ご相談・お問合せ 電話でのご相談

[vol.834]  海外販売は食べ方、ツールの整備を!

2021.11.22

☆★ 目次 ★☆
01:コラム「海外販売は食べ方、ツールの整備を!」
02:ハラル・ジャパン協会からのお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■01 コラム「海外販売は食べ方、ツールの整備を!」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

ハラル・ジャパン協会の佐久間です。
お仕事中、休憩中に少しだけお付き合い下さい。

★★代表理事 佐久間朋宏オンライン名刺交換★★
ap.sansan.com/v/virtual-cards/91fdcbb81fbf48299f4eda34e2677bf0/

本日も雨の中出張です、少し冬らしくなりました!
静岡(浜松)の事業会社(食品・健康食品)です。
本当は毎週月曜日は定例の事務局会議を行うのですが、
最近できていないのが悩みです。(汗)

そして本日は11月22日は二十四節気の中の小雪、
記念日で言うと回転寿司記念日がありますが、
有名な記念日はいい夫婦の日です。

夫婦のパートナーもありますが、
仕事における事業パートナーもとても大事です、
そしてパートナーとうまくいっている夫婦(会社)は
とても幸せ(業績もいい)!?様です。

どんな会社も2人以上の信頼できるパートナーと
一緒に頑張っている会社が多いようです。

本日はぜひパートナーに感謝する一日にしてみて下さい!
私も公私にそうしたいと思います。

本日のテーマは、
「海外販売は食べ方、ツールの整備を!」です。

ハラル・ジャパン協会では、
11月をハラル商品バイヤー商談月間と題して
集中的にバイヤー商談(再度新商品の商談含め)をして
約75社とハラル対応商品の商談してきました。

もちろん国外もありますので、
オンライン商談もその中に含みます。

その商談の中での反省が本日のテーマになります。(汗)

日本全国には、とてもいいもの、ハイスペックなモノを
多く作っている事業者がたくさんいます。

商談する商品はとてもいい商品が多いのです。

しかし20分、30分という短く限られた海外バイヤーとの
商談時間の中で、「商品のスペック」の説明に割く時間が
とても長い。これは一見いいようでダメです。

肝心なのは商品をその海外の売り場でどう伝えるか?
またどんなイメージ、どのように販売するか?
または輸出事例や国内販売事例の成功事例があるなら、
その成功したPOPや映像、英語のポスター等を
もっともっとプレゼンして欲しいと感じることが多いです。

ここまで時間がたどり着かず1回目の商談は終了です。
もったいないです。

カンタンに言うと、
日本人にフランス料理、ロシア料理の食べ方や調理方法を
教える。レストランではなく、自宅でどのように食べるか?を
教えるのと同じでとても難しいです。
だから皆さんの商品、たとえば日本での食べ方、レシピ、
または現地料理アレンジを含めて提案することが大事です。

基礎的な啓蒙的ツールも必要な商品がまだまだ多いのが
日本の商品の実態で、現地の人からすれば未知の食べ物です。

バイヤー商談の成立した人の内容から見ていると、
バイヤー商談にはバイヤーからのQ&Aはもちろんですが、
3分割の時間割にすることをお勧めします。

・会社紹介(輸出実績、歴史等含め)

・商品紹介(実績商品、特に今回お勧めの商品、
      日本の上代金額等)

・販売ツール(POP、チラシ、動画、レシピ等)
 ※ツールありませんもアリ、英語表記なしもアリ

これらを各5分合計15分程度で話せるようになるといいです。
通訳を入れると倍の時間30分かかるので、もっと短くてもOKです。

時間内で商品を見せたり、規格書や画像をオンラインツールで
共有したり、練習(リハーサル)も必要になります。

これらをうまく実践している会社が、輸出商談の成功の
確率があがっているようです!

11月も後半です、2021年総括、2022年の準備始めませんか?
引き続きよろしくお願いいたします。

新しい時代に、新しい発想。
ニッポンのモノづくりをハラルビジネスで変える。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■02 ハラル・ジャパン協会からのお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★1.【公募】(輸出・進出)福岡県の農林水産物

マレーシア・シンガポールのバイヤーとのウェブ商談会

⇒ 福岡県ホームページ
www.pref.fukuoka.lg.jp/contents/myssin-webshoudan-3.html

ハラル・ジャパン協会が受託した事業です、対象者はマレ
ーシア・シンガポールへの輸出を目指す県内の農林水産物
の生産者や生産団体、および生産者と共に輸出に取組む事
業者。※11月29日はセミナーも開催します。

【福岡県】11/29 オンライン輸出セミナーのご案内

——————————————————
★2.【ニュース】(国内・インバウンド)埼玉県

国内23万人、隣のイスラム教徒たち 
中古車ビジネスも平和な祈りも

⇒朝日新聞
www.asahi.com/sp/articles/ASPCM54Z1PC4UTNB01B.html

ハラル・ジャパン協会のも取材があり、記事になっています、
ご覧ください。

——————————————————
★3.【広報】(輸出・進出)アメリカ メロン

米国への日本産メロンの輸出が可能となります

・米国は日本産メロンの輸入を禁止していましたが、
植物検疫当局との協議を重ねた結果、今般、植物検疫条件に
合意し、11月8日(月曜日)から、輸出が可能となりました。

⇒農林水産省ホームページ
www.maff.go.jp/j/press/syouan/syokubo/211110.html

メロンもアメリカにたくさん輸出でき、生産者が喜ぶ新しい
販路になるといいと思います。輸出は新しい販路を象徴する
マーケティングです。

——————————————————
★4.【ニュース】(イスラム教)アメリカ

ムスリム女性、伝統服でバスケを見事にプレー 
固定観念を打破

⇒JBPRESS
jbpress.ismedia.jp/articles/-/67573

ムスリマ(ムスリム女性の総称)のスポーツの固定観念や
社会生活にかかる常識を覆すくらい「カッコイイ」動画
です。皆さんもぜひご覧なって下さい。

——————————————————

★5.【募集】(国内・インバウンド)東京都千代田区

令和3年度ムスリム等対応店舗の支援及び情報発信業務事業

1.千代田区内の「飲食店」「宿泊事業者」「お土産店」等
 が対象
2.専門知識豊富なアドバイザーを派遣
(メニューの表示法や接遇、ムスリム対応メニューの開発
 について専門家がアドバイスします。)
3.アドバイザー派遣実施後は店舗情報の紹介支援も!

東京都千代田区では、ムスリム旅行者など外国人及び日本
在住外国人の受入れに取り組んでいる、または取り組みたい
と考えている飲食店や宿泊施設、商業施設、お土産店、礼拝
施設、病院等を支援いたします。

支援内容は、ムスリムを含む訪日外国人対応の基礎知識・
接遇の研修、メニュー開発等さまざまです。アドバイザー派遣
終了後には店舗情報をホームページや紙メディア等へ日本語・
英語の2ヵ国語で掲載する支援も行います。受入れ準備と情報
発信の両方を行える事業となります。

特にアドバイザー派遣では、メニュー表示、ピクトグラムの
利用法、基礎から応用までの研修・接遇指導等、ニーズに
合わせた形で対応が可能です。また、現行メニューのムスリム
対応化やオリジナルの新メニュー・お土産の開発も本事業で
お手伝いします。

無料で参加できますので、この機会に是非、ご応募ください!

⇒https://jhba.jp/chiyoda2021/

実施時間
令和3年 10月29日(金)~令和4年 1月31日(月)

事業対象
ムスリム対応しているまた取組んでみたい飲食店、宿泊事業者、
お土産店、商業施設、祈祷室、観光案内所、病院等

——————————————————
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
 2012年10月設立・ハラルビジネスのパイオニア
 一般社団法人ハラル・ジャパン協会 本部事務局

バックナンバー

ハラル最新情報 公式SNSで配信中

ハラルジャパン協会公式facebook ハラルジャパン協会公式Twitter ハラルジャパン協会公式Instagram ハラルジャパン協会公式YouTube
BPJPH 新インドネシア ハラル認証実務者研修 東京都 外国人受入セミナー2024 岐阜県 食の多様性オンラインセミナー HALALOO ジャパン・インターナショナルシーフードショー2025 食品開発2024 京都の弁当配達<穂久彩> ハラル商品検索 jiohas 海外バイヤー向けの日本産ハラル商品ショーケース 補助金サポート 入会のご案内 講演依頼

提携先金融機関

全国各地域でのハラルビジネスの普及と包括的なサポートを目的とし、地銀18社様と業務提携をしています。

   千代田区 TOYAMA MUSLIM GUIDE 静岡ハラルポータル HALAL ONLINE BY HONOLU JAPANESE HEART Japan Muslim Guide HALAL DELI ハラルデリ シェアシマ ベジプロジェクト VEGAN OMOTENASHI やまとごころ アジア経営連合会

関連団体リンク

経済産業省 観光庁 ジェトロ JICA 中小機構