ご相談・お問合せ 電話でのご相談

[vol.919]  ハラルはシーフードショーが熱い!?

2022.08.09

☆★ 目次 ★☆
01:コラム「ハラルはシーフードショーが熱い!? 」
02:ハラル・ジャパン協会からのお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■01 コラム「ハラルはシーフードショーが熱い!? 」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

ハラル・ジャパン協会の佐久間です。
お仕事中少しだけお付き合いください。

第24回ジャパン・インターナショナル・シーフードショー
ハラルセミナー&バイヤー商談会のご案内
⇒ jhba.jp/information/10272/
※セミナー受講者・バイヤー商談事業者募集中!!

立秋を7日に迎え、
夏本番ですが日本で局地的に大雨が降り、
北日本や北陸にも災害も多く不安の夏休みです。

また駅に行くと臨時のPCR検査場に
久しぶりに帰省する若者、地方に出張するビジネスマンなど
で混雑の風景が・・・
これもニューノーマルの1つなんでしょうか?
今年の夏ももう少しです。

話は変わりますが、
DAIGOさんではありませんが、ハラル・ジャパン協会的に
「ジャパンハラル」を訳してキャッチフレーズができないか?
考えてみました。

仮に「JPN-H」としました、

それは、ジャパンのJ、
パーフェクトのP、プレミアムのP、
そしてメイドインジャパン(日本製)のN、
最後はハラルのH、ホンモノ(品質)のHで完成しました!
(笑)

これからはきっとJPN‐Hの時代ですね?(汗)

本日のテーマは、
「ハラルはシーフードショーが熱い!? 」です。

シーフードショー関連は大日本水産会の主力展示会で
国内外の出展者含め水産マーケットでは
国内最大級の展示商談会で、毎年1回大阪と東京で開催しています

●第19回「シーフードショー大阪」
www.seafood-show.com/osaka/

●第24回「ジャパン・インターナショナル・シーフードショー」
seafood-show.jp/japan/top/

ハラル・ジャパン協会は今年も出展・セミナー・後援の3本立て
で参加させていただいています。

ハラル・ジャパン協会ブース 【東京ビッグサイト東5 U-57】
seafood-show.jp/ex/seafood/exhibitors/387

そもそもハラル・ジャパン協会がなぜシーフードショーに参加?
と思われるかもしれません。
実は、東日本大震災からの販路開拓など復興支援の切り口から
ご縁をいただいています。新しい販路開拓、商品開発なのです。

したがって青森・岩手・宮城・福島・茨城・千葉の水産関係者
とのつながりもとても深く、特に東北4県にはお伺いする機会も
多いです。

・公益社団法人日本水産資源保護協会
復興水産販路回復アドバイザー
・独立行政法人中小企業基盤整備機構
国際化支援アドバイザー
・一般財団法人自治体国際化協会 [CLAIR]
(プロモーションアドバイザー)などもさせていただいています。

我々の理念の地域経済の活性化・持続化と
「復興支援⇒ハラルビジネスで推進」が
ハラル・ジャパン協会のテーマになり、ピッタリしています。

今年のシーフードショーはバイヤー商談も充実させました。
水産関係者以外の持ち込み企画もウェルカムです!!

★シーフードショーハラル商品商談会_220824
jhba.jp/wp/wp-content/uploads/2022/08/75a85564b9af0c669949521ac0acda37.pdf

事前申し込みいただけましたら最高です。

商談は毎日メインテーマを変えて開催中。

●24日は水産関係者メインで鮮魚・水産加工品
●25日はオンラインでマレーシアや他の国から食品・水産加工品
●26日は会場にてマレーシア・シンガポール向け食品・水産加工
を行います。

ぜひ8月24日~26日は東京ビッグサイトで海外向け商談を
行いにドンドン来てください。お待ちしています。

盆前の夏休み前後で忙しい中、
引き続き宜しくお願い致します。

【8月前半のキャッチフレーズ】⇒

ひとつひとつ丁寧に、輸出・進出・インバウンド対応、
じっくりハラルビジネスを育てる。

同じシーフードショー会場から
ハラルビジネスセミナー(無料)の募集!!

シーフードショー2022東京
ハラル対応水産品・食品セミナーのご案内

日時      8月24日(水) 15:20~
場所      シーフードショー セミナー会場D
費用      無料
予約      ※シーフードショーの事前登録が別途必要です。
・下記より予約またはメール

内容     
1. 水産業界のハラルビジネス戦略
「コロナ禍でのハラルビジネスを活用した海外戦略はこれだ!」
講師:(一社)ハラル・ジャパン協会
代表理事 ハラルビジネスプロデューサー 佐久間朋宏 氏               

2. 2020ドバイEXPOレポート
講師:(株)いまる井川商店 代表取締役 井川 剛志 氏
講師:(株)市文字屋與三郎 代表取締役 森本千恵美
ファシリテーター:(一社)ハラル・ジャパン協会 佐久間朋宏

3. ドン・キホーテの海外戦略と日本のハラル水産品と加工品について
講師:(株)パン・パシフィック・インターナショナルホールディングス
海外事業MDサポート本部長 PPIC事務局長 渡辺和博 氏
講師:PAN PACIFIC RETAIL MANAGEMENT (Singapore, Malaysia)
代表取締役社長 町田悟史 氏

第24回「ジャパン・インターナショナル・シーフードショー」
seafood-show.jp/japan/top/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■02  ハラル・ジャパン協会からのお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★1.【ニュース】(輸出・進出)マレーシア

「踊りも食べ物も、アニメで見た日本のままだった」
マレーシアの盆踊り大会に5万人が詰めかけたワケ

⇒プレジデントオンライン
president.jp/articles/-/60058?page=1

盛り上がって良かったです。出店では日系流通が出した
店舗で「和牛串」が1本16RMでなんと1800本販売!!
さすがです。ふぁんじゃぱんさんも記事では1000本・・・

——————————————————
★2.【ニュース】(輸出・進出)農林水産・食品

農林水産物・食品の輸出額 上半期 6500億円超で過去最高

⇒NHK
www3.nhk.or.jp/news/html/20220805/k10013754681000.html

農林水産物・食品の輸出額6525億円と“過去最高”に…
ホタテ貝・ぶり・日本酒が増加…コロナ感染落ち着き欧米で
外食需要回復 小売りやEC販売も好調 上半期

⇒TBS
newsdig.tbs.co.jp/articles/-/115723?display=1

食品輸出、1~6月13%増 外食需要回復・円安で過去最高

⇒日本経済新聞
www.nikkei.com/article/DGXZQOUA04D050U2A800C2000000/

まだまだ伸びしろがある輸出の注力です。イスラム市場へ
の輸出・進出に特化したコンサルティングが当会の強み
ですので、ニッチトップ展開を加速したいです。

——————————————————
★3.【特集】(国内・インバウンド)神奈川県横浜市

横浜ランドマークタワー内の超高層階に位置し、
その美しい眺望から“天空のホテル”とも呼ばれる
「横浜ロイヤルパークホテル」。

なかでも注目は、横浜ロイヤルパークホテルの
レストラン&バンケット「フローラ」が、神奈川県内の
ホテルで唯一、ハラール認証を取得していること。
多様化するニーズに合わせて、ハラールだけでなく、
ベジタリアン、ヴィーガン(完全菜食主義者)、
グルテンフリーにも対応したメニューを揃えている。

多様化するニーズに対応。横浜ロイヤルパークホテル
身近にあるものを通じて、SDGsに関心を持ってほしい。
そんな思いから、2019年8月からは横浜ロイヤルパーク
ホテル内の各レストランをはじめ、グループホテルでも
国際フェアトレード認証を受けたコーヒーやワインなどを
導入。また、環境に負荷をかけない生分解性ストローも
いち早く導入している。

多様化する社会に合わせ、すべての人が幸せなミライを
めざしたさまざまな取り組みを行っている。

横浜ロイヤルパークホテルホームページ
www.yrph.com

——————————————————
★4.【ニュース】(輸出・進出)牛肉

牛肉輸出量 2022年上期は前年8.5%減の3052t、
カンボジア向けが7割減と大幅減少、制限緩和で
欧州・アジア向け輸出増加目立つ

⇒食品産業新聞社
www.ssnp.co.jp/news/meat/2022/08/2022-0801-1426-14.html

【参考】
近江牛の対マレーシア輸出、円安で大幅増=大吉商店
※クアラルンプール=マレーシアBIZナビより抜粋

近江牛の製造・販売を手がけている大吉商店(本社・滋賀県
高島市)は、マレーシアへの高級和牛の6月の輸出額の伸び率
は前年同月比385%となったと明らかにした。

高級和牛の輸出額はマレーシアのみならず、アジア太平洋域
全体で伸びて、台湾が175%、シンガポールが140%、フィリ
ピンが220%、タイが110%、オーストリアが167%となった。

日本国内では、円安により牛の飼料代が急騰、昨年と比べて
2倍近い価格となっており飼料代を販売価格に転嫁することも
簡単ではないため国内では多くの牛肉製造業者が利益を出せず
にいるが円安による苦境のなかで海外で和牛を好む「富裕層」
により輸出は好調で、サーロイン、リブロース、ヒレといった
「価格の高い部位」から売れているという。

——————————————————
★5.【ニュース】(輸出・進出)シンガポール

・「ドン・キホーテ」がシンガポールで大人気!
日系デパートを圧倒する理由

⇒DIAMOND online
diamond.jp/articles/-/307113

・石川県、高級ぶどう即日完売
アンテナショップ前倒し開設

⇒NNA
www.nna.jp/news/show/2372318?media=bn&country=spd&type=3&free=1

シンガポールの日本食はまだまだ熱いです!!

——————————————————
★6.【募集】(輸出・進出)岐阜

名古屋港利用促進協議会からのお知らせ
「名古屋港視察会(岐阜)の参加者を募集」

日時:2022年8月25日(木)、8月26日(金)、
8月30日(火)、8月31日(水)の計4回
申込締切:2022年8月10日(水)
詳細・申込:
チラシの裏面申込表をFAXまたはメールで
お申し込みください。

nagoyaportpromotion.jp/files/7d36fce9c4b50bd757800eedb3ce493d4aa8a3a7.pdf

——————————————————
★7.【補助金・助成金】(輸出・進出)MAFF

(農水省)食品産業の輸出向けHACCP等対応施設整備事業
 【締切:各都道府県に確認(参考8/25まで)】

令和4年7月25日(月曜日)より、「食品産業の輸出向け
HACCP等対応施設整備緊急対策事業(令和3年度補正予算)」
の第4回募集を開始しました。

本事業への応募をお考えの方は、以下の内容をご確認の上、
整備する施設の所在する都道府県窓口にご相談いただきま
すようお願いいたします。なお募集の締切日は各都道府県
により異なりますので、各都道府県窓口に確認してください。

www.maff.go.jp/j/shokusan/export/gfp/haccp.html

——————————————————
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
2012年10月設立・ハラルビジネスのパイオニア       
一般社団法人ハラル・ジャパン協会 本部事務局

バックナンバー

ハラル最新情報 公式SNSで配信中

ハラルジャパン協会公式facebook ハラルジャパン協会公式Twitter ハラルジャパン協会公式Instagram ハラルジャパン協会公式YouTube
インフルエンサー事業 BPJPH 新インドネシア ハラル認証実務者研修 採用情報 ジャパンインターナショナルシーフードショー HALALOO 京都の弁当配達<穂久彩> ハラル商品検索 jiohas 海外バイヤー向けの日本産ハラル商品ショーケース 入会のご案内 講演依頼

提携先金融機関

全国各地域でのハラルビジネスの普及と包括的なサポートを目的とし、地銀・信金の金融機関38行様と業務提携をしています。

   千代田区 TOYAMA MUSLIM GUIDE 静岡ハラルポータル HALAL ONLINE BY HONOLU JAPANESE HEART Japan Muslim Guide HALAL DELI ハラルデリ シェアシマ ベジプロジェクト VEGAN OMOTENASHI やまとごころ アジア経営連合会

関連団体リンク

経済産業省 観光庁 ジェトロ JICA 中小機構