——————————
★社員研修・セミナー、マニュアルつくり、ハラル
認証取得サポート、商品・メニュー開発コンサル
ティ ング、テストマーケティング、市場調査、
外国人人材採用、販路開拓、輸出・進出・インバ
ウンドコンサルティング、広報・PR、海外ディス
トリビューター開発等
※社員研修・セミナー、ムスリム試食会等開催中
⇒ jhba.jp/contact/
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
2012年10月設立・ハラルビジネスのパイオニア
一般社団法人ハラル・ジャパン協会 本部事務局