[vol.812] ハラル認証商品はネーミングも審査!?
☆★ 目次 ★☆
01:コラム「 ハラル認証商品はネーミングも審査!? 」
02:ハラル・ジャパン協会からのお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■01 コラム「 ハラル認証商品はネーミングも審査!? 」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ハラル・ジャパン協会の佐久間です。
お仕事中、休憩中に少しだけお付き合い下さい。
代表理事 佐久間朋宏オンライン名刺交換
ap.sansan.com/v/virtual-cards/91fdcbb81fbf48299f4eda34e2677bf0/
よろしくお願いします。
★ハラル・ジャパン協会の一般会員情報★
地方の水産加工品事業者も
ハラル・ジャパン協会の一般会員も増え、
イスラム市場への輸出・進出が増えてきました。
皆様応援お願いします。
マルカイチ水産株式会社(北海道)
www.marukaichi.co.jp/
北田水産株式会社(東京都)
www.salmon.co.jp/
有限会社片口屋(富山県)
www.kataguchiya.com/
株式会社 磯駒海苔(静岡県)
www.isokoma.co.jp/
株式会社 いまる井川商店(静岡県)
imaru-toto.com/
有限会社ヤマコ小山商店(静岡県)
www.shizuoka-yaizu-shobaihanjo.com/food/yamako.html
株式会社 ヒロ・コーポレーション(徳島県)
www8.plala.or.jp/tomoehamo/
?脇田水産有限会社(徳島県)
www.wakitasuisan.com/
有限会社山本かまぼこ店(高知県)
muroto-kamabokoya.jp/
株式会社 カン喜(山口県)
buchi-uma.com/
株式会社はたえ(福岡県)
※都道府県順・一部抜粋
最近雨が多く幾分気温が下がっていますが、
気象条件に左右する秋に収穫の農産品が多く
今年の出来がとても心配ですね。
美味しいモノが旬で食べられる季節が
来ましたがまだまだコロナ禍で自由に動きが
皆さんも含め取れませんね。
もう少しで
本当のウィズコロナでのニューノーマルの時代に
入ると思います、頑張りましょう!
本日は最近ハラル認証取得、イスラム市場へ向けて
輸出・進出のコンサルティングをしている中で
わかったことがあるので皆様と内緒で共有します。
ずばりタイトルは、
「ハラル認証商品はネーミングも審査!?」
です。
そうなんですか?と衝撃を受けた方もきっと
多くいるのではないかと思います!!(驚)
ハラル認証の有無もありますが、商品の中には、
そのまま海外に輸出できない場合もあります。
事業者皆様には輸出したい商品のパッケージを
輸出国のターゲット層等に見てもらうことも
やることの一つです、覚えておいてください。
3つのポイント、
〇商品名を現地語(英語含む)を確認(発音も含め)
〇パッケージ(デザイン)
〇カラー(色使い等)
から行って下さい。
正式には、プラス
・サイズ
・価格
までチェックしますが、本日は上の3つを中心に話をします。
商品名を現地語(英語含む)での発音することは特に大事です。
例えばマレーシアではマレー語とアラビア語に似た発音で、
悪い意味がないか!?も含めて確認です。
現地で一般に普及するとはここまで細部に
気を付けることがとても大事になります。
デザインも宗教を考えたデザインか?
キューピーのロゴ変更の話も有名ですよね・・・(汗)
そしてハラル認証取得できる商品なのか?を
現地国のハラル認証機関(団体)等に確認することも重要です。
たとえばトンカツ、とんこつラーメンでは
おそらく成分がハラルでユーモア商品、パロディー商品に思われ、
ハラル認証を取得することはたぶんできないと思います。
チキンカツとかクリーミーチキンラーメン等なら
取得できると思いますが・・・。(汗)
○○風・・・も同じで取得できないのではと考えます。
ハラル認証では、甘酒、ビール、日本酒も同じ考え方ですね!?(汗)
日本の常識はイスラム市場では非常識もありますから・・・
ネーミング、発音はとても大事です。
ぜひ我々ハラル・ジャパン協会に相談下さい。
対象国と商品がわかれば「ハラルネーミング基礎診断」は可能です。
具体的にはインドネシアウマラー評議会(MUI)の
ファトワの見解では、
・不誠実や虚偽につながる名前や記号を使用してはいけない。
・伝統的な物を除いて、禁止されている物や動物、
特に豚と中毒を起こす食物の名前やシンボルを、使用してはいけない。
・豚肉風味やベーコン風味等の禁止されている物または
動物の味や香りを生み出す成分を使用してはいけない。
・ウイスキー、ブランデー、ビール等の禁止されている食品や
飲料の名前意を使用してはいけない。
一部抜粋
同様にマレーシアJAKIMのハラル認証基準にも、
同様の規定があります。
・製品名に豚やアルコール名等を使うことはできない。
・同じ商品群にハラールとハラールでない商品がある場合、
両者を同じ名称にはできない。
・ハラル認証製品を取り扱っている企業は、ハラルでない
商品の取り扱いができないこともある。
ムスリムに誤解を与えないように基本設計されているようです、
ポーク風味ビーガンミートもこの部分はグレーラインの様です・・・。
少し理解できましたか???
これは調査・テストマーケティングが必要です。
しかもお金をあまりかけずハラル・ジャパン協会では調査ができます。
当会の一般会員は無償簡易診断しますので、安心して下さい。
問い合わせはinfo@jhba.jp「ハラルネーミング基礎診断」係まで
★ハラル・ジャパン協会一般会員
いつでもご参加下さい、お待ちしています!
9月に入りましたが、
季節が変わりますが、ご自愛ください。
引き続きよろしくお願いいたします。
ハラルビジネスのチカラで、
日本社会・世界の人々に再生と進化を。
プレミアム・フードショー2021 秋
主催プレミアム・フードショー実行委員会
※ハラル・ジャパン協会も実行員会メンバー
www.jetro.go.jp/j-messe/tradefair/detail/120816
premiumfoodshow.jp/fall2021/
2021.9.16(木)-18(土)10:00~17:00
東京都立産業貿易センター 浜松町館
(第6回オーガニックライフスタイルEXPO2021 内)
下記の会社がお待ちしています。
是非来場ください!
・アセットマネジメント株式会社
・株式会社いまる井川商店
・カンロ株式会社
・株式会社吉兆
・株式会社餃子計画
・Graceful Food
・株式会社ゴコー合同事務所
・サンジルシ醸造株式会社
・株式会社松竹圓
・株式会社染野屋
・田靡製?株式会社
・ナカキ食品株式会社
・日本ハラル製品輸出促進協議会
・日本フードサイエンス株式会社
・株式会社はたえ
・一般社団法人ハラル・ジャパン協会
・特定非営利活動法人ベジプロジェクトジャパン
・マルキン食品株式会社
・マルサンアイ株式会社
・株式会社みそ半
・明行株式会社
・株式会社山形屋商店
・有限会社ヤマコ小山商店 敬称略あいうえお順
商談バイヤー募集中!!(オンライン商談&会場商談)
ムスリム商品診断実施予定!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■02 ハラル・ジャパン協会からのお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★1.【ニュース】(輸出・進出)UAEドバイ
ドバイ万博、日本館はデジタルで魅せる
アンバサダー嘉門タツオが熱唱PR
⇒二フティニュース
news.nifty.com/article/item/neta/12320-1227981/
2021年10月~2022年4月に開催のドバイEXPOも準備が
佳境に入っています。その期間内に展示商談会もあり
見どころ満載の今年の中東です。
※出展申し込みも間に合います
「Gulfood 2022」(ドバイ)
ジャパンパビリオン出品者募集のご案内
日時:2022年2月13日(日)~17日(木)
申込締切:2021年9月10日(金)23時59分
詳細・申込:
www.jetro.go.jp/events/afb/9951470991b76c6d.html
——————————————————
★2.【ニュース】(輸出・進出)インド
インド料理にしょうゆを キッコーマンの挑戦
⇒AFPBB News
www.afpbb.com/articles/-/3363838
日本食(調味料も含め)普及の一つは「現地メニュー」
化も1つである。大手ができる戦略、中小企業ができる
戦略がありますが、まずは狙った国、都市を決めるため
の調査、テストが必要です。当会は行っています!!
——————————————————
★3.【リリース】(輸出・進出)イスラム市場
アセットフロンティア株式会社がJAPAN BRAND育成支援等
事業に採択されました
⇒とれまが
news.toremaga.com/release/others/1978892.html
ハラルビジネスは補助金・助成金が取得しやすい環境に
あると考えます、新規国への輸出・進出であり伸びしろ
が期待できる点である。新しいことと効果が期待できる
イメージも採択のファクターであると考える。
——————————————————
★4.【ニュース】(国内・インバウンド)シンガポール
成城石井で人気のエスニック系総菜 開発の舞台裏
⇒<WBS>|テレ東プラス
www.tv-tokyo.co.jp/plus/business/entry/2021/024434.html
日本で働いている、日本で学んでいる外国人にフォー
カスしてアプローチを考えるのはコロナ禍のマーケの
1つである。
地方自治体も可能です。https://jhba.jp/new/7733/
——————————————————
★5.【ニュース】(輸出・進出)シンガポール
東南アの料理宅配市場、25年に3倍超へ
⇒NNA
www.nna.jp/news/show/2234819?media=bn&country=spd&type=5&free=1
日本料理の普及はコロナ禍で料理提供でまずは食べる
ことがポイントに、そしてネットで注文できるがキー
ワードです。
——————————————————
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
2012年10月設立・ハラルビジネスのパイオニア
一般社団法人ハラル・ジャパン協会 本部事務局