[vol.1003] マレーシアはハラール完成品王国
☆★ 目次 ★☆
01:コラム「マレーシアはハラール完成品王国」
02:ハラル・ジャパン協会からのお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■01 コラム「マレーシアはハラール完成品王国」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ハラル・ジャパン協会の佐久間です。
お仕事中失礼いたします、お付き合いください。
週刊 Yahyo! ニュース Vol.5
~ドバイのヒルトン・ホテルにある日本食レストラン
「茂木屋」に行ってきた
JHBAホームページ
jhba.jp/new/12767/
ハラル・ジャパン協会ドバイ特派員、ドバイに来て2か月が経とう
調査・レポートも受けられるレベルまでトレーニングしました。
UAEにてハラルビジネス調査を希望される事業者様いらっしゃい
打ち合わせ後に見積書等提出致します。
少し早いですが、日本は梅雨らしい季節になってきました。
高温多湿は食中毒に最悪な季節でもあります。
そのため日本の食べ物は腐らないための工夫がされており
ハラールにならない要素のひとつでもあります。
それは「アルコール」が含まれることです。
アルコールの中には使用できるものもあるので、
自社製品について気になるものがありましたら
ハラル・ジャパン協会にて相談・チェック可能です。
さて梅雨の季節、
実は私は傘をさすのが上手ではありません。(涙)
同じ雨の日、傘をさすのが上手な人、下手な人が存在します。
私は足元から頭や肩までなぜかすぐに濡れてしまいます。
たぶん柄の部分の位置や角度が普通の人と違うのかもしれません。
私と同じような方、いらっしゃいますか?
また上手な方がいらっしゃいましたら、傘のさしか方を教えてくだ
宜しくお願い致します。
さて本日のテーマ、
「マレーシアはハラール完成品王国」です!
マレーシアは世界でハラール認証のパイオニアで先進国です。
ハラール認証制度60年の運用と実績です。
マレーシアの特徴は
・イスラム教が国教
・他民族多宗教で中華系が経済をけん引
・先進国入り一歩手前の高度経済の水準
ハラール認証制度、ハラール工場団地、イスラム教徒の利益が
担保でることで発達してきました。
市中でハラール認証製品が多いことがその証拠で、
国内、国外(輸出)にもハラール認証製品や原材料をうまく国益と
考えながら実践しているモデル国と考えます。
なので、マレーシア国内にはハラール認証のレストランも多く存在
ハラール認証商品の流通が多いのが現実です。
マレーシアの子ども達は、
子供の頃からマレーシアのハラール認証は世界一。
JAKIMはナンバーワンと教育されていることもあり、
ハラール認証の考え方が浸透しています。
これらが、マレーシアは「ハラール王国」と言える理由であります
そんなマレーシアは完成品のハラールが多いのですが、
すべてがハラール製品なわけではなく・・・
食品・健康食品・化粧品・生活用品などすべてにおいて、まだまだ
そして最後は「価格」がとても大事で、
ハラール品もリーズナブルでないと買わない、買えないというのが
輸出、やはり物量が必要です。
値段が高くてもハラール認証品なら買う。は幻想です。
6月に入りますが、引き続き宜しくお願い致します。
【2023年5月のキャッチフレーズ】⇒
いまこそ学び。
ハラールビジネス輸出・進出編、インバウンド編。
当会行先の1つ
アジアフードビジネス協会の定期イベントの案内です、
ご参加お待ちしています。
AFBA第12回セミナー<日本食の未来を考える>
コロナ禍を乗り越え「日本食の新たなる成長と可能性」を探る
日時:6月8日(木)16時~18時 セミナー(会場&オンライン開催)
18時~20時 懇親会(会場開催)
第一部 日本食の新たなる魅力の再発見と今後の可能性や
海外展開についての支援活動
第二部 蚕(かいこ)を新たなタンパク資源へのイノベート
(技術革新)への挑戦
第三部 丸亀製麪を創業し、うどん文化を世界に広める経営哲学と
「食」が持つ魅力
一般財団法人アジアフードビジネス協会は、日本食の未来を考える
第12回セミナーを開催します。
今回のテーマは、
『コロナ禍を乗り越え「日本食の新たなる成長と可能性」を探る』
第一部は、海外展開への支援機関であるJFOODO 執行役の北川 浩伸氏
第二部は、蚕に着目し、代替タンパク質の研究や商品開発を手掛け
エリー株式会社代表取締役社長梶栗 隆弘氏にお話しいただくとともに、
第三部では、丸亀製?を展開する株式会社トリドールホールディン
代表取締役社長 兼 CEO粟田 貴也氏をお迎えして、北川さんと梶栗さんと
一緒にトークセッション形式でお届けしていきます。
またセミナー終了後には、登壇者やリアルで参加した方々との交流
持てる懇親会を開催します。参加者全員と名刺交換ができる場です
参加者同士の交流を、協会メンバーがお手伝いします。
◆セミナーの内容◆
第一部:
日本食品海外プロモーションセンター(JFOODO)執行役 北川 浩伸氏
『日本食の新たなる魅力の再発見と今後の可能性や海外展開につい
・JFOODOの活動内容と日本食の新たなる魅力の再発見と可能
・活況を呈するインバウンドを活用した海外展開へのプロセスを具
第二部:
エリー株式会社 代表取締役社長 梶栗 隆弘氏
『蚕(かいこ)を新たなタンパク資源へのイノベート(技術革新)
・サスティナブルな食の未来の実現を目指し、日本がリードする「
「食品」の研究知見の掛け合わせで、「シルクフード」を世界中に
スタートアップ企業の挑戦。
第三部:
(株)トリドールホールディングス 代表取締役社長 兼 CEO 粟田 貴也氏
『丸亀製麪を創業し、うどん文化を世界に広める経営哲学と「食」
・「食」に携わる喜びと「食」が持つ魅力を創業者ならではの視点
・「夢」の実現に向けての経営哲学と人間力を、粟田社長から直々
トークセッション。
◆開催概要・お申込み◆
<セミナー>
〇日時:2023年6月8日(木)16時~18時
〇場所:会場/JR新大久保駅直結のK,D,C,,,コワーキン
(東京都新宿区百人町1-10-15)
オンライン/お申込み専用サイトより
〇費用:1,000円(お申込み専用サイトからのクレジット決済
〇セミナーお申込みサイト
www.webfix.link/afba-s
<懇親会>
懇親会だけの参加も可能ですので、是非粟田社長との懇談をお楽し
〇日時:2023年6月8日(木)18時~20時
〇場所:会場/JR新大久保駅直結のK,D,C,,,コワーキン
(セミナー会場と同じ)
〇費用:3,000円(軽食・ドリンク付)
*懇親会お申込み専用サイトからクレジット決済
〇懇親会お申込みサイト
www.webfix.link/afba-s
<本件に関するお問い合わせ先>
セミナー事務局 渡辺 info@asiafood.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■02 ハラールニュース/JHBAからのお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★1.【ニュース特集】(輸出・進出)BPJPH JAKIM
【インドネシア】
BPJPHが小零細企業のハラール認証加速を促進するため、
ハラール製品プロセス アシスタントを300ヶ所に増員
⇒JHBAホームページ
jhba.jp/new/12706/
インドネシアのハラル認証機関BPJPHのニュースから目を
離すことが当分できません。
——————————
★2.【リリース】(国内・インバウンド)東京
東京世田谷に日本初のハラル専門エステが誕生!
⇒ビューティーポスト
beautypost.jp/251540/
——————————
★3.【ニュース】(国内・インバウンド)広島
G7広島サミット最終日
ゼレンスキー大統領も対面で参加
⇒NHKニュースWEB
www3.nhk.or.jp/news/ht
ニュースによると、世界各国からさまざまな人が訪れること
から「食べやすさやボリューム感だけではなく、ハラルや
ビーガンなどの人も喜んで食べてもらえるようなものを作る
ことに苦労した」と・・・ やっぱりですね?
——————————
★4.【ニュース】(輸出・進出)タイ
日本食ブームで売込み強化
牛肉など輸出急増、消費力に期待
タイ向け輸出の日本産かんきつ類の検疫条件が緩和
⇒JETRO
www.jetro.go.jp/biznew
——————————
★5.【NNA】(輸出・進出)シンガポール
ドンキ、東部パヤレバの商業施設に新店舗
2024年の祝日は計11日、3連休は5回
——————————
★6.【ニュース】(輸出・進出)富山
グルテンフリーのクッキー製造
ウサギ缶でかわいく 射水の企業、災害の備えに
⇒ヤフーニュース
news.yahoo.co.jp/artic
——————————
★7.【展示商談会】(輸出・国内)東京ビッグサイト
催事名:第25回
「ジャパン・インターナショナル・シーフードショー」
会期:2023年8月23日(水)~25日(金)
会場:東京ビッグサイト 東展示棟5・6ホール
募集小間:1000小間
締切:2023年7月7日(金)
※ 多数の出展お問い合わせをいただいており、
締切は早まる可能性があります。
出展料金:1小間 (横2.0m×縦2.0m) 税別150,000円
出展申込:seafoodshow-japan
資料請求:seafoodshow-japan
ハラル・ジャパン協会も後援・出展・セミナー致します
——————————
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
2012年10月設立・ハラルビジネスのパイオニア
一般社団法人ハラル・ジャパン協会 本部事務局