ご相談・お問合せ 電話でのご相談

11/29限定 モスクで学ぶ視察つきハラルビジネス講座のご案内

2019.11.03
協会からのお知らせ
セミナー・イベント

11/29 令和特別企画 モスク de ハラルビジネス講座(一日集中コース)

11月29日の金曜日にハラルビジネス講座(1日集中コース)を開催します。観光従事者から飲食店経営・卸小売・事業者・東京2020ボランティア・オリパラ対策・食のおもてなし・IT・学生など、ハラルビジネスに興味のある方ならどなたでもご参加いただけます。座学はハラルビジネス初中級コース。ハラル認証についての専門知識もしっかりと学ぶことができます。そして通常は池袋の研修室で開催する座学を今回はなんと「大塚モスク」で行う令和元年特別企画!!イスラム教では金曜日はお休みです。男性は金曜日に集団で礼拝することを定められていることから、モスクに集まるムスリムの様子も見ることができます。もちろん大塚モスクの案内つき!ランチはハラル対応のレストランで食事をします。アンケートの提出で終了証を発行。最新のハラル情報を盛り込んだセミナーと視察ツアーでハラルビジネスを美味しく、楽しく学べるのはハラル・ジャパン協会だけです。

地元密着型の大塚モスクで開催するこの貴重な機会に是非、ご参加ください。

 

【11月21日追記】

セミナー開始が9:30(大塚モスク)からになりましたので、ご報告いたします。
企業が自社製品の使い心地や味についてのコメントをムスリムからもらう「ムスリム試食会」を同時開催しますので、その様子も見学できるスケジュールに変更しました。
今回はモスク開催で、さらにムスリム試食会も見学ができるまたとない機会です。是非ご参加くださいませ。
あと費用の件ですが前回8%の消費税でご案内してしまったため、誠に申し訳ございませんが受講料は33,000 円(消費税 10%込み)とさせていただきます。

 

【日時】 2019年11月29日 9:30~17:00
【主催】 ハラル・ジャパン協会本部事務局
東京都豊島区南池袋2-49-7 池袋パークビル
【予約】 下記ボタンまたはメールで詳細をお送りします。
Email: doki@jhba.jp
【費用】 非会員  33,000 円(消費税 10%込み)

 

タイムスケジュール

※11/29ビジネス講座はマスジド大塚(大塚モスク)に集合になります。

住所:豊島区南大塚3-42-7

 
9時30分~11時00分
ハラルビジネス基礎講座 講師:(一社)ハラル・ジャパン協会 代表理事 佐久間朋宏

 
11時00分~11時30分
ハラル認証団体セミナー 講師:(宗)日本イスラーム文化センター ハールーン事務局長・アハメド監査員

 

11時30分~12時00分

周辺ハラルショップ見学

 

12時00分~12時30分
大塚モスク・金曜礼拝の見学

 

12時30分~13時30分 (60分)
ハラル昼食 バングラデシュ料理のレストランで食事

 

13時30分 ~17時
ムスリム試食会 ※雨天屋内
東京ハラル対応施設見学ツアー(交通費は別途必要 約1000円)
コーディネーター:(一社)ハラル・ジャパン協会 広報・土岐

 

 

 

 

注:セミナー開始が9:30(大塚モスク)からになりました

 

 

トピックス

カテゴリー / Category

よく読まれている記事

トピックス

ハラル最新情報 公式SNSで配信中

ハラルジャパン協会公式facebook ハラルジャパン協会公式Twitter ハラルジャパン協会公式Instagram ハラルジャパン協会公式YouTube
インフルエンサー事業 BPJPH 新インドネシア ハラル認証実務者研修 採用情報 ジャパンインターナショナルシーフードショー HALALOO 京都の弁当配達<穂久彩> ハラル商品検索 jiohas 海外バイヤー向けの日本産ハラル商品ショーケース 入会のご案内 講演依頼

提携先金融機関

全国各地域でのハラルビジネスの普及と包括的なサポートを目的とし、地銀・信金の金融機関38行様と業務提携をしています。

   千代田区 TOYAMA MUSLIM GUIDE 静岡ハラルポータル HALAL ONLINE BY HONOLU JAPANESE HEART Japan Muslim Guide HALAL DELI ハラルデリ シェアシマ ベジプロジェクト VEGAN OMOTENASHI やまとごころ アジア経営連合会

関連団体リンク

経済産業省 観光庁 ジェトロ JICA 中小機構