[vol.839] 鍋の中に入れるハラル具材
☆★ 目次 ★☆
01:コラム「鍋の中に入れるハラル具材」
02:ハラル・ジャパン協会からのお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■01 コラム「鍋の中に入れるハラル具材」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ハラル・ジャパン協会の佐久間です。
お仕事中、休憩中に少しだけお付き合い下さい。
ハラル・ジャパン協会YouTubeチャンネル
www.youtube.com/channe
※チャンネル登録・視聴お願いします!
それにしても寒い日が続きます。
12月だから当たり前と言えば当たり前ですが、、、
コロナ禍ですが暖かい南国か、国内なら沖縄等に行って
「ワーケーション」したいです。
私としては冷え性は治らないものかと・・・
早く暖かいところに移動したいです。(笑)
さてそんな日本は季節は冬ですので
本日のテーマは冬にあったテーマに致します。
「鍋の中に入れるハラル具材」
は冬にピッタリで相性いい話ですね?
しかし日本は冬でもイスラム市場の多くは熱いところ、
我々がメインにしている東南アジアは一年中夏ですが、
鍋を一年中食す文化があります。
砂漠や中東・アラブ等の鍋とは違いますが・・・
東南アジアはもちろん中華系が多いのもありますが、
やっぱりイスラム教徒も鍋も大好きです。
最近よく話をする「おでん」は特に大人気です。
味は必ずしも日本の味ではないことも多いですが、、、(汗)
「おでん」は鍋のひとつですから、ヒントが隠れています。
日本人に人気の
「きりたんぽ鍋」、「石狩鍋」 「もつ鍋(ホルモン鍋)」
「てっちり、フグ鍋」、「水炊き」 、「かに鍋(かにすき)」
「あんこう鍋」、「かき鍋」・・・など
イスラム教の国で日常で食べる日が来るかもしれません。
ムスリムは一番食べたい鍋は「肉」ですが、
一番注意したい鍋も「肉」「油」「つゆ」で表裏です。
「しゃぶしゃぶ」も現地からしたら肉を使う鍋です。
「やきにく鍋」などと言う名称も聞いたことがあります。
日本では当たり前のしゃぶしゃぶ用の薄切り肉のカットは
現地にはありませんので、通常日本で使われる
「やきにく」や「すきやき」の肉とはまた違うカット方法
になります。
和牛等の日本の牛肉の輸出対応で、
今後はスライスされた肉の個包装のハラル対応も大事になります。
また「ゴマダレ」「ポン酢ダレ」「焼肉のタレ」の
ハラル対応も同時に必要です。チャンスもアリアリですね?(汗)
またほかの鍋を研究しても
「湯豆腐」、「煮込み味噌うどん」、「煮込みラーメン」
なども鍋になります。「スープカレー」にご飯やうどんを
入れても日本らしい美味しい鍋です。(笑)
日本には全国にたくさんの具材がありますから。
「寄せ鍋」「すき焼き」「鴨鍋・軍鶏鍋(鳥すき)」
「磯鍋・浜鍋(魚介類)」「ちり鍋」、「蒸し鍋」
「芋煮」をはじめ、地方色あふれる鍋も沢山あります。
餅を入れた「おしるこ」などもいいかもしれません。
ハラル対応で海外にレシピ展開して、すぐ食べられる鍋を
提案したいですね?
使用される事の多い具材は、
麺類はうどん・素麺・春雨・中華麺、飯+卵(雑炊)、
餅、麸もあります。
海外展開はとても楽しみです。
そしてコロナ禍ではありますが、
みんなで家族や仲間と食べるともっと美味しいはずです。
日本食の良さを特に東南アジアのイスラム市場でも
「鍋」でのアプローチは向いているかもしれません!?
その中で必ずして欲しいことがあります。
必ず「激辛鍋」の味バージョンも開発してくださいね?(笑)
この一品としてイスラム教徒に受ける事間違いないです!!
寒い冬にあった「鍋」の話でした、
引き続きよろしくお願いします。
12月もまだまだ仕事てんこ盛りです!(汗)
新しい時代に、新しい発想。
ニッポンのモノづくりをハラルビジネスで変える。
1月にはフランス商社、UAEドバイ商社との
オンラインバイヤー商談会予定、
その後サンプル送付で、本商談です。
こんな商品探していますのでエントリー下さい。
・和牛
カタール向け 黒毛和牛 一定の品質
・飲み物 果汁
日本らしい みかん 柚子 もも りんご 特殊ビンタイプ
・調味料
みそ、しょうゆ、酢 200? 1.8?
・海藻 サラダ用
・ごま製品 インド産除く
※ハラル認証商品
※動物性原料?、鰹部節?、はちみつ等?です。
ハラル・ジャパン協会 フランス商談係まで
info@jhba.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■02 ハラル・ジャパン協会からのお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★1.【リリース】(国内・インバウンド)熊本 鶏
0.01%*の希少地鶏「天草大王」丸鶏ローストチキン。
クリスマスレシピで限定発売! 藍の村観光株式会社
⇒暮らしニスタ
kurashinista.jp/pressr
日本の食鳥もハラル対応し始めている事業者がときどき
います、一度まとめてレポートします。
——————————
★2.【ニュース】(輸出・進出)タイ
JR西日本、商業施設運営ザ・モールと提携
⇒NNA
www.nna.jp/news/show/2
JRグループの海外の施設、ホテル、レストランの東南アジア
展開は目を見張るものです。当会はJR東日本、西日本と深い
パイプがあるので、バイヤー商談を依頼していこうと企画中
です。
——————————
★3.【ニュース】(国内・インバウンド)新潟県長岡市
ビーガン、ハラール 理解深めて
長岡で食の多様性学ぶセミナー
⇒新潟日報
nordot.app/82882320384
地元でハラール&ヴィーガン(通称:ハラヴィー)を普及
することは一番です。長岡に行ったら伺って取材したいと
考えます。
——————————
★4.【ニュース】(輸出・進出)インド
クボタ、インド農機大手を買収 1400億円で
⇒日本経済新聞
www.nikkei.com/article
やっぱり、インド。やっぱり農機具。だからクボタですね?
農業技術系からインド、そしてハラール&ヴィーガン(通称
:ハラヴィー)の理解が必要です。まずは南西アジアを学習
してみませんか?ハラル・ジャパン協会で指導します。
——————————
★5.【講座】(輸出・インバウンド)
跡見女子大、
無料「観光経営人材育成講座」を12月11日開講
コロナ禍での観光の未来を考える:
インバウンドのセカンドステージでの課題と人材育成
~ジェンダー、異文化理解、ハラール対応~
⇒跡見女子大
www.atomi.ac.jp/univ/w
<第 3 講座> 観光におけるハラール対応
第1プログラム ムスリムの宗教観・行動様式・ハラール
1日目 ハラールビジネスとムスリム消費者の食選択
2日目 初期投資不要のハラールの始め方
●授業日程・形式
2022 年 2 月 15 日(火)19:00~20:30 (講演)
○ 司会・コーディネーター
笠原 清志 跡見学園女子大学マネジメント学部教授
○ 講演者・講演テーマ
阿良田 麻里子 氏(立命館大学食マネジメント学部教授)
「ハラールビジネスとムスリム消費者の食選択」
○ 講演内容
ハラールとは何か、イスラムの視点から明らかにする。
それを踏まえハラールフードビジネスとハラール認証制
度の動向を考えます。
●授業日程・形式
2022 年 2 月 22 日(火)19:00~20:30 (講演)
○ 司会・コーディネーター
笠原 清志 跡見学園女子大学マネジメント学部教授
○ 講演者・講演テーマ
阿良田 麻里子 氏(立命館大学食マネジメント学部教授)
「初期投資不要のハラール対応の始め方 ― ムスリムの
ハラール解釈と消費行動の多様性を考慮して―」
○ 講演内容
日本のインバウンドにおけるムスリムをはじめとする宗
教的禁忌をもつ訪日外国人観光客対応の指針を考えます。
第2プログラム ハラール対応と輸出・物流
1日目 外国人ムスリム観光客への取組み対応の実際
2日目 ハラール対応と輸出・物流
●授業日程・形式
2022 年 3 月 1 日(火)19:00~20:30 (講演)
○ 司会・コーディネーター
笠原 清志 跡見学園女子大学マネジメント学部教授
○ 講演者・講演テーマ
福島 康博 氏(立教大学アジア地域研究所特任研究員)
「外国人ムスリム観光客への取組み対応の実際
―飲食店の対応・宿泊施設の対応」
○ 講演内容
イスラムの教義とムスリムの日常生活、そして現実的
対応のなかでイスラムへの誤解を解く機会としたいと思
います。すでに日本でも始まっている飲食店、宿泊施設
の対応を紹介します。
○ 講演者・講演テーマ
藤原 達也 氏(麗澤大学大学院経済研究科ポストドクター)
「ハラール食品のサプライヤー管理」
○ 講演内容
国内外のムスリムに向けて、日本の食品メーカー(中
小企業)もハラール対応を始めています。ハラール食品
で重要となる原材料調達を中心に、食品メーカーによる
サプライヤー管理の方法を紹介します。
●授業日程・形式
2022 年 3 月 8 日(火)19:00~20:30 (講演)
○ 司会・コーディネーター
笠原 清志 跡見学園女子大学マネジメント学部教授
○ 講演者・講演テーマ
安東 利華 氏(JETRO農林水産〓食品市場開拓課課長代理)
「ハラール認証と輸出」
○ 講演者・講演テーマ
佐原 潤 氏(日本通運(株)国際航空貨物統括部)
「ハラール対応と輸出・物流」
○ 講演内容
マレーシア政府はハラール経済特区を設立し、ハラー
ルを自らの輸出輸入戦略の下に位置付けている。日本企
業、物流企業の対応も含め現状を考えます。
問い合わせ先 跡見学園女子大学 文京キャンパス
〒112-8687 東京都文京区大塚 1-5-2
メールアドレス : kankou_jinzai@mmc.atomi.ac.jp
電話 : 03(3941)7420 (文京キャンパス 代表)
——————————
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
2012年10月設立・ハラルビジネスのパイオニア
一般社団法人ハラル・ジャパン協会 本部事務局