[vol.829] ハラルビジネスは捨てて整理整頓する断捨離!?
☆★ 目次 ★☆
01:コラム「ハラルビジネスは捨てて整理整頓する断捨離!?」
02:ハラル・ジャパン協会からのお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■01 コラム「ハラルビジネスは捨てて整理整頓する断捨離!?」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ハラル・ジャパン協会の佐久間です。
お仕事中、休憩中に少しだけお付き合い下さい。
いよいよ来週はじまります!
ジャパンインターナショナルシーフードショー
11月8日・9日・10日 東京ビッグサイト南館
ハラルビジネスセミナー開催 【参加無料】
※PPIHグループ様とバイヤー商談会(3日間開催)
お待ちしています。
さて季節は冬に入りましたが、
少し暖かい11月からスタートです。
ぽかぽか陽気の日もありますので、少し春や秋も感じますね。
ホントに日本は春夏秋冬の四季がはっきりあり、
諸外国とは違い季節にメリハリがあります。
衣・食・住も含め、
日本の細やかな感性はなかなか諸外国ではマネできず、
また理解されない「過剰なスペック(配慮)」的な部分もあり、
付加価値でもあると同時に、高価格の理由にもなっています。
もちろんモノによりますが、
この付加価値がいいところですが、
過剰を少し整理すると海外販売で見えることもあります。
今日はココの話をメインにしたいと思います。
「ハラルビジネスは捨てて整理整頓する断捨離!?」
というテーマで書きたいと思います。
商品開発を
算数でいうひき算(マイナス)を活用して
海外に輸出・進出向けの商材開発をしませんか?
という提案です。
先ほどもあるように、
日本はホントに豊かな国で、地域によっても、
季節によっても、また催事・キャンペーンが多く
定番商品もありますが、すぐにパッケージや中身を
チューニングして、商品開発してしまいます。
日本の消費者を飽きさせないためです!!
ハッキリ言ってすぐ日本人は飽きます。(汗)
私はもっと飽きっぽいです。
その商品の多くが、
いままでの開発は算数でいうたし算(プラス)をして
現状商品を開発する傾向にあり、食品で言えば、
色々な原材料や調味料・添加物が入ることになります。
これもある意味、コストを上げている要因で
パッケージも多種多様になり、一番は宗教食※に
対応しにくくなっています。
※ハラルだけでなくコーシャ等も含む
この成分が、また外国に輸出する際の「輸出可否」にも
大きく影響しています。
これは海外輸出あるあるです!(笑)
いまある戦略商品をリサーチし、発掘して、
輸出も含め海外展開する際は、
・引き算で美味しくシンプルに改良する
・コストを抑えるサイズ感を研究する
・基本パッケージデザインを決める
※ブランディングとイメージ
も考えることがとても大事だと思います。
ハラルビジネス的には、
A:動物性原料の把握からひき算
B:アルコール原料の把握からの引き算
A+B=ハラルやヴィーガン対応の基本です。
これに C:メイドインジャパン(日本)を加えると
日本からのハラルビジネスの輸出になります。
ハラルビジネスはハラル認証取得もいいが、
A+B+Cの商品を作ることもとても大事です。
ぜひ皆さんも東南アジア・南西アジア・中東アラブなど
イスラム市場に輸出・進出しませんか?
ハラル・ジャパン協会が支援致します。
引き続きよろしくお願いいたします。
新しい時代に、新しい発想。
ニッポンのモノづくりをハラルビジネスで変える。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■02 ハラル・ジャパン協会からのお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★1.【JETRO】(輸出・進出)トルコ
トルコに日本食材を売り込め
-中小企業 奮闘記-(2021年10月28日)
⇒JETRO
www.jetro.go.jp/tv/internet/2021/10/e3a42af674bf0e39.html
日本食の人気が高まる、トルコ。しかし、海外から
の食品の輸出には高いハードルが… 果敢に市場を
切り開こうとする、日本企業を取材しました。
トルコは農業大国、日本の食べ物はほとんどEU域
からの輸入が多いです。トルコは親日でイスラム
教の国です、どういった対策が効果あるか楽しみ
な国の一つです。
——————————————————
★2.【ニュース】(国内・インバウンド)機内食
食のユニバーサル化
ANA、特別機内食メニュー4種をリニューアル
機内食で「すべてのひとにやさしい空」の実現を目指す
⇒ITmedia ビジネスオンライン
www.itmedia.co.jp/business/articles/2110/04/news063.html
ANAケータリングサービスは新しくアフターコロナを
見据えてグローバルルールを策定しているようです。
いま機内食に売り込み(提案)をするならANAケータ
リングサービスだと思います。
LEOCも新ルール展開中です!
www.leoc-j.com/news/?p=4336
——————————————————
★3.【ニュース】(輸出・進出)シンガポール
日本産土産の食品フェア
伊勢丹が初開催、サイト販売も
⇒NNA
www.nna.jp/news/show/2247542?media=bn&country=spd&type=3&free=0
日本のおみやげを現地で販売する日系百貨店ですが、
百貨店のビジネスモデルですが、コロナ禍では来店
ではなくやはりECでのマーケティングになります。
——————————————————
★4.【ニュース】(輸出・進出)インド
セブン-イレブン、インドに初進出
ムンバイに1号店 「最も経済成長の早い国の一つ 」
⇒ITmedia ビジネスオンライン
www.itmedia.co.jp/business/articles/2110/07/news158.html
セブンイレブンもついにインドに、7万7408店舗を
誇る世界一のコンビニも苦手な国がいくつかあり、
インドを攻略すると次の展開が見えるかも!?
——————————————————
★5.【セミナー告知】(輸出・国内)全国
第13回 シェアシマ商品開発オンラインセミナー
【参加無料】
ベジタリアン・ヴィーガン食品の市場と商品開発、
それらを踏まえたハラルビジネスの考え方
⇒シェアシマホームページ
shareshima.com/onlineSeminar13
2021年11月17日(水) 13:30~ ※参加無料
日本国内でも聞くことが多くなってきた
ベジタリアン・ヴィーガンに関して、市場への
取り組みとともにハラルビジネスの考え方に
ついてお伝えします。
●ご挨拶(13時30分)
ICS-net株式会社 代表取締役 小池祥悟
●基調講演(13時35分)
「原料メーカーの新常識!ハラル認証と
成分ハラルの二刀流! ~国内はHAVO対応で
アフターコロナを乗り切る!?」
一般社団法人ハラル・ジャパン協会
代表理事 佐久間朋宏氏
「ベジタリアン・ヴィーガン市場への
向き合い方、取り組み方」
NPO法人ベジプロジェクトジャパン
代表理事 川野陽子氏
⇒問い合わせ・申込みは
shareshima.com/onlineSeminar13
ハラル・ジャパン協会が提唱するHAVOを解説し、
オリジナル推奨マークの使い方を提案します。
「ハラル HAVO」 で検索を!
——————————————————
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
2012年10月設立・ハラルビジネスのパイオニア
一般社団法人ハラル・ジャパン協会 本部事務局