ご相談・お問合せ 電話でのご相談

[vol.647]  ムスリムインバウンドに真剣にトライ!?

2020.02.18

☆★ 目次 ★☆
01:コラム「ムスリムインバウンドに真剣にトライ!?」
02:ハラルジャパン協会からのお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■01 コラム「ムスリムインバウンドに真剣にトライ!?」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

ハラルジャパン協会の佐久間です。
お仕事中少しだけお付き合い下さい。

今のところ私はマスクには困っていません。
たくさんの在庫があります!毎年冬になると風邪を引き、
春の訪れとともに花粉症。そのためマスクは常備して
います。

少し不謹慎ですが、ムスリムマーケットの仕事をして
いると、目しか見えない衣装を着たムスリムの女性
(ムスリマ)を中東などを含めたイスラム諸国では
よく目にします。

いま日本でも、ご時世的にもマスクしている女性が
多いわけですが、マスクをして顔が目だけ出ているだけ
でも、少し神秘的で魅力的に感じることがあります(汗)

目だけでも魅力を訴えるものありますね!?
イスラムの考えが少し学習できそうです。
少し私見が入りました、すいません。

本日は広島です。
基本は輸出向けセミナーですが、テーマが
イスラム教徒・ユダヤ教です。

最近はヒンズー教含めた他宗教の研修にも呼ばれる
ことも多くなりました。
https://jhba.jp/seminar/4255/

そして世界遺産の宮島厳島神社がある廿日市市も
イスラム教徒向けの事業に取組みをご一緒したりしました。

広島の有名な食べ物といえば、カキフライ、お好み焼き、
もみじ饅頭。これらもムスリム対応、またハラル認証
取っている企業があります。

オタフクソース様、やまだ屋様とは本日セミナーで
お会いする予定です。とても楽しみです!

さて本日のテーマはインバウンドから
ハラルビジネスを少し考えてみます。

ずばりポイントは

「いまあるものを使う。」
「いまあるものを少し変える。」

たとえば、自販機に関してこんな記事が・・・

ダイドー、おむつ自販機全国展開 全国200カ所に
(共同通信)
www.47news.jp/news/4530164.html

これはダイドードリンコ様が持っている全国の自販機
インフラを使い、ドリンク以外の新しいモノを売る
戦略です。

決して新しく投資しているのではなく、
「いまあるものを使う。」「いまあるものを少し変える。」
戦略のいい事例だと思います。

さらにハラルビジネス的に踏み込むと、この自販機に
ムスリム対応のドリンクや食べ物等を設置したらと
考えたら・・・楽しいですね。

実はダイドードリンコ様はハラルビジネスカンパニーと
いうことをご存じでしょうか?
中東、トルコ、ロシア含めたイスラム市場に販売して
います!

次の事例は地域、インバウンドの話です。

長野県白馬エリア、冬スキー以外の観光強化で
「雪遊び客」が2倍に、岩岳で
(トラベルボイス)
www.travelvoice.jp/20200206-145368

いまや白馬はニセコから移動したオーストラリア、
欧米人などに人気の長期滞在スキーリゾートです。

ニセコは、外国資本も入り、値段が高くなりすぎ、
離れたのでしょうか?

しかし東アジア・東南アジアからも人気の白馬ですが、
「雪」もキラーコンテンツですが、
いきなり本格的なスキーはできません。(汗)

やはり、「雪遊び客=初心者」も、とても大事です。
今後はこの戦略を強化すれば、東南アジアの
インドネシア、マレーシアなどからの観光客も
もっと増えると考えられます。

これもインバウンド対象者を変更するのに、
「いまあるものを使う。」
「いまあるものを少し変える。」
戦略のいい事例だと思います。

最後の事例で、インドネシアやマレーシア等
ターゲットを決める上で、イスラム教徒等の
基礎学習がやはり必要です。

昨年度、ハラルジャパン協会もJNTO主催で講師を
行った「2019年度JNTO認定外国人観光案内所全国研修会」
でもインドネシアが話題に。

対応力向上やネットワーク強化を
「2019年度JNTO認定外国人観光案内所全国研修会」開く
ムスリムへの対応も紹介

旅行新聞社
www.ryoko-net.co.jp/?p=72158 

JNTOジャカルタ事務所の天野所長が
「観光案内所にインドネシア人が来たら
『スラマダタン(ようこその意味)』と
あいさつしてみてください。きっと笑顔になってくれます」
と話されたそうです。

またインドネシア人の観光の目的は「写真を撮る」
ことだとし、「SNS(交流サイト)映えするスポットなど、
写真を見せながら行きたいところを選んでもらうといい」
と提案したり、注意点は「車社会のため歩くのが苦手。
15分以上歩く場所は事前に案内が必要」と講演された。

食事については、「ハラル認証をとっている飲食店」
のほか、「ハラルに沿った食事を提供する店」、
「肉とアルコールを抜くなど、希望に対応をしてくれる店」
の3パターンの案内と現実的な日本のやり方を伝えた。

日本でラーメン屋を食べたい人が多く、
「豚とアルコールが入っていないラーメン屋を調べて
おくとよい」とアドバイスし、
インドネシア人の味の好みは、
「濃い目の味と辛いものが好きで、すっぱいのは苦手」
な人が多いようです。

テストマーケティングをするとよくわかります。
https://jhba.jp/new/4624/

礼拝については、基本は1日5回。
だが「人によって朝と夜だけの人もいる」といい、
金曜の昼は多くの人が礼拝をする。

礼拝室には、「カーペット敷きや畳など、靴を脱いで
利用できる空きスペースが適している。可能なら手足を
洗える場所、男女別、マットやベールがあるとさらにいい」
と話した。

ムスリムインバウンドの食事や礼拝も
「いまあるものを使う。」
「いまあるものを少し変える。」
戦略のいい事例だと思います。

もちろん食べ物、お祈りスペース等の強化も
同時に必要なりますが、、、、

みなさんもインバウンドをハラルビジネスで更に
深化させ、ハラルビジネスに本気で取り組み
東アジアを中心にしたインバウンド対応から
一歩踏み込んで元気になるように手を打ちませんか?

引き続き2月も中旬よろしくお願いします。

ハラルビジネスで地域経済を元気に!
もちろん人生ハッピーに。

ハラルジャパン協会の2つの0円キャンペーンあります。

★「0円でハラル認証が取得できる」キャンペーン中です!!
  ⇒ https://jhba.jp/certification-guide/

★一般会員新規入会金無料キャンペーンスタート!!
⇒ https://jhba.jp/member/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 
■02  ハラルジャパン協会からのお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★1. 【セミナー・展示商談・ムスリムモニター】
(輸出・インバウンド)関西・大阪

第17回 シーフードショー大阪
ハラルビジネスセミナーのご案内ー
⇒ https://jhba.jp/new/4436/

オリパラからEXPOへ食のハラルビジネス戦略
シーフードショー大阪が大阪市のアジア太平洋トレード
センターで開催されます。初日である2月19日の12時より
ハラルビジネスセミナーを開催します。
ハラルジャパン協会の佐久間がハラルビジネスの基礎
ハラルハラール認証を補助金やゼロ円で取得する
方法を解説。
また、エスビー食品やますのすし千歳、いなり寿司の
三丹、サカナ加工品でいまる井川商店などのハラル著名
企業も講師をつとめ、事例紹介でます寿司、いなり寿司、
魚フライ関連やカレーの紹介をします。
ハラルハラール認証取得を考えている企業には特に
おすすめの内容です。是非、ご参加ください。

⇒ https://jhba.jp/new/4436/

名 称     オリパラからEXPOへ食のハラルビジネス戦略
日 時     2月19日 (水) 12:00~14:00
会 場     ATCホール(アジア太平洋トレードセンター内)
B1会議室
主 催     復興水産加工業販路回復推進センター
講 師     

〇魚にハラル認証は必要!?
シーフード関連のハラルビジネスの現状

 ハラルジャパン協会
 代表理事  佐久間 朋宏

〇ジャパニーズカレー・シーフードフライを
ハラルで新規開拓!!

 エスビー食品株式会社
 業務用営業部業務用企画ユニット  福田 敦 氏

 株式会社いまる井川商店
 代表取締役社長  井川 剛志 氏

〇ます寿し、いなり寿司等のハラル認証商品戦略

 株式会社千歳
 専務取締役  大郷 磨 氏

 株式会社三丹本店
 代表取締役  久田 恭司 氏

⇒ https://jhba.jp/new/4436/

——————————————————
★2.【講座・試食・見学】(輸出・進出・インバウンド)

修了生650人の信頼と実績のハラルビジネス講座

東京五輪直前!!
モスクで学ぶ視察つきハラルビジネス講座のご案内

3月6日(金)1日集中コース開講
https://jhba.jp/information/4542/

9時30分~11時00分
ハラルビジネス基礎講座
講師:(一社)ハラルジャパン協会
代表理事 佐久間朋宏

11時00分~11時45分
ハラル認証団体セミナー
講師:(宗)日本イスラーム文化センター
 ハールーン事務局長・アハメド監査員

11時45分~12時45分
ハラルランチ・周辺ハラルショップ見学

12時45分~13時30分
大塚モスク金曜礼拝の見学

14時00分 ~16時30分

東京ハラル対応施設見学ツアー
(交通費は別途必要 約1000円)
講師:(一社)ハラルジャパン協会
広報・土岐

申込・お問合せは下記まで

【日時】2020年3月6日 9:30~16:30
【主催】JHBAハラルジャパン協会
JIT日本イスラーム文化センター
【予約】Email: doki@jhba.jp 担当:土岐
【費用】非会員  33,000 円(消費税 10%込み)

https://jhba.jp/information/4542/

——————————————————
★3.【テスト販売】(輸出・進出)インドネシア

4/19 インドネシア現地テストマーケティングのご案内

https://jhba.jp/new/4624/

訪問の必要なし!サンプル輸送からブース運営、
報告までお任せで20万円
「イスラム教」とひとくくりにしても、世界人口の
1/4を占めるイスラム教徒は、中東や東南アジアだけで
なく、欧米やアフリカ等全世界に居住しています。
当然文化や考え方、嗜好も国・地域・人によって違い
が生じ、また宗教に対する厳格さも異なります。

ハラルビジネスへの参入には、まずはしっかりと
市場調査を行うことが大切です。こちらのプランは
東南アジア最大市場であるインドネシア開拓の第一歩に
最適です。

製品がインドネシアの現地市場にマッチし、本格展開
の可能性があるのか、実際に現地でテストができる
日本初のオールインクルーシブをご用意しました。

インドネシアの輸入許可を取得していない製品でも、
本テストマーケティングイベントにご参加いただけます。

サンプル商品の輸送、イベントブース運営、報告レポート
まで全て一括して行いますので、日本にいながらテスト
マーケティングが可能です。

イベント当日はライブストリーミング等でイベント状況
をお伝えします。

2019 年に全 3 回のテストマーケティングイベントを
開催し、延べ約 2,500 名のインドネシア人が来場してい
ます。会場でのサンプリングに加え、テスト販売、予測
販売価格帯等についても調査可能です。過去食品系・
化粧品系日系企業さま約 15社程にご参加いただいて
おります。インドネシアへの輸出を考えている企業は
必見です!是非、この機会にご検討ください。

日 時     2020年4月19日(日)
会 場     インドネシア・ジャカルタ
主 催     日本インドネシア輸出促進協議会
JITC(Japan Indonesia Trade Council)

TEL; 080-5488-0470 平日10:00~17:00

価 格     お任せパッケージ価格:200,000 円(税抜)
・サンプル商品の現地輸送
・イベントブーススペース
・ブース運営スタッフ
・イベント報告レポート

オプション
・イベントブース装飾
・イベント会場でのテスト販売
・オンラインテスト販売
・アンケートの実施
・スモールインタビューの実施
お申し込み・お問合せは
FAXまたはE-mailで!
日本インドネシア輸出入促進協議会事務局
東京都豊島区南池袋2-49-7 池袋パークビル 1F
 担当:青柳

FAX;050-3730-7549
https://jhba.jp/new/4624/

——————————————————
★社員研修・セミナー、マニュアルつくり、ハラル
認証取得サポート、商品・メニュー開発コンサル
ティ  ング、テストマーケティング、市場調査、
外国人人材採用、販路開拓、輸出・進出・インバ
ウンドコンサルティング、広報・PR、海外ディス
トリビューター開発等
※社員研修・セミナー、ムスリム試食会等開催中
⇒ https://jhba.jp/contact/
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
2012年10月設立・ハラルビジネスのパイオニア
一般社団法人ハラルジャパン協会 本部事務局

バックナンバー

ハラル最新情報 公式SNSで配信中

ハラルジャパン協会公式facebook ハラルジャパン協会公式Twitter ハラルジャパン協会公式Instagram ハラルジャパン協会公式YouTube
ハラール飛騨牛メニューフェア2024 RECRUIT 採用情報 急募 HALALOO プレミアムフードショー2024 東京都、外国人旅行者受入セミナー 健食原料・OEM展2024 シーフードショー大阪2024 インドネシア技術開発協同組合 ハラル商品検索 補助金サポート 入会のご案内 講演依頼

提携先金融機関

全国各地域でのハラルビジネスの普及と包括的なサポートを目的とし、地銀18社様と業務提携をしています。

   千代田区 TOYAMA MUSLIM GUIDE 静岡ハラルポータル HALAL ONLINE BY HONOLU JAPANESE HEART Japan Muslim Guide HALAL DELI ハラルデリ シェアシマ ベジプロジェクト VEGAN OMOTENASHI やまとごころ アジア経営連合会

関連団体リンク

経済産業省 観光庁 ジェトロ JICA 中小機構